鉢に植え替えました
スノーショコラというシクラメンです
草花の苗/シクラメン(ミニ):スノーショコラ3-3.5号ポット

こんなお気に入りの花は
デッキの横の飾り棚に飾って楽しみます
この飾り棚を作ったのは2019年3月
飾り棚作成第一号です
飾り窓のほかに
棚板を張り棚を二つ取り付けていました
振り返ると
自分でもよくやったなあと思います
この場所は特に冬場は
植物を飾る場所として
ずっと活躍し続けています
この飾り棚に今回
飾り窓をもう一つ加えることにしました
先に取り付けていた飾り窓と
サイズが違うので
板を1本付け足して取り付けました
この飾り窓は
お花屋さん「葉凪」で購入しました
和風の窓枠です
始めに取り付けた白い窓枠は
東南アジア系の輸入品
購入した時は格安でした
今回取り付ける窓枠とは
雰囲気は違うけれどどちらもユーズド
何とか馴染んでくれそうです
コチラも格安です
飾り窓が2枚に増えたことで
デッキの上が
更に囲まれて
周りからの視線が気にならない
空間になってきました
気温が低い季節は
リビングからすぐに出られる
デッキの飾り棚にお気に入りの植物を並べ
眺めるのが楽しみになります
冬はずっとお気に入りのビオパンを飾ります
昨シーズンは
ヌーヴェルバーグ・クレールドゥリュンヌを
11~12月に出回るブランドビオラ
お値段も高めなので
1シーズンに購入するのは3苗までと決め
12月くらいからは
お気に入りビオパンが並び始めます
2月にはプリムラシネンシスが
並びます
3月には雲南サクラソウを飾って楽しみます
5月にはアイビーゼラニウムを飾るなど
この飾り棚は
いろいろな植物を飾って
各シーズンごとに楽しませてくれる場所です
飾り窓が1枚増えて
ますます飾るのが楽しみになりました
木々の色付き いろいろ手直し 2025.11.11
花が増えてきた ちょこっとDIYも 2025.02.24
雲南サクラソウの開花 壁紙貼り洗面所編 2025.02.20