花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2006.10.15
XML
カテゴリ:
夫が世話をしている花のプランターに どこからかやって来て芽を出したこの木。
抜くのもかわいそうだからと、夫は大きな鉢を買ってきて植え替えた。
どんどん大きくなってきたけど、名前がわからない。
どのくらいの大きさになるものかも わからない。

散歩のついでにあちこちキョロキョロしていたら、似た木を見つけたらしい。

 こりゃダメだ、大きくなりすぎる。あきらめる。

そう言って、昨日、夫はこの木を処分してしまった。
空いた鉢にはキンモクセイの苗木が植えられた。

かわいそうなこの木、何という名前の木だったんだろう。



☆紅そうびさんが この木の名前を教えてくださいました。
 シンジュ(ニワウルシ)だそうです。
 街路樹にするような大きな木でした。
 我が家のベランダではどう考えても育てられない木でした…

< シンジュ(ニワウルシ) >
名前がわからない木





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 10:10:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
紅そうび  さん
 ハゼノキか、シンジュ(ニワウルシ)だと
思いますが、いかがでしょうか。 (2006.10.15 17:34:55)

紅そうびさん ありがとうございます  
> ハゼノキか、シンジュ(ニワウルシ)だと
>思いますが、いかがでしょうか。

ありがとうございます、シンジュ(ニワウルシ)のようです。
小葉のつけねの両側に1~2個の歯牙があるのを
葉のアップの写真で確認しました。

いろいろ調べてみてもわからなかった名前を知ることができて
とてもうれしいです。
本当にありがとうございました。 (2006.10.16 08:11:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: