花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2010.01.12
XML
カテゴリ:
植木市のテントの前に並べられた、大量の花苗。
その中で一番たくさん虫が集まっていたのが、このカラミンサ・ネペタだった。
虫? そんな理由でこの花を買うの? と夫はあきれ顔。
でも、かまわず、大喜びで持ち帰ったのが11月1日のこと。

「耐寒性宿根草、花期:4~11月頃」 とタグには書いてあったけど、
年が明けても まだ 小さな花が咲いている。
このまま咲きつづけて、春には株一面の花になりますように♪

< カラミンサ・ネペタ >
カラミンサ・ネペタ(1月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.12 12:40:58
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


紫蘇か  
るる555  さん
このお花は、小さくて目立たないのですが ほんとうに蜂・アブ・蝶など集まるんですよね~良い香りでのでしょうか?蜜がおいしいのかなとも想像します。公園の株は、秋に刈り取られていました。
まだ 咲き続けている気候がうらやましいです^^ (2010.01.12 16:12:12)

Re:まだ咲いているカラミンサ・ネペタ(01/12)  
コウム2006  さん
こんばんわ。
初めて聞く名前ですね。
花から想像してしそ科の植物でしょうね。
たくさん咲いてほしいですね。
また、来年は、一回り大きくなって帰ってくるのでしょうね。 (2010.01.12 21:19:46)

Re:まだ咲いているカラミンサ・ネペタ(01/12)  
mimmii  さん
なんだかちょっと、シソっぽいですね。
今年は、やっぱり暖かいです。
このまま春になったて、たくさん咲くとよいですね♪
(2010.01.13 06:49:51)

Re:まだ咲いているカラミンサ・ネペタ(01/12)  
マスク人  さん
元気で咲いていますが・・肝心の虫は?・・葉の裏側に黒いものが・・。
蕾もいっぱいのようですね。 (2010.01.13 07:48:27)

Re:紫蘇か(01/12)  
るる555さん、コメントありがとうございます。

>このお花は、小さくて目立たないのですが ほんとうに蜂・アブ・蝶など集まるんですよね~良い香りでのでしょうか?蜜がおいしいのかなとも想像します。公園の株は、秋に刈り取られていました。
>まだ 咲き続けている気候がうらやましいです^^
-----

あ~、よかった、やっぱり、いろんな虫が集まる花なんですね♪
私、今まで こんな花があることさえ知りませんでした(^_^;)
花数は少なくても、咲いている というだけで とてもうれしいです。
だけど、虫が・・・ いません。
春が待ち遠しいです~(^o^) (2010.01.13 14:24:54)

コウム2006さん コメントありがとうございます  
>こんばんわ。
>初めて聞く名前ですね。
>花から想像してしそ科の植物でしょうね。
>たくさん咲いてほしいですね。
>また、来年は、一回り大きくなって帰ってくるのでしょうね。
-----

コウムさんのおっしゃるとおり、シソ科です~
過湿を嫌うようなので、水をやりすぎないよう気をつけて育てたいと思います。
「どんどん横に広がりますよ~」とお店の人に言われたので、
どのくらい大きくなるのか、楽しみです~(^o^) (2010.01.13 14:30:36)

mimmiiさん コメントありがとうございます  
>なんだかちょっと、シソっぽいですね。
>今年は、やっぱり暖かいです。
>このまま春になったて、たくさん咲くとよいですね♪
-----

この花、シソ科なので、本当にシソの花によく似ています~
今は花の数が少ないけど、暖かくなって一面に花が咲いたらきれいだろうなぁ、
って 今から楽しみです(^o^) (2010.01.13 14:34:11)

マスク人さん コメントありがとうございます  
>元気で咲いていますが・・肝心の虫は?・・葉の裏側に黒いものが・・。
>蕾もいっぱいのようですね。
-----

肝心の虫は・・・ 寒さのせいで いないようです(^_^;)
つぼみらしきものもあるんですが、この寒さでは開くかどうかわかりません(^_^;;;;
そのかわり、なかなか花がしおれないので うれしいです~ (2010.01.13 14:38:23)

Re:まだ咲いているカラミンサ・ネペタ(01/12)  
こんにちは~。

きっと春には花盛りですよ~^^*
虫さんたちもブンブン飛び回る事でしょう~♪ (2010.01.13 17:28:06)

お天気だいすきさん コメントありがとうございます  
>こんにちは~。

>きっと春には花盛りですよ~^^*
>虫さんたちもブンブン飛び回る事でしょう~♪
-----

そうなることを夢に見ています~(^o^)
夫や息子はあきれ果ててますけど、私はワクワクうきうきです♪ (2010.01.14 11:39:31)

初めまして。  
自分もそういう植物好きです。
鳥が来る実のなる木とか、
蝶が集まる花とか、
蜂が来る花とか
にぎやかになって、いいですね。 (2010.01.14 21:05:17)

Re:初めまして。(01/12)  
たけ(北海道)さん、コメントありがとうございます。

>自分もそういう植物好きです。
>鳥が来る実のなる木とか、
>蝶が集まる花とか、
>蜂が来る花とか
>にぎやかになって、いいですね。
-----

はじめまして。
ようこそお越しくださいました。
マスク人さんやコウムさんのページで、お名前はうかがっていました(^o^)
これからもよろしくお願いします。

花だけじゃなく、虫も楽しめる庭にしたいと思っています。
北海道のような広々とした庭じゃないのが つらいところですが(^_^;) (2010.01.15 15:32:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: