>私のブルーデージ元気ですよ。ボサボサになっていますが・・盛んに咲いています。斑入りが元気ありませんが・・。
-----

やはり、何でも、斑入りは ちょっと弱いんですね~
このブルーデージーも、ボサボサです(^_^;)
ものすごい暴れ方です(^_^;;; (2010.01.26 11:15:59)

花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2010.01.25
XML
カテゴリ:
育て方を調べてみると、
開花時期は4~10月で真夏は花が途切れる、とか
冬は5℃以上の気温が必要、とか書いてある。
だけど、このブルーデージーは屋外で一年中咲きつづけている。

さすがに この時期、花数は少ない。
でも、つぼみはたくさんある。
今から春に咲く花の準備をしているのかと思ったけど、そういうわけでもなさそう。
あちこちでポツリポツリとつぼみが上がってきて、花が咲いている。

毎日寒いけど、日差しは確実に強くなってきた。


< ブルーデージー >
ブルーデージー(1月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.25 17:19:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ポツポツと咲きつづけるブルーデージー(01/25)  
マスク人  さん
私のブルーデージ元気ですよ。ボサボサになっていますが・・盛んに咲いています。斑入りが元気ありませんが・・。 (2010.01.25 19:27:14)

こんばんは! (#^0^#)  
ほほう~! 先日のハナカンザシもそうでしたが、
ブルーデージーも元気なのですね。 (*^_^*)♪
やはり温暖化の影響もあるのでしょうか?
少し花の咲く時期も乱れているのかな? でも元気に咲いてくれるのは嬉しいですね。
頑張れ! ブルーデージー、ハナカンザシ!
(2010.01.25 22:32:11)

Re:ポツポツと咲きつづけるブルーデージー(01/25)  
コウム2006  さん
こんばんわ。
確かに戸外でも冬越し出来ますね。
剪定して小さく抑えていますが、本来はすごく大きくまりますね。
春が待ち遠しいですね。 (2010.01.25 22:52:45)

Re:ポツポツと咲きつづけるブルーデージー(01/25)  
mimmii  さん
一年中咲き続けるブルーデージー、いいですね~♪
でも、5℃以上の気温・・・こちらではムリです。残念。
やっぱり、ブルーデージーは眺めているだけにしておきます。
(2010.01.26 06:48:49)

マスク人さん コメントありがとうございます  

Re:こんばんは! (#^0^#)(01/25)  
だいちゃん0204さん、コメントありがとうございます。

>ほほう~! 先日のハナカンザシもそうでしたが、
>ブルーデージーも元気なのですね。 (*^_^*)♪
>やはり温暖化の影響もあるのでしょうか?
>少し花の咲く時期も乱れているのかな? でも元気に咲いてくれるのは嬉しいですね。
>頑張れ! ブルーデージー、ハナカンザシ!
-----

だいちゃんさんの声援を受けて、花もがんばって咲いてくれそうです(^o^)v
うちの庭は日当たりはあまりよくないんですが、
夜の気温が高めで 氷点下になることは まず ないので、枯れずにすんでいるのかもしれません。
もちろん、温暖化の影響もあるでしょうね。 (2010.01.26 11:20:47)

コウム2006さん コメントありがとうございます  
>こんばんわ。
>確かに戸外でも冬越し出来ますね。
>剪定して小さく抑えていますが、本来はすごく大きくまりますね。
>春が待ち遠しいですね。
-----

待ち遠しいです~
今、花が少ないから、よけいに待ち遠しいです。
ブルーデージーは、びっくりするほど大きくなりますね~@@
前回植えたものはリフォームで捨ててしまい、
今育てているブルーデージーは苗を買って1年少々ですが、
ものすごい育ち方です。
ときどき剪定してこれですから、放置したらどんなことになるのやら…(^_^;) (2010.01.26 11:27:23)

mimmiiさん コメントありがとうございます  
>一年中咲き続けるブルーデージー、いいですね~♪
>でも、5℃以上の気温・・・こちらではムリです。残念。
>やっぱり、ブルーデージーは眺めているだけにしておきます。
-----

5℃以上の気温が必要、と書いてありましたけど、
今年、最低気温が0℃に近い日が続いても 大丈夫でした(^o^)
でも、さすがに氷点下になったらダメかもしれませんね、残念です~ (2010.01.26 11:30:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: