花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2010.09.13
XML
カテゴリ: 花と虫:ハナアブ
昨日は 一日中晴れ。

庭に出てみたら、あんなにいたイチモンジセセリは ほんの数匹だけ。
フカイドロバチやキオビツチバチは、もう1匹もいない。

いつの間にか季節が移っているんだなぁ、と思いながら花を見ていたら、
スーッ、スーッと静かに飛ぶ小さな虫に気づいた。
白い顔、丸っこい体、シママメヒラタアブだ~♪

去年種まきしたオキシペタラムはまだ小さくて、アブラムシがたくさんついている。
シママメヒラタアブはアブラムシがいるあたりに向かって飛んできて、


たぶん、卵を産みつけているんだろう。
生まれてきた幼虫がアブラムシを退治してくれますように♪

< アブラムシがいる辺りめがけて飛んできたシママメヒラタアブ(メス)>
オキシペタラムめがけて飛んできたシママメヒラタアブ:メス(9月)

< 目には白いしま模様 >
オキシペタラムの葉にとまるシママメヒラタアブ:メス(9月)

< オキシペタラムの葉裏の白い物はシママメヒラタアブの卵?>
オキシペタラムの葉にとまるシママメヒラタアブ:メス(9月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.13 12:27:21
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: