花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2011.06.27
XML
カテゴリ: 花と虫:ハチ
ハキリバチの仲間が今年も庭にやってきた。

頭や胸に比べると細くて小さい感じの腹部。
シルバーグレーの毛がお腹の下にも生えている。
体長はおそらく1センチ弱。

ネット上をウロウロした結果メスのヒメツツハキリバチにたどりついた。
でも、本当かどうか自信はない。

カメラを向けると、威嚇しているつもりなのか、レンズのまわりをグルグル飛びまわる。
そしてまた花に向かって大急ぎで飛んでいく。

あれは花粉をお腹の毛につける動作だったのかな。

子どもたちが小さかった頃、庭のバラの葉をハキリバチが切りとって抱え、
生け垣の添え木の竹筒に運びこむようすを見たことがある。
あのハチと同じように、このハキリバチも葉を切って運ぶんだろう。
今度はその様子を観察できますように♪

< オキシペタラムにとまるヒメツツハキリバチ(メス)(?)> (下の写真とは別の個体)
オキシペタラムにとまるヒメツツハキリバチ:メス(?)(6月)

< オステオスペルマムの花粉を集める(?)ヒメツツハキリバチ(メス)(?)> (上の写真とは別の個体)
オステオスペルマムの花粉を集める(?)ヒメツツハキリバチ:メス(?)(6月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.28 19:59:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: