花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2011.07.08
XML
カテゴリ: 花と虫:ハチ
ほんの2週間前には鉢からあふれそうなほど花が咲いていたのに、
今は小さい花がポツポツと咲いているだけ。
たくさん来ていたハチも見かけなくなった。

水をやりすぎたかな?
それとも暑さに負けた?
何が良くなかったんだろう?

< たくさん咲いていたナスタチウム(撮影:6月24日)>
ナスタチウム(6月)

< ナスタチウムにとまるハナバチ(撮影:6月24日)>
ナスタチウムにとまるハナバチ(6月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.08 16:21:24
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


花が減ってしまったナスタチウム   
syosan3  さん
こんばんは★
ナスタチウム
夏はお休みに入るようです。
我が家のも間延びし花が咲かず
切り戻ししました。
夏が終れば再開花すると思いますが・・・。 (2011.07.08 21:02:45)

Re:花が減ってしまったナスタチウム(07/08)  
コウム2006  さん
こんばんわ。
この時期は、休眠期にはいります。
ので、少しお休みされると思いますよ。
9月ぐらいから11月ぐらいまで咲き続けると思います。 (2011.07.08 23:04:37)

Re:花が減ってしまったナスタチウム(07/08)  
mimmii  さん
暑いのでお休み中ですね。
私もたくさん咲かせたいのに、
こちらでは夏が終わると次は寒さで、すぐにダメになっちゃいます・・・。
(2011.07.09 06:15:38)

こんばんは! (^_-)-☆  
 ナスタチウムの開花時期は5月~7月、9月~10月だそうですから、暑い時期はお休みですね。
ハナバチっていうハチもいるのですか? 知らなかった!
(2011.07.09 22:02:38)

Re:花が減ってしまったナスタチウム(07/08)  
マスク人  さん
でも 虫たちは食欲旺盛ですね。 (2011.07.10 08:12:37)

syosan3さん コメントありがとうございます  
>こんばんは★
>ナスタチウム
>夏はお休みに入るようです。
>我が家のも間延びし花が咲かず
>切り戻ししました。
>夏が終れば再開花すると思いますが・・・。
-----

夏咲かないものなんですね@@
知りませんでした(^^;)
さっそく切り戻しします~
ありがとうございました。 (2011.07.11 10:23:42)

コウム2006さん コメントありがとうございます  
>こんばんわ。
>この時期は、休眠期にはいります。
>ので、少しお休みされると思いますよ。
>9月ぐらいから11月ぐらいまで咲き続けると思います。
-----

ありがとうございます、ナスタチウムも夏休みをとるんですね@@
明るい日陰にでも移動させた方がよさそうですね。
夏が過ぎてまた咲きはじめるのが楽しみです~(^o^) (2011.07.11 10:27:23)

mimmiiさん コメントありがとうございます  
>暑いのでお休み中ですね。
>私もたくさん咲かせたいのに、
>こちらでは夏が終わると次は寒さで、すぐにダメになっちゃいます・・・。
-----

ナスタチウムは暑さにも寒さにも弱いんですね@@
こちらは寒くなるのが遅いので、秋の花を楽しみに待つことにします。
でも、夏の暑さで枯れてしまうんじゃないかと、ちょっと心配になってきました(^^;) (2011.07.11 10:30:21)

Re:こんばんは! (^_-)-☆(07/08)  
だいちゃん0204さん、コメントありがとうございます。

> ナスタチウムの開花時期は5月~7月、9月~10月だそうですから、暑い時期はお休みですね。
>ハナバチっていうハチもいるのですか? 知らなかった!
-----

暑いからナスタチウムもひと休みしているんですね@@
それを知らなくて、水だ肥料だとやり過ぎたかも…(^^;)
これからはもっと育て方をよく調べます~

ハナバチは、今ウィキペディアを見たら、
「ミツバチ上科の昆虫のうち、幼虫の餌として、花粉や蜜を蓄えるものの総称」
と書いてありました。
ミツバチやクマバチもハナバチの仲間だそうです。
このハチみたいな小さいのは、○○ハナバチという名前がついていることが多いので、
それでつい、「ハナバチ」て書いてしまいました(^^;)
本当は「ハナバチの一種」って書いた方がいいんでしょうね(>_<) (2011.07.11 10:38:13)

マスク人さん コメントありがとうございます  
>でも 虫たちは食欲旺盛ですね。
-----

すごい食欲ですよ。
花から花へ飛びまわっています(^o^) (2011.07.11 10:39:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: