暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
世界を100人に縮小したら、幸せすぎる
ノーベル平和賞受賞者の日本へのメッセージ
気に入った言葉とか気になった言葉とか
永平寺の閻魔様
読谷平和の森球場の「不戦宣言」
戦争絶滅受合(うけあい)法案
13歳の少女の願い
< 新しい記事
新着記事一覧(全282件)
過去の記事 >
2006年04月30日
憲法9条を考えよう
(23)
テーマ:
戦争反対(1197)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「日本国憲法」という映画や、「憲法第9条に関する一考察(日豪合同ワークショップ討論を受けて)南山大学マイケル・シーゲル」という小冊子を読んだり、「自衛隊イラク派兵差し止め訴訟」の裁判を傍聴したりして憲法9条について考えています。
*******************
平和憲法の改正?は、日本をアジアから遠ざけることにしかならない。
平和憲法があるから自衛隊の海外派遣が有ったにもかかわらず、とりあえず他の国の人を60年以上にもわたって殺すことがなかった、と感じています。
ところが昨今の「日米同盟強化」や「9条改正?」の行き着く先はと危惧しています。
*******************
日本国憲法発布後に作られた「嗚呼平和憲法」(大下松風氏)という詩吟を紹介します。
今日はじめて聞きました。
「幾万の生民(せいみん)閃光(せんこう)に散じ、広島の惨事あに忘れべけんや。
*******************
もうすぐ憲法記念日あちこちで憲法を考える集会が開かれます。
平和の意味を考えるために一度参加してみてください。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年04月30日 20時32分35秒
コメント(23)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
そんなに万能と仰る平和憲法ならば
名も無き公僕 さん
何故世界の国々は見習わないのでしょうかね?
特に隣国である中国や韓国、北朝鮮は。
それにしても、戦争反対のカテゴリではお久しぶりですな。 (2006年05月01日 09時23分05秒)
返事を書く
あー。
sin3078
さん
>日本をアジアから遠ざける
確かASEANの沿海・諸島部を持つ諸国は、海賊対策のために日本の海上自衛隊の協力を求めていたと記憶していますがね。
アジア?
具体的に言ってどこの話ですか?
中朝韓だけがアジアではないですよ? (2006年05月01日 12時55分46秒)
返事を書く
はじめまして
こうじ さん
>日本をアジアから遠ざける
貴方の言うアジアって中韓だけですよね。
すばらしい、あの連中から離れれるなら一刻も早く改正したいもんですな。 (2006年05月01日 20時29分25秒)
返事を書く
一点ツッコミ
アリババ さん
sin3078さん
>確かASEANの沿海・諸島部を持つ諸国は、海賊対策のために日本の海上自衛隊の協力を求めていたと記憶していますがね。
現憲法下での日本の海上自衛隊に対してですね。
そういう状態を続けたいなら、現憲法を護った方がベターですね。
「確かに法律の定むるところにより治安維持任務も可能となります」(by sin3078)
という改憲がなされた時、即ち自衛隊(軍)の海外での戦闘行為が可能となった時、他国が自衛隊をどう見るかはまだわかりません。
(2006年05月02日 04時32分01秒)
返事を書く
さらにツッコミ
ゆきかぜまる さん
アリババさん
>sin3078さん
>
>>確かASEANの沿海・諸島部を持つ諸国は、海賊対策のために日本の海上自衛隊の協力を求めていたと記憶していますがね。
>
>現憲法下での日本の海上自衛隊に対してですね。
>そういう状態を続けたいなら、現憲法を護った方がベターですね。
>
>「確かに法律の定むるところにより治安維持任務も可能となります」(by sin3078)
>
>という改憲がなされた時、即ち自衛隊(軍)の海外での戦闘行為が可能となった時、他国が自衛隊をどう見るかはまだわかりません。
-----
現行憲法下では海外での積極的な戦闘行為はできないのでしょう?
海賊対策へそんな部隊/艦隊を送り込んでも足手まといになるだけでしょう。もし、送り込んだとしたら東南アジア諸国の失望と避難が目に浮かぶようです。
集団自衛権が否定されているのでは、他国の艦船が襲われても自衛隊は黙って見ているだけですよ? (2006年05月02日 11時37分01秒)
返事を書く
Re:一点ツッコミ(04/30)
sin3078
さん
アリババさん
>sin3078さん
>
>現憲法下での日本の海上自衛隊に対してですね。
>そういう状態を続けたいなら、現憲法を護った方がベターですね。
-----
相変わらず貴方が何を言ってるのか良く分からないです。
文脈から考えるに、「そういう状態」というのは「現状、東南アジア諸国からの要望に応えられない状態」という意味ですか?
という事は「そういう状態を続けたい」のは虫さんさんですよね。
私は「(東南)アジアの各国との友好のためには、要請に応えるべきで、そうなると憲法9条保持を主張すると矛盾しますよ」とスレ主殿にツッコミ入れただけですよ。
後半論評なし。 (2006年05月02日 17時17分15秒)
返事を書く
さらにツッコミ
ゆきかぜまる さん
アリババさん
>sin3078さん
>
>>確かASEANの沿海・諸島部を持つ諸国は、海賊対策のために日本の海上自衛隊の協力を求めていたと記憶していますがね。
>
>現憲法下での日本の海上自衛隊に対してですね。
>そういう状態を続けたいなら、現憲法を護った方がベターですね。
>
>「確かに法律の定むるところにより治安維持任務も可能となります」(by sin3078)
>
>という改憲がなされた時、即ち自衛隊(軍)の海外での戦闘行為が可能となった時、他国が自衛隊をどう見るかはまだわかりません。
-----
現行憲法下では海外での積極的な戦闘行為はできないのでしょう?
海賊対策へそんな部隊/艦隊を送り込んでも足手まといになるだけでしょう。もし、送り込んだとしたら東南アジア諸国の失望と避難が目に浮かぶようです。
集団自衛権が否定されているのでは、他国の艦船が襲われても自衛隊は黙って見ているだけですよ? (2006年05月02日 22時04分59秒)
返事を書く
他国は
通りすがり さん
アリババさん
>「確かに法律の定むるところにより治安維持任務も可能となります」(by sin3078)
>
>という改憲がなされた時、即ち自衛隊(軍)の海外での戦闘行為が可能となった時、他国が自衛隊をどう見るかはまだわかりません。
-----
他国は憲法云々以前に自衛隊を「軍」と認識してますけど・・・
そして中国は既にミサイルをこちらに向けているんですけど・・・
(2006年05月03日 00時13分45秒)
返事を書く
また論点ずらしですか
アリババ さん
sin3078さん
>文脈から考えるに、「そういう状態」というのは「現状、東南アジア諸国からの要望に応えられない状態」という意味ですか?
そんなに自分での発言を隠したいですか(笑)?
『確かASEANの沿海・諸島部を持つ諸国は、海賊対策のために日本の海上自衛隊の協力を求めていたと記憶していますがね。』
あなたはこう言ったんでしょ。
そのアジアの諸国が「協力を求めていた」相手は、「現憲法下の日本の海上自衛隊」ですか? それとも「改憲後の日本の海上自衛隊」ですか?
どっちです?
>「そういう状態」というのは「現状、東南アジア諸国からの要望に応えられない状態」という意味ですか?
「要望に応えられない状態」なんて初耳ですなあ。
>私は「(東南)アジアの各国との友好のためには、要請に応えるべきで、そうなると憲法9条保持を主張すると矛盾しますよ」とスレ主殿にツッコミ入れただけですよ。
ですから、「(東南)アジアの各国との友好のためには、そういう要請がなされるような自衛隊であるべきで、そうなると憲法9条保持を主張しないと矛盾しますよ」とあなたにツッコミを入れただけですよ。
それとも、あなたは「(東南)アジアの各国」は日本の自衛隊というものかどういう組織かも知らず、言い換えれば「sin3078なる人物が、米軍に自宅の警備を要請する」かのような行動を取る国々だと、こう主張されたいんですか?
>後半論評なし
現実逃避。
(2006年05月04日 04時42分47秒)
返事を書く
相変わらず頓珍漢ですね
アリババ さん
ゆきかぜまるさん
>現行憲法下では海外での積極的な戦闘行為はできないのでしょう?
>海賊対策へそんな部隊/艦隊を送り込んでも足手まといになるだけでしょう。もし、送り込んだとしたら東南アジア諸国の失望と避難が目に浮かぶようです。
で、東南アジア諸国は「積極的な戦闘行為」を海上自衛隊に要請して来たんですかい?
sin3078さんも「日本の海上自衛隊の協力を求めていた」としか書いてませんけど?
(2006年05月04日 04時45分24秒)
返事を書く
他国がどうかしました?
アリババ さん
通りすがりさん
>他国は憲法云々以前に自衛隊を「軍」と認識してますけど・・・
何が言いたいのか意味不明。
他国は「海外での戦闘行為はできない軍」として認識しているんでしょ。
改憲後は「海外での戦闘行為ができる軍」と認識を改めることになる。
それを他国がどう見るか、あなたはもうわかっているんですか?
>そして中国は既にミサイルをこちらに向けているんですけど・・・
だから?
改憲したら中国がミサイルを廃棄してくれるんですか?
(2006年05月04日 04時48分03秒)
返事を書く
Re:相変わらず頓珍漢ですね(04/30)
ゆきかぜまる さん
アリババさん
>ゆきかぜまるさん
>
>>現行憲法下では海外での積極的な戦闘行為はできないのでしょう?
>>海賊対策へそんな部隊/艦隊を送り込んでも足手まといになるだけでしょう。もし、送り込んだとしたら東南アジア諸国の失望と避難が目に浮かぶようです。
>
>で、東南アジア諸国は「積極的な戦闘行為」を海上自衛隊に要請して来たんですかい?
>
>sin3078さんも「日本の海上自衛隊の協力を求めていた」としか書いてませんけど?
-----
自衛隊以外の船に海賊船からの攻撃があったときに戦闘に参加できなければ意味が無いでしょうに。そのときは見守っているだけですか?
確か、カンボジアPKOの時に随分と話題に上っていたことなんですが。もう変わったんですかね? (2006年05月05日 08時24分59秒)
返事を書く
Re:他国がどうかしました?(04/30)
通りすがり さん
アリババさん
>何が言いたいのか意味不明。
>他国は「海外での戦闘行為はできない軍」として認識しているんでしょ。
>改憲後は「海外での戦闘行為ができる軍」と認識を改めることになる。
>
>それを他国がどう見るか、あなたはもうわかっているんですか?
>
少なくとも中国海軍などが攻めて来ても返り討ちにするぐらいは机上の空論では可能なだけの兵器を所有しているのは間違いありません。
他国からすれば軍の質と数を念頭に置いての戦略を練る以上は改正しようがしよまいが同じ事と言いたかっただけです。
つまり直接的には関係ない事で憲法改正を否定してるだけだと言いたいのです。
>だから?
>改憲したら中国がミサイルを廃棄してくれるんですか?
-----
あなたの主張ですと改憲されたらミサイルが飛んで来るんですかって事になるんですけど(笑)
アリババの主張は「どう見るか分からない」だったから違うか・・・
「どう見るか分からない」で未来の可能性で否定とお粗末すぎるストーリーが読めてしまうな。
オシマイ (2006年05月06日 00時16分31秒)
返事を書く
相変わらず頓珍漢ですね
アリババ さん
ゆきかぜまるさん
> 自衛隊以外の船に海賊船からの攻撃があったときに戦闘に参加できなければ意味が無いでしょうに。そのときは見守っているだけですか?
ですから、東南アジア諸国はその「戦闘に参加」することを海上自衛隊に要請してきたんですか?
その事実をまずお示し下さい。
sin3078さんも「日本の海上自衛隊の協力を求めていた」としか書いてませんけど?
(2006年05月06日 03時33分00秒)
返事を書く
現実逃避
アリババ さん
通りすがりさん
>他国からすれば軍の質と数を念頭に置いての戦略を練る以上は改正しようがしよまいが同じ事と言いたかっただけです。
あなたはいつから「他国」の国民の心証を左右できる神のような力を手に入れたんです?
>つまり直接的には関係ない事で憲法改正を否定してるだけだと言いたいのです。
その言葉は「中国は既にミサイルをこちらに向けているんですけど・・・」なんて直接的には関係ない事で現憲法を否定しているらしい、あなた自身に問いかけて下さい。
>あなたの主張ですと改憲されたらミサイルが飛んで来るんですかって事になるんですけど(笑)
ブログ主さんの主張を良く読みなさい。
私もこれまで散々改憲のデメリットについては書き込んで来たつもり。
で、改憲したら「中国は既にミサイルを」云々に対してどんなメリットがあるんです?
>「どう見るか分からない」で未来の可能性で否定とお粗末すぎるストーリーが読めてしまうな。
ならば「ミサイル」なんて未来の可能性で現憲法を否定するあなたのお粗末さを自覚して下さいな(笑)。
>オシマイ
ゲームの世界の「敵」とは違って、「かいけ~ん」だとか「オシマイ」なんて呪文を唱えたって、現実世界で意見や利害の対立する相手は消えてはくれないってことです。
(2006年05月06日 03時36分15秒)
返事を書く
Re:相変わらず頓珍漢ですね(04/30)
ゆきかぜまる さん
アリババさん
>ゆきかぜまるさん
>
>> 自衛隊以外の船に海賊船からの攻撃があったときに戦闘に参加できなければ意味が無いでしょうに。そのときは見守っているだけですか?
>
>ですから、東南アジア諸国はその「戦闘に参加」することを海上自衛隊に要請してきたんですか?
>その事実をまずお示し下さい。
>
>sin3078さんも「日本の海上自衛隊の協力を求めていた」としか書いてませんけど?
-----
「アジア海賊対策地域協力協定」に関するニュースです。
http://www.asahi.com/special/050315/TKY200503210202.html
>協定の狙いは海賊に関する情報の共有化と共同パトロール網の整備だ。
海賊が出現するような海域をパトロールするということは、戦闘も予想されうるでしょう。現状、日本側では海保が出ること考えているようですが、状況次第では海自が出ることも考えられます。
それとも、海保は集団自衛権の行使が許されて、海自は許されないのでしょうか?
(2006年05月07日 02時27分11秒)
返事を書く
Re:憲法9条を考えよう(04/30)
コアラのリボン222
さん
憲法問題にイラク派兵を結びつけないで下さい。全く別次元の問題ですよ。例え9条が改正され、自衛隊の海外派遣が可能になったとしても、今回のイラク派遣は違憲です。
それと、9条を変える→海外派兵が可能な部隊を持つ→他国の人を殺すって、極めて稚拙で短絡的な論法ですね(笑)。
貴方は、日本が未来永劫他国の侵略を受けないとでもお考えですか?揉め事が起こっても、全て話し合いで解決できるとお考えですか?
そういうおめでたい脳みその持ち主が、国を破滅へと導くのです。そんなに簡単に解決するのなら、とうの昔に世界中から紛争が無くなっているはずなんですけどね。
どうにもならないから、国連が調停工作に乗り出すんでしょ。湾岸戦争のように、多国籍軍が結成されるんでしょ。日本もその組織への参加国で、増してや常任理事国を目指している身でありながら、他国との交戦は一切認めないって、そんなのただの臆病者で卑怯者なだけじゃないですか。
別に侵略戦争を肯定するつもりはありませんよ。交戦権は認めるけど、他国への侵略は行わないという具合に改正すべきだと思いますね。 (2006年05月07日 16時56分00秒)
返事を書く
Re:憲法9条を考えよう(04/30)
コアラのリボン222
さん
つうか、この日記のタイトルは「憲法9条を考えよう」です。
だから、変えるべきという意見も当然アリですよね? (2006年05月07日 17時00分03秒)
返事を書く
つまりsin3078なる人物の記憶違いってことですね
アリババ さん
ゆきかぜまるさん
>「アジア海賊対策地域協力協定」に関するニュースです。
これがsin3078さんの言う「日本の海上自衛隊の協力を求めていた」という元ネタなんですか?
ならば最初からsin3078さんの記憶違いだったってことでしょ。
あなたからもsin3078さんに言って下さいな、ブログ主にイチャモンつけてゴメンナサイって言うように。
私が言っても聞きませんから(笑)。
>>協定の狙いは海賊に関する情報の共有化と共同パトロール網の整備だ。
>
> 海賊が出現するような海域をパトロールするということは、戦闘も予想されうるでしょう。
共同パトロール網の整備がなんで「パトロールする」にすり替わってしまうんでしょ。
>現状、日本側では海保が出ること考えているようですが、状況次第では海自が出ることも考えられます。
とりあえずは、あなたの妄想ってことですね。
> それとも、海保は集団自衛権の行使が許されて、海自は許されないのでしょうか?
警察活動が「集団的自衛権の行使」とは、お笑いですね。
ならば、既に他国と様々な情報の共有化や共同での捜査活動に参加している日本の警察は、集団的自衛権を行使しているってことになりますね。
さすが、無くなったものを買えると主張するあなたらしい頓珍漢っぷりです。
(2006年05月07日 17時24分25秒)
返事を書く
Re:つまりsin3078なる人物の記憶違いってことですね(04/30)
七子 さん
アリババさん
>> 海賊が出現するような海域をパトロールするということは、戦闘も予想されうるでしょう。
>
>共同パトロール網の整備がなんで「パトロールする」にすり替わってしまうんでしょ。
>
元ネタ見たらパトロールする目的だろうに(笑)
日本関連の船舶がどれだけ通ってるんだか。
ここも妄想と虚言壁のアリババらしい台詞の集合体ですね。 (2006年05月08日 01時14分19秒)
返事を書く
オヤオヤ、頓珍漢がまた一人
アリババ さん
七子さん
>元ネタ見たらパトロールする目的だろうに(笑)
あなたの妄想ですね。
あなたの頭では、例えば日本が「台湾の高速鉄道網の整備」に協力していると報じられたら、日本人が台湾の新幹線を運転するって意味になってしまうんですか。
だいたい、元ネタによれば
『それでも、マラッカ海峡全体の治安維持に共同であたる仕組みの構築は、各国の主権問題もからみ、今も課題として残されたままだ。』
「各国の主権問題もからみ」ってことで「仕組み」作りさえ進んでいないというのに、なんで日本の「海上自衛隊」に「パトロールする目的」で派遣を要請してくるって言うんでしょ。
少しは現実を見なさい。
ちなみに、ゆきかぜまるなる人物の解釈が正しいなら、海保は既に集団的自衛権行使に踏み出しちゃってますよ(笑)。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060506k0000e040019000c.html
(2006年05月08日 23時09分31秒)
返事を書く
Re:オヤオヤ、頓珍漢がまた一人(04/30)
七子 さん
アリババさん
>あなたの妄想ですね。
>
おまえもな!
>あなたの頭では、例えば日本が「台湾の高速鉄道網の整備」に協力していると報じられたら、日本人が台湾の新幹線を運転するって意味になってしまうんですか。
>
へぇ、台湾の新幹線がいつからシーレーン並み重要拠点になったんだい?w
それを論じてからにしろ。
>だいたい、元ネタによれば
>
>『それでも、マラッカ海峡全体の治安維持に共同であたる仕組みの構築は、各国の主権問題もからみ、今も課題として残されたままだ。』
>
>「各国の主権問題もからみ」ってことで「仕組み」作りさえ進んでいないというのに、なんで日本の「海上自衛隊」に「パトロールする目的」で派遣を要請してくるって言うんでしょ。
>
この海峡で恩恵を被ってる国だからさ。
>少しは現実を見なさい。
>
日本は金だけ出してでは無理な時代って事を理解しな。
>ちなみに、ゆきかぜまるなる人物の解釈が正しいなら、海保は既に集団的自衛権行使に踏み出しちゃってますよ(笑)。
で、それがどうしたの?
そのソースのどこが集団的自衛権の行使に該当するんだい? (2006年05月09日 01時42分56秒)
返事を書く
現実逃避もたいがいになさい
アリババ さん
七子さん
>おまえもな!
どの辺が?
私は「協定の狙いは海賊に関する情報の共有化と共同パトロール網の整備だ」を素直に読んでいるだけですよ。
で、「も」ということは自分が妄想を垂れ流しているという自覚はあるわけだ。
>へぇ、台湾の新幹線がいつからシーレーン並み重要拠点になったんだい?w
>それを論じてからにしろ。
「重要拠点」が何なんです?
「重要拠点」だから、「パトロール網の整備」という日本語が「パトロールする目的」に読みかえられるという理屈を、あなたが論じるのが先でしょ。
私は日本語として一貫した解釈を行っているだけですから。
>この海峡で恩恵を被ってる国だからさ。
その海峡の恩恵を最も被っている近隣諸国間での「主権」の調整さえついていないのに、遠い日本の主権侵害は容認すると、あなたは言いたいんですね。
その論拠を示せなければ、これもあなたの妄想ですね。
>日本は金だけ出してでは無理な時代って事を理解しな。
そうですよ。ですから「パトロール網の整備」に協力するんでしょ。
元ネタには「海上自衛隊」も「パトロールする目的」も一言も書かれていないって現実を、早く理解しなさい。
>で、それがどうしたの?
>そのソースのどこが集団的自衛権の行使に該当するんだい?
私はそうは思いませんけど、ゆきかぜまるなる人物の定義に則れば十分集団的自衛権の行使に該当するでしょ。
「海賊が出現するような海域をパトロールするということは、戦闘も予想されうるでしょう」という地域に海保の巡視船が出動できるのは、「海保は集団自衛権の行使が許されて」いるという認識らしいですから。
密漁はともかく、麻薬犯相手なら当然「戦闘」も予想されますわなあ。そういう場所にロシアと共同で警備活動にあたるなら、どうみても「集団的自衛権の行使」に該当してしまいますよ。
(2006年05月09日 22時20分13秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全282件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
虫さん
思いつくままに
フォローする
お気に入りブログ
アスタ・ルエゴ~さ…
華ばにいさん
!!?
lunabitさん
ぢゃんさんの部屋
ぢゃんさんさん
Stay☆BASARA☆
hatoko08さん
慈夢の御気楽ハウス
慈夢さん
コメント新着
http://buycialisky.com/@
Re:このままでは原発が動いてしまう(06/20)
what if cialis or viagra doesnt workcia…
http://buycialisonli.com/@
Re:このままでは原発が動いてしまう(06/20)
high dose of cialiscialis online free s…
rurarinse
@
Re:福島原発汚染水審議先送り?(08/31)
虫さん、お久しぶりです。 らいせです(こ…
たか3765
@
Re:中電浜岡原発の停止(05/09)
ごもっともです。
らいせ@
Re:浜岡原発即時停止を(05/08)
お久しぶりです!らいせです。 娘も小4に…
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: