2006年05月04日
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国や韓国以外のアジアの国は、日本が9条を変えることに危惧を抱いていないのか?

中米やイスラム諸国の反米、EUも一定の距離をとろうとしているように思える。
アメリカの突出した一国主義こそが世界の流れに逆行しているのではないか。

本当に、中国や韓国と友好な関係にならないで、日本に未来があるのか?

アメリカが力を持ち続けると考えるのは、何を根拠にしているのか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月04日 19時04分10秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:米国だけと仲良くしていればいいの?(05/04)  
捨てハン.  さん
>中国や韓国以外のアジアの国は、日本が9条を変えることに危惧を抱いていないのか?

抱かないでしょう。竹島を侵略している韓国や、尖閣、沖の鳥を我が物にしたい中共以外に「戦争ができる」ようになって何か困ることがあるのですか?

>中米やイスラム諸国の反米、EUも一定の距離をとろうとしているように思える。
>アメリカの突出した一国主義こそが世界の流れに逆行しているのではないか。

…で、どこに安全保障を求めるつもりで?

>本当に、中国や韓国と友好な関係にならないで、日本に未来があるのか?

両国と関係が冷淡になってから何か問題が発生しましたか?

>アメリカが力を持ち続けると考えるのは、何を根拠にしているのか。

私としては「アメリカと手を切って大丈夫」と考える根拠が知りたいところですがね。
(2006年05月04日 20時47分00秒)

Re:米国だけと仲良くしていればいいの?(05/04)  
通りすがり さん
>アメリカが力を持ち続けると考えるのは、何を根拠にしているのか。

現状の国力、世界情勢、国民性、国家戦略。
予想の斜め上を切りもみしながらキャット空中三回転して全人類が泣くぐらいの予想外の展開にならなければ向こう数十年は確実に力を持ち続けますが。

今のアメリカが力を持たなくなる展開ってどんな未来を想像してるんですか?
そりゃ何時かは潰れるでしょうけどそんなの当たり前ですし。 (2006年05月05日 14時18分01秒)

Re:米国だけと仲良くしていればいいの?(05/04)  
>本当に、中国や韓国と友好な関係にならないで、日本に未来があるのか?

友好な関係の構築を拒否しているのは、
他ならぬ中韓の方ですが何か?

反日を国是とした教育をするような国と、
どうやって友好な関係を築けと?
ここまで来たら、国交断絶しか道は無いよ。

靖国参拝をやめないと会わないって、
外交はガキの喧嘩じゃないんだからさ…(笑) (2006年05月07日 16時33分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虫さん

虫さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:このままでは原発が動いてしまう(06/20) what if cialis or viagra doesnt workcia…
http://buycialisonli.com/@ Re:このままでは原発が動いてしまう(06/20) high dose of cialiscialis online free s…
rurarinse @ Re:福島原発汚染水審議先送り?(08/31) 虫さん、お久しぶりです。 らいせです(こ…
らいせ@ Re:浜岡原発即時停止を(05/08) お久しぶりです!らいせです。 娘も小4に…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: