2006年08月25日
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日も書いた「国際平和協力法案」
米軍が攻撃を受けたら、米軍と一緒に戦える法案。
たとえばイラクにおいて自衛隊がこの法律を適用されたらどうなるかと想像してみるがいい。
米軍の輸送にあたっている自衛隊は、米軍が攻撃されたら、戦える、戦わなければならなくなる。
今は憲法の制約でできないはずだ。憲法九条が自衛隊が米軍のために銃を持たなくてもよいという根拠になっている。
しかし、この「国際平和協力法案」は憲法を無視して、銃をもって遠い離れた地で他国のために戦える自衛隊にしてしまうという法案のように思える。
本当にこれでいいのか。
そのシナリオのその後が、憲法改正。
同盟国と一緒に普通に戦える普通の国にする憲法改正。

同時に、米軍世界戦略の一環として米軍再編とかの名目で、自衛隊との共同行動の準備が着々と実施されてきている。
本当に、戦争ができる普通の国でいいのですか。
国連が支持しなくても、米国が意図すれば戦争できる国でいいのですか。
同盟国の住民であるあなたたちは、一国主義のアメリカのために戦いますか。


募金サイト イーココロ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月25日 10時29分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当にそんなことを望んでいるの、憲法改正派は(08/25)  
るんて  さん
コメントありがとうございました。
アメリカのおかげで、日本は軍隊を持たなくても
助かっている部分もいっぱいあるのだけれど、
自分達で武器を持って、相手を傷つけてまでしても
かち得るものって一体何なのでしょうか…。
戦争放棄って、世界に類をみない素晴らしい事なのに。 (2006年08月25日 16時47分50秒)

Re:本当にそんなことを望んでいるの、憲法改正派は(08/25)  
「憲法改正派=国際平和協力法案賛成」
これだから、「等号主義」は嫌いなんだよw
何でもかんでも強引に結びつけてしまう。
改憲を主張する人は、皆この法案に賛成って事?
全く以って馬鹿馬鹿しい屁理屈ですな。

>同盟国と一緒に普通に戦える普通の国にする憲法改正。

これって、至極当り前の事じゃん。
理由は簡単、日本も国際社会の一員なのだから。
戦う=侵略と決め付けてかかるから、
こんな筋違いの発言が飛び出してしまう。

>同盟国の住民であるあなたたちは、一国主義のアメリカのために戦いますか。

またお得意の「決め付け」かよ。
全てを「アメリカのために」だと決め付けるのか?
これが、前述の「等号主義」の悪いところだ。
もうちょっと広い視野を持って欲しいものだな。

同じイラクが舞台でも、状況によって違ってくる。
湾岸戦争へは派遣すべきだったが、
イラク戦争には派遣すべきではなかったのだ。
それらも全て「アメリカのために」で括る気か?

国際平和協力法案は、絶対に作る必要がある。
ただ、暴走に歯止めをかける仕組みは必要。
憲法の改正が必要になれば、こう変えればいい。

「交戦権は持つが、侵略行為は認めない。」

いつまでも金だけで済むと思っているのかね?
全く、おめでたい脳みそをお持ちの人たちだ。
こういう人種を「エセ平和主義」と言うのだよw (2006年08月25日 21時38分04秒)

Re[1]:本当にそんなことを望んでいるの、憲法改正派は(08/25)  
虫さん  さん
コアラのリボン222さんへ
>「憲法改正派=国際平和協力法案賛成」

少なくとも自民党はそうだと思うのだけれど、
あなたは自民党とは考え方が違い、私とも違うということですね。
自民党はその流れで動いていると、思いませんか。
(2006年08月27日 08時52分31秒)

Re[2]:本当にそんなことを望んでいるの、憲法改正派は(08/25)  
虫さんさん
>少なくとも自民党はそうだと思うのだけれど、
>あなたは自民党とは考え方が違い、私とも違うということですね。
>自民党はその流れで動いていると、思いませんか。
-----
あの素案を見る限りだと、確かに貴方の言う通りだろうね。でも改憲を唱えるだけでそいつらと一緒にするのはおかしいでしょ。
前にも言ってるけど、湾岸戦争は時限立法を作ってでも派遣すべきで、イラク戦争はアメリカが何と言おうと断るべき。

つまり何が言いたいかと言うと、自衛隊の派遣という「軍事行動」は、その時々で対応が変わるほど微妙な判断が必要。一概に「行っちゃダメ」で括るべきものじゃないと思う。

だからこそ、「行く」という選択肢は残してそのハードルを上げるべき、と言うのが俺の考え。自民素案はそのハードルが低すぎるから反対なだけ。 (2006年08月27日 22時15分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虫さん

虫さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:このままでは原発が動いてしまう(06/20) what if cialis or viagra doesnt workcia…
http://buycialisonli.com/@ Re:このままでは原発が動いてしまう(06/20) high dose of cialiscialis online free s…
rurarinse @ Re:福島原発汚染水審議先送り?(08/31) 虫さん、お久しぶりです。 らいせです(こ…
らいせ@ Re:浜岡原発即時停止を(05/08) お久しぶりです!らいせです。 娘も小4に…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: