マ マ 日 記

マ マ 日 記

2007年09月26日
XML
早いもので、年子ママになって1ヶ月が過ぎました

感謝・感謝です
次男坊・アヤっち
1ヶ月検診も終わり元気いっぱい成長中ですスマイル
ではでは、ここでままサク妊娠&出産記録を…。

6月末~妊娠33週
・出産のため、退職

7月13日~35+2

紹介状をもらう。

7月17日~35+6
・紹介された大学病院へ
外来診察で、頭にさわれるくらい赤ちゃんが降りてきていると言われる。
胎内児発育遅延と切迫早産で、即入院
この日から24時間のウテメリンの点滴が始まる。
こんなことになって、ちびサクにもお腹の子にも申し訳ない気持ちでいっぱい。
はっきりした原因もわからず、頭の中は『なんで?』『どーして?』『ベビちゃんごめんね』『ちびサクごめんね』…の繰り返し。
入院初期は1人泣いてばっかりだったなぁしょんぼり

7月25日~37週
・ベビちゃんは少しずつ成長を続け、満産期を迎えウテメリンの点滴が外されました。

がっ
点滴外したのに、気配すらない!
子宮口も開いてない!
お腹も張らない!
いつ来るともわからない陣痛をこのまま病院で待っているのは…。


先生と相談の結果
7月30日~37+5
・2週間の入院生活を終えて退院
しかも、大学病院が家から遠いから地元で産みたいと話したところ
ベビちゃんも2200g越えてそうだし
何かあっても、ここ(大学病院)の小児科(NICU)に搬送だから…ってことで
土壇場(38週)で、元々通っていた産婦人科に出戻り(笑)

安静も解けて、以前のようにちびサクと遊んだりチャリンコ乗り回す日々が続く。

8月15日~予定日
・夏休みを満喫

8月17日~40+2
・検診
予定日を過ぎたので20日に入院→誘発で出産する事に…。

出産のメドもたち
ホッとしたところで
いよいよ、運命の8月19日を迎えます
が…長くなったので続きは後ほど






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月26日 12時09分43秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: