PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
以前、サエコが妊娠に気づいてナーバスになっているということを書きましたが、
出血騒動で保育園やシッターさんとの時間が増え
ママべったりな子供から、一皮向けてお姉ちゃんになったな~と
思うことが増え増した。
少しは、ニコちゃん受け入れが始まったようです。
保育園もすぐバイバイできるようになったし、
迎えに行くと「1人でねんねんできた!」と嬉しそうに報告してくれます。
1人でねんねができることは、お姉さん。ということがよく分かってるようです。
しかしながら、
・・・お家では、だってサエちゃん1人じゃダメなんだもん・・・
と、甘えています。
でも、このところ、おっぱいより、
「背中カキカキして~」「もっとちゃんと爪で!」などリクエストしながら眠れる日も出てきました。
(アトピーだから眠る前がかゆいみたいで、かわいそう)
あとは紙おむつを
「赤ちゃんオムツやだ~」と嫌がるように。
それと平行してお出かけ以外、オムツが外れました。
そしてなんとも笑えるのが母性の芽生え。
飽きもせず赤ちゃん人形の世話をしています。
手遊び中・・・
お絵かきの時もお隣に・・・

人形に「い~い?いい子に寝るんだよ」など真顔で話しかけてる表情はおかしくてたまらないのですが、いいお姉ちゃんになりそうです。
このリアルな人形は私の商売道具でもありましたが
すっかり気に入られてしまいました。
そして何より抱っこの仕方が上手です。
たくさんの初産婦に抱っこの仕方を教えてきましたが
子供のほうが、雑念がなくて、恐れがなくて上手ですね。
Freepage List