さぽっこ・はあと

さぽっこ・はあと

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日はお雛様を出しました。
今年はあっ君もいてパスしちゃおうかとも思ったのですが、
サエコが嫁にいけなくなったら、困ると思い、一大発起。

なぜなら、
うちには、空いてる仏間や客間がないので
お雛様を出すのに、リビングのソファーを動かし・・・

しかも、3階にあたる小屋裏収納へはしごを登り降りして荷物を出さないといけません。

さらに。。。

あっ君がチョコチョコ泣くので、行ったり来たり。

そこでおんぶ紐に挑戦してみました。まだ2ヶ月だけど、首も据わりかかってるしいいかな~と思って。

スリングは得意な私、、、
でも、おんぶ紐は初体験。
難しくて四苦八苦。

お~なんだか作業しやすい

ただいま、7キロ!!
首もほぼ据わってきてますが、なんだか背中でモジモジ。
やっぱり、首がちゃんと据わらないといけないんですね(笑)

スリングでは、作業しづらいし・・・やはり、2人目はおんぶ必須ですね~

おっぱいの前バッテンくらいがまんしなきゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月24日 15時33分01秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スリングVSおんぶ紐(02/23)  
andouran  さん
一人目からおんぶ一直線でした~!
で、代わりにスリングが使えない(というか持ってない)訳なんですが・・・
おんぶはあったかいし、色々仕事がはかどりますよね(^_^) (2007年02月27日 03時56分59秒)

使い分け  
べるそう さん
私も2人目でおんぶ紐購入しました(^_-)-☆
時を同じくしてスリングを頂いたので(あなたにね)使い分けてましたよ。
移動やお散歩など目を放したくないときはスリング。
家で作業(料理とか掃除など)の時はおんぶ紐でした。
私も首が据わる前からおんぶ紐。
やっぱおんぶも必要よね~。 (2007年02月27日 19時50分02秒)

Re[1]:スリングVSおんぶ紐(02/23)  
mwnaomi  さん
andouranさん
もしご兄弟ができることになったら、スリング使ってみてください。いろいろとお教えします。
代わりにおんぶの仕方を教えて~なんだかよく分からないよ。 (2007年02月28日 18時55分55秒)

Re:使い分け(02/23)  
mwnaomi  さん
べるそうさん
やっぱり皆さん使い分けてがんばってるんだね。
私はおんぶ紐なかったから家事は手抜きでやってこれたけど、二人目になるとそうもいかない。
がんばんなきゃね。 (2007年02月28日 20時49分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

mwnaomi

mwnaomi


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: