作る楽しみ♪

作る楽しみ♪

PR

2007年09月24日
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)





温度計(by○イソー)によると約30℃・・・(-"-;)

扇風機は付けてるし、窓も開けて換気扇も廻してる。

が・・・・微妙~~に暑いです^^;

でも、我慢できない事はないので『もう限界っ!』と思うまでは

我慢するとしましょう。。。

*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*

先週の水曜日に作ったキッチンソープ。

金曜日に型出ししようと、アクリルモールドの受け皿を

外そうとしたらやたらとぴったりくっついている。。。

でも頑張って引張っていたら・・・・・(-"-;)え?

中身の石けんも受け皿にくっついたまま出てきてしまった。

で、受け皿と石けんとの間にあるラップを引張って

石けんを受け皿からはがし取ろうとするけど

密着してなかなかはがれず・・・

やっとはがれてきたと思ったら・・・・

石けんの端の方は変形してしまった(T_T)

まぁ、売り物ってわけじゃないので別にいっか^^

その石けんがこちらです。
緑のキッチンソープ

ちょっと暗いですね。見にくくてすみませんm(_ _)m

<レシピ>
パーム核油・パーム油・ひまし油
キャノーラ油・水・水酸化Na
水酸化クロム・ティーツリー精油
ヒーリングガーデンフレグランスオイル
グリーンティフレグランスオイル

以前作ったキッチンソープ、キャノーラ油を20%入れてみたら

ものすごく溶けやすい石けんになってしまったので

今回は10%にしてみた。私が作るキッチンソープには

本来はパーム核油とパーム油とひまし油しか使わない。

が、年末年始に母から賞味期限切れの未開封キャノーラ油を

石けん製作用に貰ったので使ってみた。

が・・・こんな使用量じゃちっとも減らん>キャノーラ油

でも使用量を増やすと、溶け崩れしやすいだけでなく

酸化もしやすくなってしまうから増やせない(T∇T)

って事は・・・これからもキッチンソープを

どんどん仕込んでいくしかないわけだな。。。

頑張るしかないか~~^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月24日 22時57分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[手づくり石けん&スキンケア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さら3871

さら3871

カレンダー

コメント新着

さら3871 @ Re[1]:人生の転換期(10/09) Melusineさん >自分にとってプ…
Melusine @ Re:人生の転換期(10/09) 自分にとってプラスになる転換だったら是…
さら3871 @ Re[1]:人生の転換期(10/09) usaERIさん >うん、なんとかなるよ(*^_^…
さら3871 @ Re[1]:人生の転換期(10/09) ♪caprice beads♪さん >自分の中で ”転…
usaERI @ Re:人生の転換期(10/09) うん、なんとかなるよ(*^_^*) ダメならダ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: