KANA'S CRIB

KANA'S CRIB

PR

Profile

野茨

野茨

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

wasabixxxさん
paku-rin's room ku:zooさん
ANAGRAM kazu_saさん
個人の輸入備忘録に… ring♪さん

Comments

Kimono@ 僕もよくいく。。 神座、僕もよく行きます。地元にもあるけ…
野茨 @ Re:素晴らしい!!(03/31) ku:zooさん >更新してるよっ!! > …
ku:zoo @ 素晴らしい!! 更新してるよっ!! 掃除なんてしなく…
野茨 @ Re:気の向くままレス(03/24) 2回目くらいかな?
ku:zoo @ 気の向くままレス 更新ミラクル!! さて、…
2005.03.10
XML
テーマ: カレー(3623)
カテゴリ: 手作りの味
我が家のカレーは市販のルーを使うのですが

タイの友達の影響か、味がちょっと
普通じゃないみたいです。

前に仕事が休みだったので
子供を保育所に預けた後、
カウチでゴロゴロして過ごしていると

ピンポンピンポンピンポン!!

っと激しく玄関のチャイムが鳴るので

保育所つながりで少しだけ話した事のある
(あまり付き合いが良い方じゃないので)
3人のお母さんが。

「なにしてるん?」

よく言われるのですが

生活感がないので
普段どうして過ごしているのか
他人にとっては凄く謎みたいなのです。

「え、ぼーっとしてたけど
これから、ゲームするねん・・・」

玄関先で追い返そうと思ったのですが



の一言と共にどかどかと
押し入られました。

「げっ、めっちゃ散らかってる~!」

「たまには掃除し~や~」

彼女らは台所に行き、お鍋の蓋をあけると



「ちょっ、一口食べさせてぇや。
朝からなんも食べてないねん。」

繰り返し言いますが、
親しくないのです。
親しくもないのに、ここまでされるって言うのは
俗に言う、イジメってヤツなんでしょうか?

「ええけど、ほな、食べたら帰ってなっ」

ゲームするのに忙しいねんてさ、クスクス

等と言う言葉に耐えながら
カレーを一皿出しました。

食べた後、すごく奇妙な顔付きになり
3人とも大人しく帰ってくれました。

「掃除が下手な女は料理が上手い」

と言ってくれたので
美味しいと思ってくれたのでしょうか。

数日後、保育所で会った時

「あの後、3人でみっちゃんトコ行って
同じ味を再現しよとしてんけど
あの味がでーへんねん。
カレーって奥が深いなぁ」

って言ってました。

カレーのパッケージに書かれてる通りに
作ってるつもりなんだけど・・・
(分量とかを守れる人ではないので
分量は無茶苦茶だと思います。)

あと、台所の戸棚にあるものを
なんでも放り込みます。
レーズンとか松の実とかカシューナッツ
なんかの木の実類等。
あとは皆が使うような、トマトやら
りんごやら蜂蜜とかですね。

「あんなカレー食べてるから
顔がインド人なんやな」

とか言われても、カレーは好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.10 12:33:41
[手作りの味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: