旦那さんは宇宙人(´ー`)

  旦那さんは宇宙人(´ー`)

PR

カレンダー

プロフィール

miu@奥さんは地球人(´ー`)

miu@奥さんは地球人(´ー`)

コメント新着

スマイル@ ご無沙汰しています ごご無沙汰しています、お元気ですか? …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おめでとう!(08/12) 本日、nicoくんの4歳のお誕生日おめでとう…
スマイル@ おめでとう! ちびこちゃん、お誕生日おめでとう!! …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おひさしぶりです!(08/12) みなときのこさん >お祝いコメントあり…
みなときのこ @ おひさしぶりです! お祝いコメントありがとうございました☆ …
2008.09.24
XML
カテゴリ: ちびこ育児日記
さてさて、今週は旦那さんが夏休み。
いつもは海外旅行ですが、今年はちびこがいるので温泉に行くことになりました。

ちびこは約生後2ヶ月半。まだ首もすわってないけど、温泉なんかに行って
大丈夫なのか?と思いつつ、ネットで調べて、宿を決めました。

午前中は出産した病院でベビーマッサージ講座があり、同時期に生まれた赤ちゃんが
一斉に集まるので行きたかったんだけど、やめておいた。
出産した時に仲良くなったママさんが写真付でメールをくれたんだけど
40組も来たらしい!圧巻! 行きたかったなぁ(´へ`)

午後に3人で車で出発。行き先は静岡県伊東市にある 大和館
旦那さんが伊豆が良いと言ったのと、 赤ちゃんOKプラン があったので決めました(^ー^)

途中おっぱい時間に当たってしまって、少しだけちびこは泣いていましたが、無事に到着!
なかなか良さそうなお宿です♪

ベビーシートを外してそのままちびこを連れてロビーへ。
冷たいゆずみつ茶が出されたのですが、とても美味しかったです。
その間、本当だったらお腹が空いているはずなのに、一切泣かないちびこ。
やっぱりソトヅラがいいぞ!!!(≧▽≦)

女性は浴衣を選べるというので、好きな桜のものを選んで
その後お部屋まで案内される。道路を挟んで建物が二つあるんですが
その間を繋ぐ地下通路の上は勿論道路。頭上で車が走ってるんだよな、スゴイな。


ちびこがいるので、部屋でお風呂に入れるように旦那さんが高いお金を払ってくれました。
ありがとう~♪

お部屋には、予約の際に”生後2ヶ月の赤ちゃんと行く”と伝えて、お願いしていた
オムツバケツとミルク用のポットがちゃんと用意されていました♪

ご飯前にお風呂に入りたかったので、旦那さんにちびこにミルクをあげるようお願いし


そして夕飯。温泉の楽しみの一つです。ムフフ(^m^)
部屋食ではないので、専用の部屋に移動。
うちではコレを使っているので、ベビーシート&カー兼用のチェア部分に
ちびこを乗せていきました。ゆらゆらチェアになるのでオススメ♪



全て専用の部屋になっているので、食事中は他の人とは一切会わない。ナイス。

周りで走り回ってるわんぱくな子とか泣いてる赤ちゃんの声が聞こえた。
赤ちゃんの夜の泣き声が気になってたけど、子連れが多いので安心した。
ここは、外国人や車椅子のお客様等、色んな人が泊まっている宿のようです。

さて、今回の食事は、旦那さんが和食があまり好きではないので(爆)
普通の和会席ではなく、炭火焼会席にしました。これなら海鮮が楽しめます。

↓先付とか雲丹豆腐とか。早速ほたてが焼かれてます(^▽^)
温泉お宿のお食事

↓伊勢海老も勿論あります!(≧▽≦)
炭火焼用食材の数々

写真は載せませんが、刺身盛りが豪華でした!
お茶漬けは自分で好きなように作れて楽しいし、鶏つくねの団子汁もウマーだったし、
お口直しのシャーベットも美味しかったし、デザートはバイキングでした!(゜ロ゜)

しかも旦那さんに「今日は無礼講OK」と言われたので、
生ビールも飲んじゃったよ~ん!(≧▽≦)
食事全体、量は多すぎるくらいで、すっごい満足。

しかもちびこは終始静かにしていて、途中で寝ちゃうし!!(笑)
ゆっくりご飯が食べられて、ホントに良い子で助かった。

さて、途中「もう食べれない...(;´Д`)」と旦那さんに言うと
「オレが金を払ってるんだ~!食えないって言うのか~!これは接待だ~!」と言われ(笑)
「時間が掛かってもいいから、おまえ全部食え」だって(苦笑)

あのぉ、私旦那さんが残した先付も、全く手をつけなかった煮物も
旦那さんが1個しか食べなかった鶏つくね団子汁も全て私が平らげたんですけど?(汗)

だけど、最後の方でぐずったちびこのために、ミルクを作りに部屋に戻って帰ってきたら
あら不思議!また食欲が復活!ぜーんぶ食べてしまって、旦那さんに笑われちゃいました。

久しぶりに食べ過ぎたー!(>_<)
でも旅先でこれだけ食べても、また翌朝は食べられるんですよねー(笑)

無事に食事終了。部屋に帰るとお布団が三つ敷かれていた。
あれ?私の布団で一緒に寝るのかと思ってたけど、ちびこにもお布団があるのか。
しかもちゃんとおねしょ用シーツが入ってました。ステキ。

しばしゆっくりしてから旦那さんが内風呂に入り
ちびこをお風呂に入れてくれた。なぜかお風呂大好きちびこは号泣。
写真を撮ろうとドアを開閉した音がうるさかったらしく
旦那さんに「おまえが来ると泣く!」と怒られる( ⊃Д`)

その後二人で長風呂をして、愛を確かめ合っていたようです(笑)
しかし旦那さん、いくらちびこを入れなきゃいけないとはいえ
露天風呂付部屋なのに「おれ、内風呂だけでイイや」ってのはどうかと思うよ...(´ー`)

ちびこと旦那さんがお風呂から出てから、一人で大浴場へ。
総檜風呂と露天風呂に入ろうとしたら、一人きりでした!Σ( ̄Д ̄;)
ひろ~~いお風呂を一人で満喫(´ー`)

誰も来ないし、ビールを飲んだので母乳があげられないため
おっぱいを絞ってみました(苦笑)
あぁ、 この乳首 、誰にも見られなくて助かった!(爆)

露天風呂は良かったけど、檜風呂は金魚がいる池みたいな匂いがした(苦笑)
いくら掃除してもカビはしょうがないのかしらん?
でもベビーバスとかおもちゃが、子ども専用と思われる小さいお風呂のところに
置いてあったので、こどもには優しいお風呂だと思いました。

お風呂から出てから、これまた一人でフットマッサージ機を利用。孤独だ(笑)
堪能後、部屋に戻ると、ちびこはすでに寝ていました。
珍しく足にお布団が掛けられていた。(いつもは吹っ飛ばす(笑))
旦那さんは布団に寝転がって本を読んでいました。
温泉に来ているのに家で着ているパジャマ用のTシャツと短パンで(^ー^;;

2時頃就寝。ところがこの後全く眠れなかった!(>_<)

温泉旅行、後編へ続く!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.07 15:45:57
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
mame_s  さん
家族旅行いいですね(*^^*)
旅館も、赤ちゃんに配慮してくれるんですね~。とっても助かりますよね。
私も旅行に行きたいなぁ。。。
でもついこの前まで、私が風邪ひいたり、娘が風邪ひいたりで
出かけることすら出来ない状態でした(^_^;)
無理やり薬のませたりしてかわいそうなことをしてしまいました。。。
miuさんも、風邪などひかないように気をつけてくださいね~。

(2008.10.07 17:58:09)

Re:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
みゆき さん
赤ちゃん連れ旅行、いいな~。
赤ちゃんプランがあるなんてびっくりです。
うちはいつもペット可のペンションなので、
いつかゆ~を連れて旅行する時は、
ペット可ペンションで赤ちゃんOKのところを選ばないとだから
選択範囲が狭そうです。
前は気にしてなかったけど、意外と子供は○歳以下は×とかあるみたいだし。

ああ、それにしても、こういう豪勢なお料理を
客室で食べる旅館に泊まってみたい~!(笑)

(2008.10.07 19:04:44)

Re[1]:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
mame_sさん
>家族旅行いいですね(*^^*)
>旅館も、赤ちゃんに配慮してくれるんですね~。とっても助かりますよね。
>私も旅行に行きたいなぁ。。。

赤ちゃんOK宿って結構あるんだなぁってネットで調べて、そう思いました。

>でもついこの前まで、私が風邪ひいたり、娘が風邪ひいたりで
>出かけることすら出来ない状態でした(^_^;)
>無理やり薬のませたりしてかわいそうなことをしてしまいました。。。
>miuさんも、風邪などひかないように気をつけてくださいね~。

私の場合は産後1週間でおっぱいのしこりが出来て
ちびこには申し訳ない状態のままです( ⊃Д`)

生後数ヶ月は免疫があるから風邪を引かないと言われますが
実際は普通にあるみたいですね。
もう元気になったみたいで、良かったです(^▽^)! (2008.10.09 15:31:07)

Re[1]:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
みゆきさん
>赤ちゃん連れ旅行、いいな~。
>赤ちゃんプランがあるなんてびっくりです。

ネットで調べると結構あって、しかも沢山の人が
早い時期からお出かけしてるんだと知りました。

>うちはいつもペット可のペンションなので、
>いつかゆ~を連れて旅行する時は、
>ペット可ペンションで赤ちゃんOKのところを選ばないとだから
>選択範囲が狭そうです。

ペットがOKなら、子どももOKってところが多そうじゃないですか?
実際調べたら、子どもOKのペンションは結構ありましたよ(^ー^)

ですが、うちはペンションだと、フレンドリーなオーナー夫婦と
会話しないといけない雰囲気が、他人と関われない旦那さんには苦痛なのと
ペンションは壁が薄いところが多く、そういうのもダメなので止めました(苦笑)

>前は気にしてなかったけど、意外と子供は○歳以下は×とかあるみたいだし。

年齢制限があっても、実際は産まれてすぐの赤ちゃんは
そんなにうるさくないし、手も掛からないのになーと
最近思い始めてます(笑)

>ああ、それにしても、こういう豪勢なお料理を
>客室で食べる旅館に泊まってみたい~!(笑)

ペットOKな旅館は正直少なさそうですよね...。 (2008.10.09 15:35:57)

Re:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
ちゃーける  さん
おはようございま~す(^o^)/

ちびこちゃんにもママにも嬉しい気配りいっぱいの素敵な温泉宿ですね~~!!
海鮮~ボリュームもあって美味しそう~!!
お宿のWEBも拝見しましたよ~☆デザートブッフェも良いわ~!!
miuさんもゆっくりできたようで良かったです~♪♪
続きを読むっ(笑 (2008.10.10 07:14:34)

Re[1]:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
ちゃーけるさん
>おはようございま~す(^o^)/

>ちびこちゃんにもママにも嬉しい気配りいっぱいの素敵な温泉宿ですね~~!!
>海鮮~ボリュームもあって美味しそう~!!
>お宿のWEBも拝見しましたよ~☆デザートブッフェも良いわ~!!

久しぶりに”食べたー!”って感じでした(≧▽≦)
今まで全く気にしてなかったわけですが、
赤ちゃんプランって結構あるんだと知りました。
出産後にお出かけする人が多いってことですよね。

>miuさんもゆっくりできたようで良かったです~♪♪
>続きを読むっ(笑

この分だと海外デビューも近そうな予感です(゜∀゜)(笑)
(2008.10.10 08:13:32)

Re:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
沙羅波  さん
私もこの旅館に行きたいっ!と旦那に言ってみます!!!
私は生後2ヶ月でハワイに行きたいとみんなにいっていたのだけど、案の定大反対されて諦めました。
友達の結婚式だったんです。。。
今考えたら、病気とかはやっぱり心配だけど、それ以外だけ考えたら余裕で行けた気が。。
(2008.10.10 19:56:59)

Re[1]:ちびこ@生後2ヶ月と初温泉♪ 前編(09/24)  
沙羅波さん
>私もこの旅館に行きたいっ!と旦那に言ってみます!!!

ゼヒ言って、行って来て下さい!
部屋への通路とかお風呂とかイマイチなところもありましたが
私は全体的には楽しめましたよ(^ー^)

>私は生後2ヶ月でハワイに行きたいとみんなにいっていたのだけど、案の定大反対されて諦めました。
>友達の結婚式だったんです。。。
>今考えたら、病気とかはやっぱり心配だけど、それ以外だけ考えたら余裕で行けた気が。。

ハワイぐらいだと、子連れの日本人も多そうだし
日本語も通じるから、大丈夫そうですよね(^ー^)

そう言いつつ、毎年うちは夏休みは海外に行くので
本当は行きたかったのですが、さすがにやめておきました(苦笑)

もし旦那さんが外国人とかでどうしても行かなきゃとかだったら
乗せる人もいるし、絶対ダメではないとは思いますが
やはり心配だったので...。

ということで、来年は行きたいです!! (2008.10.10 20:29:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: