マイブームとか

マイブームとか

2009.01.17
XML
カテゴリ: ガンプラ

何故かアリオスのデザインが気に入ってしまいまして、
ロボット魂 HG 持ってるのに、HCM-Pro も購入しちゃいました。^^;

Xacti 002.JPG


もう皆さんアリオス見飽きてますよね。そうですよね。
でも今回も長文です。スミマセン・・・・・。^^;

Xacti 003.JPG

Xacti 005.JPG

Xacti 004.JPG


プロポーションに若干の疑問はありますが、
さすがはHCM-Pro、モールドも多く、精密感があります。

Xacti 006.JPG

Xacti 006a.JPG


なんと、肩のグレー部分の塗装がされていません!
そういえば、腕のグレー塗装も有りませんでした。痛い!

Xacti 006b.JPG


頭部はご覧のとおり。HGほどではありませんが、ロボット魂よりはハンサムかと。

Xacti 006c.JPG


ハイ次、飛行形体~。w

Xacti 007.JPG

Xacti 007a.JPG

尾翼がデカイですwロック機構により、変形時でも形が崩れることはありません。

Xacti 007b.JPGXacti 007c.JPG


さて、ロボット魂 と HCM-Pro の比較に興味が有る方もいるでしょうから、ここで簡単に個人的見解をば。

■ デザイン、プロボーション、成型色

↓ ご覧のとおりですw

Xacti 008.JPG

■ 塗装

ロボット魂は、丁寧かつ綺麗に塗り分けられており、完璧です。

HCM-Proは、前述のとおり未塗装箇所が多い上に、塗り方もかなり雑です。

■ 可動性

ロボット魂は、肘膝共に90度までしか曲がりません。しかも、膝は真っ直ぐと直角の2段階ロック式なので、ろくにポージングもできません。

HCM-Proは、HGには及ばないものの、ロボット魂よりは全然良く動きます。正坐もOKです。かっこいいポーズで飾りたいならコチラですね。

たとえば、ロボット魂では、↓ このポーズはできません。

Xacti 008a.JPG

■ その他

ロボット魂は、造りがしっかりしていて、外装も硬く、シャープ感があります。重量感もあり、ガシガシ動かしてもビクともしません。これで可動性さえあれば、文句無いのですが・・・・。

HCM-Proは、逆に可動性が高いのですが、造形が雑に感じました。
飛行形体への変形ギミックの代償かもしれませんが、同シリーズのダブルオーライザーより明らかに劣ります。可動部もユルイです。台座が無ければヘタれる事必至。。。


いろいろポーズを変えて鑑賞を楽しみたいならHCM-Pro、
ガシガシ動かして手への感触を楽しみたいならロボット魂、
・・・・・といった所でしょうか。

個人的には、ロボット魂の将来性に期待大です。ウィンク

さてさて、次は、本製品のスペシャルアイテムである「GNアーチャー」です!

・・・・・・が、

Xacti 009.JPG

・・・・・・あれ?

HCM-Proって、組み立て済みガンプラのはずでは?
これじゃぁ、まるで、SG(スピードグレード)の出来損いみたい・・・・。;;

文句を言っても仕方ありません。組み立て開始です。

が、右腕を作っている時に、バキっと・・・・、

バキッ?

Xacti 011 (2).JPG

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

私、何も無理してませんよっ。

ただ、パーツをハメ合わせただけなのにーーーー;;

Xacti 011.JPG

もろすぎるぞABS。号泣

どうもハメコミ部分の凸が、凹より太くて圧迫、粉砕したようです。;;


とりあえず接着剤で修復。

Xacti 013.JPG

粉々になった部分もあるため、割れ目が綺麗に埋まりませんでした。;;
これ、完全に設計ミスでは?(TT)
よく見ると、左腕もうっすらと亀裂が入り始めています。;;

Xacti 016.JPG


Xacti 017.JPG

Xacti 018.JPG

何故かGNアーチャーにだけ墨入れがされています。だけど、パーツの合わせ目がモロ見え。なんだかなぁ~。

Xacti 019.JPG

Xacti 020.JPG


とりあえず、これがスペシャルセットのようです。

Xacti 022.JPG

Xacti 021.JPG


ドッキング!!

Xacti 031.JPG

Xacti 032.JPG

Xacti 033.JPG

起動性悪そうですね。
この合体、意味あるんでしょうか?w

Xacti 034.JPGXacti 035.JPG

Xacti 036.JPG

残念ながら、合体できるのは飛行形体の時だけです。アリオスMS形体とは合体できません。

ますます意味ないですねw


なのに・・・・・・・・・・・・・・

Xacti 037.JPG

何故かダブルオーとは合体できます。w

しかも、これ用に専用の連結パーツが付いてますw

意味不明~。しょんぼり

Xacti 038.JPG

Xacti 039.JPG



そんでもって、更に・・・・・・・・・・・・・・・・・


Xacti 040.JPG

オーライイザーとも合体できます。(これも接続用パーツ付き)

ますます意味不明~。

Xacti 042.JPG

Xacti 041.JPG


正直言って、スペシャルアイテムしょぼいです・・・・。

GNアーチャーいらないから、アリオス単体で出してほしかったなぁ~。

とりあえず、個人的評価としては、

HG > HCM-Pro > ロボット魂

って、感じでしょうか。(私はポージング&鑑賞メインのため)

やはり、HGが一番無難ですねぇ~。w (でも、作るのしんどい^^;)

Xacti 083.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.18 14:14:14
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: