いつもどうもです。(笑)

この先生の言ってる事はしごく当たり前の事で、安い楽器はちゃんとひけません。
弾くときとても弾きにくいです。
で、その努力はしてもあまり意味のない努力で・・・。
最初の楽器は出来るだけ高いものを買ったほうがいいと思います(笑) (2009.04.29 15:23:36)

マイブームとか

マイブームとか

2009.04.29
XML
カテゴリ: 日記・雑記
昨日は、音楽教室に入学の手続きに行ってきました。

月謝は、1年分前納が基本らしいのですが、

なにせ、アニメがきっかけという安易な動機なので、興味がいつまで続くか判りません。

とりあえず毎月払いにしてもらいました。^^;



入学手続きが終わって、楽器購入のアドバイスをお願いしたところ、

先生の目がキラッ!

「ピン切りですけど、安いのはお勧めしませんっ」
「安いのは、機械で大量生産しているので、品質も音質も悪いんですっ」
「ギターは季節によってネックの伸縮があるので、音質がかわりますっ」

「おすすめはフェンダーというやつで、これは○×△○○・・・」

私と娘・・・ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 

「あぁ、この先生はよほど楽器が好きなんだなぁ」としみじみ感じました。^^;



とりあえず解ったことは、

・ 1万円ぐらいの安物は、1年ぐらいでネックが反ったり壊れやすかったり、
  音質が悪かったりするのでおすすめしない。

・ 小学生の時期は、リズム感や音感を得るのに大事な時期。

・ この時期に、安物を使うと、狂った音感のまま成長してしまう。

・ なので、最低限の品質のものを買うべき。

・ 楽器店の店頭に並んでいるのは、大抵が大量生産のお買い得品なので、
  店員に直接聞いて見つくろってもらった方がよい。





とはいえ、素人の私らには、音質や品質の良し悪しなどわかりません。^^;

とりあえず、「ネックが細くて短いもの」という条件と、予算を伝え、

後日、先生にお勧めをピックアップしておいて頂くこととなりました。



わが娘にマイ楽器が渡るのは、まだまだ先のようです。。。







にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ banner2.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.29 11:35:57
コメント(18) | コメントを書く
[日記・雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


4.29  
こんにちわ

挨拶にたちよりました

3個ランクリしてもどります (2009.04.29 12:15:40)

Re:4.29(04/29)  
つぼんち16さん
>こんにちわ

>挨拶にたちよりました

>3個ランクリしてもどります
-----
カキコ・ランクリありがとう
(2009.04.29 12:20:00)

こんにちは。  
kira0014653  さん
楽しみですね! お嬢様と一緒に練習する光景が目に浮かびます。 ( まだ想像の段階ですが。) ではまた。 (2009.04.29 13:00:40)

Re:♪ 『入学』 ♪(04/29)  

Re:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
永年同人  さん
個性的な指導員の方のようですが、安物が悪いわけでは無く
個性に合わせる楽器の選択肢を言わない方の様に感じました、
楽器は安い物は確かに粗悪な物が多いのですが、特に
ギター系の楽器などは体系に合わせるモノなので、値段や少数
生産品等の高価な物を勧めるのはどうかと思います。

子供の時期が一番大事なのは理解できますが、体系に合わせる事を
怠ると、子供に返ってヤル気を失わせる結果に繋がります、
良いもの選ぶコトは大切ですが、本人がヤル気を見出せる楽器を
選ばせる事が一番大事と思います。

余談
まねさんもギターを練習・・・もとい、個人で憶えてはいかがですか? (2009.04.29 16:47:16)

Re:  
涼宮ハルヒぶろぐ さん
>>とりあえず毎月払いにしてもらいました。^^;

なんかウケましたwww


でもそうそう飽きちゃうことは無いんじゃないすかね?
教室に通って学べば上達も早いだろうし☆

頑張れ~^^
(2009.04.29 19:43:16)

Re:こんにちは。(04/29)  
まねさん  さん
kira0014653さん
>楽しみですね! お嬢様と一緒に練習する光景が目に浮かびます。 ( まだ想像の段階ですが。) ではまた。
-----
親子教室というコースもあったのですが、月謝が・・・・^^;
私は自力で覚えます。w  (2009.04.29 20:43:03)

Re[1]:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
まねさん  さん
ミッドナイトドリームさん
>この先生の言ってる事はしごく当たり前の事で、安い楽器はちゃんとひけません。
>弾くときとても弾きにくいです。
>で、その努力はしてもあまり意味のない努力で・・・。
>最初の楽器は出来るだけ高いものを買ったほうがいいと思います(笑)
-----
楽器の良し悪しって、そんなに差が出るものなんですねぇ。
私は、最初は安い奴買って、興味が続きそうなら高いのに買い替えるつもりでいました。

先生の話を聞きながら、つい先日自分が買った13000円のギターを思い出して冷や汗ものでしたよ。w
(2009.04.29 20:45:54)

Re[1]:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
まねさん  さん
永年同人さん
>楽器は安い物は確かに粗悪な物が多いのですが、特に
>ギター系の楽器などは体系に合わせるモノなので、値段や少数
>生産品等の高価な物を勧めるのはどうかと思います。

>子供の時期が一番大事なのは理解できますが、体系に合わせる事を
>怠ると、子供に返ってヤル気を失わせる結果に繋がります、
>良いもの選ぶコトは大切ですが、本人がヤル気を見出せる楽器を
>選ばせる事が一番大事と思います。

>余談
>まねさんもギターを練習・・・もとい、個人で憶えてはいかがですか?
-----
するどいですね。w

先生の基本方針も永年同人さんと同じで、本当ならしばらくレンタルで授業を受け、先生が生徒の個性を知った上で最適な楽器を紹介するらしいのですが、
来月子供の誕生日で、おばあちゃんが楽器を買ってくれるとの事で、無理して急いで楽器を購入することになったのです。^^;

「購入するなら、中学制や高校まで使い続けられるものを」と言われています。

私は・・・私も、ちょっと興味出てきました。
今日は、娘と二人で楽器屋さんに行って、アニソンのスコアブックとか眺めてましたよ。^^;
アニソンのスコアアブック・・・・いつか買いそうです。w

(2009.04.29 20:52:08)

Re[1]:(04/29)  
まねさん  さん
涼宮ハルヒぶろぐさん
>でもそうそう飽きちゃうことは無いんじゃないすかね?
>教室に通って学べば上達も早いだろうし☆

>頑張れ~^^
-----
音楽教室で、早く同年代の友達が出来てくれればと思ってます。
先生が魅力的な方なので、うまく娘を導いてくれるでしょう。^^
(2009.04.29 20:55:47)

Re:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
2008orange  さん
いつも応援ありがとうございます。
子供のころの音感が、一生を左右するらしいので先生も力が入ってるのでしょうね。
これがきっかけで音楽が好きになるのはいいことだと思いますよ。
今日の応援、ポチッと感謝をこめて。 (2009.04.29 21:02:51)

こんばんは。  
POMUO  さん
いつも、ありがとうございます。
楽器もピンきりですね。。。
先生は、
まねさんさんにガンダムを語らせるぐらいのマニアですね^^!
軽音聞きました。
かわいい曲ですね。
良い今宵を。
ぽち3OKです。
では。
(2009.04.29 21:52:57)

Re:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。

二人で始められたんですね。
頑張ってください♪

心からの感謝の応援ポチ☆ (2009.04.29 22:35:45)

Re:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
エンスト新  さん
おはようございます。
ありがたいアドバイスですね。
これからが楽しみですね♪ (2009.04.30 05:03:00)

Re[1]:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
まねさん  さん
2008orangeさん
>子供のころの音感が、一生を左右するらしいので先生も力が入ってるのでしょうね。
>これがきっかけで音楽が好きになるのはいいことだと思いますよ。
-----
そうですね。
これをきっかけにして、夢中になれるものを見つけてもらいたいものです。^^
(2009.04.30 12:15:33)

Re:こんばんは。(04/29)  
まねさん  さん
POMUOさん
>軽音聞きました。
>かわいい曲ですね。
-----
アニソンにしておくには、もったいない曲ですよね。^^
(2009.04.30 12:16:27)

Re[1]:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
まねさん  さん
み~たん☆1017さん
>二人で始められたんですね。
>頑張ってください♪
-----
子供はともかく、私は楽器買って満足しちゃってます。w
でもせっかく買ったのですから、練習しないともったいないですねぇ。
(2009.04.30 12:17:53)

Re[1]:♪ 『入学』 ♪(04/29)  
まねさん  さん
エンスト新さん
>ありがたいアドバイスですね。
>これからが楽しみですね♪
-----
やはりプロに聞いてからのほうが安心しますね。
せっかく買う楽器、無駄にしたくないものです。 (2009.04.30 12:20:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: