June 5, 2015
XML
カテゴリ: ハンドメイド
先日長男の保育園でクッキングがありました。


4月に年間予定表を見てクッキングがあることを知り、
3歳児たちでクッキング!?
どんなことになっちゃうんだろう。
((((;゚Д゚)))))))

と興味津々だったわけですが、
メニューはフルーチェでした(笑)

かわえぇなあ。




で、当日必要になるのが三角巾。


ネットで検索して、これなら長男一人でかぶれるかな?という三角巾があったので作ってみました。

勝手にリンクを貼るのもなー、ということでリンクは貼りません。
「三角巾 4歳」でググって上から2つ目のサイトを参考にしました(頭がデカイから4歳で検索したという悲しみw)。
ググった時に出るサイトってみんな同じなのかなあ。




生地はこちら


前回マラソン最終日に購入した夫からのリクエスト品です。




ネットで調べたレシピ通り、チラシで型を取ります(でも今あらためて見たら取り方が全然違った(笑))。
rblog-20150605210249-00.jpg
新製品が安い〜♪ ケーーズデンキ(笑)


裁断して縁を三つ折りで縫います。
rblog-20150605210249-01.jpg

この後、長男の頭に合わせてみたら大きかったので、左右を2センチずつ切ってまた三つ折りして縫いました。


次にゴムを付けるのですが、太さ1.5cmほどのパジャマゴムとかいう名称のものがあったのでそれを適当にカットして縫い付けました。


ゆるかったりきつくてかぶれなかったり。


縫い付けてはほどいて縫い付けてはほどいて……

だぁぁ!もうやめたいーー!!
むきーーー!!
o(`ω´ )o



今度は顎紐用の細いゴムにチェンジ。
rblog-20150605210249-02.jpg
裏返して見たところ。

これならやり直しが楽だしね。

表から見るとこんな。
rblog-20150605210249-03.jpg
心が歪んでいる人には縫い目が曲がって見えます。



…嘘です。
歪んでいるのは私の心です_| ̄|○





そんなこんなでようやく完成ー。
長男一人でかぶれました。
rblog-20150605210249-04.jpg

rblog-20150605210444-00.jpg
いやー、この布、三角巾になるために生まれてきたんじゃ?ってくらい三角巾にぴったりのデザインでした。

こういう模様が継ぎ合わされたようなデザインの布いいですね。
製品にしたときにすごく凝ってるように見えます。

ずっと買うか悩んで買い物かごに入れっぱなしのこの生地、次回マラソンで買おうかな。

生地ばっかり増えていくー(笑)











このクッキング、材料のお買い物から子供たちにやらせるという素敵なものでした。

長男は普段園バスに乗ってないので、バスでみんなでスーパーへ行ってお買い物したのがとても楽しかったようです。

フルーチェもおいしくできたそうで、ちょっぴり大人になった長男でした。

子供ってどんどんできることが増えていきますね。
嬉しくもあり寂しくもあり(/ _ ; )



今月下旬には運動会があります。
北海道は秋じゃなくて今時期が運動会ハイシーズンです。

そこでもまた、一回り大きくなった長男を見られるかな?




☆ ☆



スーパーセールで購入した鍵盤ハーモニカが届きましたー。

遠路はるばる、北海道までよく来たねえ。

すごーい! 黄色が好きですって書いておいたのー?と長男。
黄色にしてよかったー(^-^)
rblog-20150605213015-00.jpg
触らせてもらえなくて寂しげな次男(笑)








☆ ☆



実は今日はもう一つ素敵なものが届いたのですが、長くなったのでまた次回ご紹介します。



↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2015 09:41:55 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: