February 8, 2016
XML
カテゴリ: ハンドメイド
4月からの次男の入園に向けてちょこっとずつ準備始めてます。

長男の時は直前にドタバタしたんで(^^;;




この週末は絵本バッグを縫いました。
rblog-20160208051554-00.jpg
あたためていたネスホームさんで大人気のビッグロボット柄。

めっちゃかわいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))


底布に厚手の生地を使ったのでしっかりした作りになりました。
rblog-20160208051554-01.jpg

裏地&内ポケットあり。
rblog-20160208051554-02.jpg
でもテキトーな私ですので、矢印のところの縫い合わせがずれていたりする´д` ;

内側ですから〜。



こっちのロボットのパーツの生地も欲しいな。

コップ入れとかはビッグロボットだと柄が大きすぎるんですよね。













☆ ☆




告知が全然出てなかった楽天ポイントアップマラソンとやら。

ほんとに始まりましたね。


なぜに事前にバナーとか無かったんでしょうか。

楽天の作戦?




とりあえずデビロックストアのストレッチパンツをぽちり。

スーパーDEALでなんと40%ポイントバック!

2014年バージョンだからということですが気にしない〜。
いい色はすぐなくなっちゃうから、これだけ早めに買いました。


ディープブルーはあんまり人気ないカラーみたいですけどね(^^;;
私は好きなのです。
差し色になってくれて。

100円offクーポンあります。
→クーポンこちら

あとは何か買うのか、まだ考え中です。








裁縫を始めると生地が欲しくなる…




CORTINAさん
人気のはぎれセット。どんどん売り切れになっていってますね。

以前購入したことがありますが、組み合わせを考えてくれたのかな?という素敵な色味のものが届きました。


ムスティッカマアはハーフカットしかなくなりました。

悩む(-公-)

















→ポンカンキャンペーン









☆ ☆




札幌は5日から雪まつりが始まりました。

一年で一番大きなイベントです。



でーもー、
ちびっこがいる我が家は大通会場の大雪像なんて見に行きません!

人混みすごいし、風邪とかインフルエンザとかこわいし(>_<)


ちびっこ向けにはつどーむ会場というのがあるんですが、それは来週ママ友たちと行くんで、
この週末はさとらんどという大きな公園で雪遊びしてきました。
rblog-20160208051554-03.jpg
いいお天気。
矢印のところに雪山があって、自由にチューブ滑りやソリ滑りを楽しめます。

手前ではスノーモービルでチューブを引っ張ってくれる有料のアトラクション。
rblog-20160208051554-07.jpg
私と長男で乗りました。
すごいスピードでめっちゃ面白かった〜。

一人200円と、ほかよりお得な価格設定です。
つどーむ会場だと1,000円くらいしたような…。



そのあとはソリ&チューブ滑り。

一人で滑る!と長男。
rblog-20160208051554-04.jpg
こんなに大きくなったのねえ( ; ; )



チューブは10個ぐらいあって、みんなで使います。
押してあげる!と長男。
rblog-20160208051554-05.jpg
こんなに大き…-以下同文-



チューブを雪山の上まで運ぶのが大変で、1時間遊んでもれなく筋肉痛です_| ̄|○


そしてその後よくわからん雪道を探索させられました。
rblog-20160208051554-06.jpg
冒険してるの!だそうです。

そらぁよかったねえ…。




だんだんと日が長くなってきて、春が近いのかな?という気もしますが、札幌はまだまだ雪の中です。

残り少ない雪の季節&育休を堪能したいですね。




ソリ引いて猛ダッシュさせられるアラフォー(笑)

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2016 01:52:07 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: