さりー★kaneshigeさん
すごいねーそれは。
万が一失敗したら匂い攻撃を受けそうです。
カメムシでいっぱいになったペットボトルは見たくないなぁ。

(Nov 10, 2008 09:49:07 AM)

贅沢な昼寝

贅沢な昼寝

PR

Nov 8, 2008
XML
カテゴリ: 動物関連
暖房を使いはじめたらカメムシも活発になって来た。
事務所はログハウスなので、あっちからブーン、こっちからブーンといった感じで、どこかに止まったらすかさずクラフトテープで捕獲し、つぶさないようにテープを折り畳んでゴミ箱へ捨てるといった毎日だ。誤ってつぶしたり、虫を刺激してしまうと、強烈な匂いがあたりに漂う。だから捕獲作業は慎重に行う。

自宅は朝出かけて日が暮れてから帰ってくるので、ほとんど窓を開けないのにちゃんと奴らはいる。いったい何処からやってくるのか。夏から入っていて、うちで成長したのか。あるいは知らず知らずのうちに私がからだのどこかにつけて運んで来ているのだろうか。
いずれにしても嫌なものだ。

自宅のリビングは下の写真のような形状のフロアスタンドなのだが、ランプカバーが上を向いているので電球の熱を求めてこの中にカメムシが入ってくる。
ゴソゴソと音が聞こえて来て覗いてみると小さい奴が電球近くで動き回っている。
事務所と同じように捕獲はクラフトテープ。晩秋から早春の暖房を使っている間は、常にクラフトテープが手の届くところにあるのだ。



昨日は2匹捕獲、一昨日は3匹。さて今晩は何匹捕獲するのやらと思っているのだが、なぜだか今日は全く姿が見えない。捕獲しきったのだろうか。
いないとちょっと寂しい(わけない)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 8, 2008 11:40:41 PM
コメント(8) | コメントを書く
[動物関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カメムシとクラフトテープ(11/08)  
せしるん  さん
わたくし、結構自然のある場所で育ったにも関わらず、神奈川県に住むようになるまでカメムシを見た事がありませんでした。
よって、最初に匂いを嗅いだ時には本当にびっくりしました。
その家の横に葛が沢山生えていて、その葛にカメムシはついてた模様で。
その家を越してから、再びカメムシを見る事は無くなりました。
(Nov 9, 2008 01:32:10 PM)

Re[1]:カメムシとクラフトテープ(11/08)  
大矢かおる  さん
せしるんさん
私も妙高に来るまで、カメムシを見たことがありませんでした。
最初においをかいだ時は「パクチー」の匂いに似ていると思い、さほど嫌には思わないと申しましたら、周りの人たちに「鼻がおかしい」と言われたものです。
今ようやく、あの匂いが嫌なものとなりました。
(Nov 9, 2008 01:45:12 PM)

鬼無里では  
割り箸でつまんでペットボトルに捕獲してましたよ。
びっくり~ (Nov 9, 2008 10:13:09 PM)

Re:鬼無里では(11/08)  
大矢かおる  さん

Re:カメムシとクラフトテープ(11/08)  
京大ヒュッテ さん
今シーズンのカメムシの出現数は,昨シーズンよりも少ないように思います.頭や肩,味噌汁に落ちてきて,ハエの様に電球の周りを飛び回るほどでしたが,今年はちらほらしか飛んでいませんでした.型も小さいし.(その代りコガネムシが多かったですが).
こうした甲虫類の出現数には波があるようです. (Nov 10, 2008 01:02:20 PM)

Re[1]:カメムシとクラフトテープ(11/08)  
大矢かおる  さん
京大ヒュッテさん
>頭や肩,味噌汁に落ちてきて,ハエの様に電球の周りを飛び回るほどでしたが,

うーん、それはひどい。カメムシ入りの味噌汁ですかー。

>こうした甲虫類の出現数には波があるようです.
-----
何に影響されるのでしょうね。
(Nov 10, 2008 02:48:39 PM)

Re:カメムシとクラフトテープ  
やまね さん
いや~懐かしいなぁ。昔、寸分道で窓ガラス一面にいましたよ。ペットボトルの口でお尻をすくうようにして直接入れたり、掃除機で吸い込んだり。困ったのは外に干したオシメの中に入ってるやつでした。家の中に小さいやつやテントウムシがいっぱい入り込んで カーペットや畳の隙間で越冬してました。少ないってことは暖冬かしら?
高田ではめったに見ないカメムシ。セミの親戚だそうです。顔よくみてください。似てますよ。 (Nov 12, 2008 10:42:44 PM)

Re[1]:カメムシとクラフトテープ(11/08)  
大矢かおる  さん
やまねさん
外に洗濯物を干すと、あとで入っている事がわかりぞっとしますね。
蝉ですか。顔を見る前にテープを折り返してしまうので・・・。

(Nov 13, 2008 05:11:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: