瞑想と音楽と

瞑想と音楽と

2009.02.14
XML
カテゴリ: お薦め書&DVD
チベット死者の書
<<チベット死者の書:DVD版>>


人はどこから来て、どこへ行くのか…。

ここに描かれる生命は、川の流れのように途絶えることがない。

「もののけ姫」をつくりながら、仕事場の片隅で何度も何度もくりかえし観ました。


アニメーション映画監督 : 宮崎 駿






先日、家族総出でスタジオジブリとディズニーランドに行って来ました。

弟夫婦と姪っ子、そして我が家の坊やと、かなり大所帯(8名)です。

途中で坊やが眠ってしまい、ずっと抱っこしていたら、昨日は見事に筋肉痛になってしまいました。


ここで、ワンネス波動療法を用いて痛みの除去を試みました。

痛みは、痛気持ち良くなり、くすぐったくなりました。

痛みとは、本質的に存在しないもの。

まさに、真理だと思います^^


お陰様で、昨日1日は支障なく過ごすことができ、

今日はすっかり万全に回復していました♪




体験会や瞑想会を通じて、生活に氣(波動)を安全に取り入れ、氣を最大限に活用できるように 『心の三原則』 『健康の四原則』 をマトメました。心の三原則は、『開運か成功の三原則』にしようかと少し迷っています。シンプルに具体的に生活に取り入れる方法です。

これはお薦めです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.17 14:17:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チベット死者の書(02/14)  
佑啓  さん
チベット死者の書は、一度読んでみたかった本です。
今度、手に入れてみます。

良い仲間に出会うことができると、それはもう宝物ですね。
良い出会いの上に、良い学びがあって、良い経験ができる・・・、ワンネスのお陰です。^^ (2009.02.16 20:50:52)

Re:チベット死者の書  
しろ さん
( ̄▽ ̄;)
心と健康の原則だなんて言われたらグッサリきますわな(笑)。
風邪が治ったと思ったら、他人様の煙草の煙で喉がおかしいし(T▽T)
アレはマスクで防御不能ですよね~(煙草嫌いな人には、ちょっとした公害だと思う…)。
ちなみに、風邪の引き始めに煙草の煙を吸うと、20分位で喉が腫れます(汗)。みんな、何で平気なんだろう(. .?)
あぁ、これでまた白血球が減るーー!!
(2009.02.16 23:03:51)

Re:チベット死者の書(02/14)  
想美愛 さん
抱っこっていいですよね。大好きです♪♪
お子さん お父さんのぬくもりをたくさん感じてさらにキラキラに輝かれたことでしょう☆☆

チベット死者の書 高校時代兄に借りて一気に読み
翌日友人に興奮しながら伝えたこと思い出しました。
それが輪廻思想を確信した最初だったように思います。
しかし、忘れやすいわたし 今はすっかり忘れています(笑)また読んでみたいです。
ご紹介ありがとうございました。 (2009.02.17 01:13:31)

Re[1]:チベット死者の書(02/14)  
佑啓さん
-----
●チベット死者の書は、書籍が出版されていたのですね!
 私は、それと知らずDVDを購入しました^^

 出会いや学びを良い機会と感じられるのですから、
 佑啓先生が様々な機会を良いものへと高めておられるのです。
 素晴らしいですね☆

  (2009.02.17 15:17:49)

Re[1]:チベット死者の書(02/14)  
しろさん
-----
●心と健康の原則はグッサリでしたか?!(笑)
 風邪のお次は煙草の煙ですか~。
 それはそれはお辛いでしょう。
 煙はマスクでは防ぐことが出来ないのですね。
 はじめて知りました。
 粘膜が炎症を起こしている時に煙は大敵ですね。
 バージンオリーブオイルを目尻から鼻にかけて塗り、
 首回りと背中にも塗ってあげると良いかも知れません。
 後は、リンパのある場所ですね。
 いずれも優しく時間を掛けて。
 オイルは、出来れば有機の冷圧縮のものが良いです。

  (2009.02.17 15:22:18)

Re[1]:チベット死者の書(02/14)  
想美愛さん
-----
●抱っこは安心感がありますものね^^
 ついつい甘やかしたくもなりますが、バランスとって顔晴っております☆

 チベット死者の書を、高校時代に既にお読みとは?!
 さすが想美愛さん!!! 素晴らしいです☆
 想美愛さんは、高校生の頃より深い意識が目覚めておられたのですね。
 私は、半グレ高校生でした^^
 私は、NHKが制作したDVD版を見ましたが、
 映像があって分かりやすかったです♪

  (2009.02.17 15:26:34)

Re:チベット死者の書  
しろ さん
ご教授ありがとうございます♪
いや~、ガソリンスタンドで洗車してもらっている間、建物内で待っていたら、オジサマの煙草の煙が凄くて…( ̄▽ ̄;)
マスクしていたのですが、肌とマスクの隙間から入ってくるし、手で塞ぐわけにもいかず、会計待ちだから外に出るわけにもいかず、でした~( ̄▽ ̄;)
やっぱり煙草の副流煙て、色々よろしくない成分が入っているから、炎症を広げるのが早いのかもしれませんね~。
(2009.02.19 00:11:52)

Re[1]:チベット死者の書(02/14)  
しろさん
-----
●なるほど、私も以前行ったガソリンスタンドに、禁煙席はありましたが、全く意味を為していませんでしたねぇ~。マスクも完全ではありませんし、災難でしたね。次回は、是非とも防毒マスクを装備してお出かけ下さい^^

◆防毒マスク
http://www.koken-ltd.co.jp/boudokumask.htm

  (2009.02.19 18:06:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とあるギタリスト♪(in福岡)

とあるギタリスト♪(in福岡)


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: