瞑想と音楽と

瞑想と音楽と

2009.04.07
XML
潜在意識の役割は【安定】です。

ですから変化に抵抗を示します。


つまり、三日坊主は潜在意識の働きだったんですね。


続けられない…

それでお悩みの方

ご安心下さい。


潜在意識の力は発揮されています。




後は、潜在意識の使い方さえマスターしてしまえば、

何でも楽しく成し遂げることが出来るようになります。


仕事でも運動でも、



ダイエットでも、

健康や夢を実現することでも、

何でも上手くいくようになります。





潜在意識の抵抗としては、

他にも人に何か指摘されたり、

新しい習慣をはじめたとき、

潜在意識が変わりたくないと抵抗すると、

実際に体調が悪くなったり、

無性にイライラしたりします。



人は基本的に、

外からの働きかけ(外圧)では変わりにくい のです。



ですから抵抗を感じるときには、

その抵抗を無理に押さえ込まず、

潜在意識が変わり始めているんだと




潜在意識の力は強力ですから、

抵抗するほど泥沼にハマッテ、

感情も思考もグルグル巡ります。



それでは、 どうやって成りたい自分になったり、

抵抗の次期を乗り越えると良いのでしょうか?



一番簡単な方法は、

潜在意識にバレないようにチャレンジする


たとえばヨガなどをはじめるときには、

基本の型さえ覚えてしまえば、

TVを見ながらとか本を読みながらでも良いのです。


ポイントは、

呼吸が乱れずに笑顔で続けられる範囲が、

潜在意識に気付かれずに習慣を変える方法
です。



そんなことで変化するのか?

と疑問に思われるかも知れません。


しかし、続けていると、

TVを見たり本を読むよりも、

遙かに楽しく心地よいと感じられるようになります。



私の場合は、

なかなかハードだと思っていたポーズを、

膝をついたり腕立てをしない状態で続けていたのですが、

3日目に楽に感じるようになって、

一週間後には楽に難しいポーズが出来るようになりました。



そうすると、もう楽しくなってきて、

脳のスイッチが快になって

後は自然と高いレベルの次元へ繋げていく ことが出来ます。




セラピーの心得がある方でしたら、

内から変化する方法をご存知ですから、

氣づきを促すテクニックの応用であることが分かると思います。



自分を変えるときも、

他人に働きかけるときも、

変えようとするほど抵抗は強くなります


そうです、 苦しんではいけない のです。



無理して頑張っていると、

脳に繰り返し不快な信号を送り続けることになり、

凄いストレスが掛かって続かなくなり、

続かないと時間も無駄になりますし、

ストレスで心身にも負担を掛けるだけです。




安全に新しい習慣を取り入れるポイントとして、

1.理想(使命感)や目的がハッキリしている

2.苦しい時でも、ちょっと頑張ればできることを続ける


(※“ちょっと頑張る”の目安は、呼吸と笑顔が出来るかどうか)



体調いいときのベストを当たり前と思ってしまうと、

感謝できなくなったり自己否定してしまいませんか?


あるいは誰かのせいにしたり、

環境のせいにしてしまったり…。



ところが、

体調の悪いときにでも、

ちょっとだけ頑張ればできることをスタンダード(現実的理想)に
していると、

体調の悪いときにもよく頑張ったなと満足できるうえに、

体調の良いときなんかは色々なことを成し遂げられるので、

スペシャルな充実感と感謝の気持ちが込み上げてきて、

大変に満足
できます(*^-^*)



脳に快の刺激を与える!

これですね^^



高い理想や志は とても大切ですが、

現実的に出来ることを続けられなければ意味がありません。


現実的に続けられるかどうかは、

スタンダード(現実的理想)の据え方しだい です。



それが自分の物差しになり、

のです。



「自分には何が出来て、何が出来ないのかをハッキリしろ!」

パイレーツ・オブ・カリビアンのジャックが言っていましたが、

体調の悪いときでも忙しいときでも、

ちょっとだけ頑張れば達成できることが何なのか?

それをハッキリとして 着実な実務を繰り返す


そして、私たちは 自然体で心地よい呼吸をするだけ です。



呼吸や体の心地よさを感じてみるほど、

不思議と温かさや優しさが内側から溢れてきます。



つまり、

自分を感じて、

自分の理想と等身大の自分を見極め、

本当の自分を生きられるようになると、

意図しなくてもどんどんと導かれます。



あなたの内には、

あなたらしく生きるために必要な、

叡智も力も全て備わっている のですから。



自分と対話して、

心地よく続けられる時間と範囲をマスター してください。


そうすれば、

氣がついた頃には、

世の中が如何にシンプルに出来ているのかが、

実感として分かると思います。



私の場合には人生を難しく考えて、

難しくしていたのは自分だったことに氣づくことができました。


世の中はシンプルで、

楽しくなるように出来ています。


心の世界観だけの自己満足ではなくて、

実際に現実的な実感を伴いながら、

人生とは、こんなにも楽しく充実しているものなんだな♪

そう実感できるようになります^^





マトメ

・潜在意識の仕事は【安定】ということを覚えておこう!

・故に、張り切りすぎると良いことでも続かない。

・良くない習慣は「ちょっと」と思っているから続いて身に付く。

・ならば、良いことこそ欲張らずに、「ちょっと」ずつ取り入れよう!

・潜在意識をコントロール出来るようになると、楽に何でも達成できる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.16 12:14:08
コメント(4) | コメントを書く
[ワンネス・ケア 【心】 メンタル・ヘルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とあるギタリスト♪(in福岡)

とあるギタリスト♪(in福岡)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: