瞑想と音楽と

瞑想と音楽と

2009.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
090506朝倉三連水車


今日は、朝倉の三連水車を見に行って来ました。

昔ながらの雰囲氣を感じながら、

水の音を楽しむことができました♪



三つの輪…、

体・心・霊の意味がここにも?!

などと勝手に思ってしまうのは職業病でしょうか(笑)






色々とチャレンジしていく中で、

物事が上手くいかないことや、

自分自身を上手くコントロールできないことがあるかも知れません。





私はある神父さんのお話しを思い出します。



随分前にお聞きしたお話なので、

少しうろ覚えですが書いてみます。






その神父さんはもうご高齢なのですが、

20代前半の頃には性欲に悩まれたそうです。



「神に仕える身の自分が、

 こんなことではいかんのではないか!」

と…。



そうして毎日お祈りしていたところ、

夢なのか祈りの中でなのか忘れてしまいましたが、

イエス・キリストの声が聞こえたのだそうです。








神が裁かないもの(あなた)を、

あなた(人間)が裁いてはならない。



今のあなたのまま、

私(キリスト)を見つめ続けなさい。









私たちはついつい「こうあるべき」という思いこみがあって、

神父さんの場合にはクリスチャンとして「こうあるべき」に囚われていたのでしょう。



そして、キリストの声によって、

自分自身のとらわれから自由になられたというエピソードです。



このエピソードの中にはセラピーの本質があって、








ワンネスでは、

理想を見据えて今を生きることを大切にしますが、

おそらくクリスチャンに取っての理想はイエス・キリストであって、

今の自分のまま理想であるキリストを見据えることが大切なのだと思います。



聖書には、

ある徴税人の話しがありますが、

原罪を背負う人間は、

原罪(過去)を認めて悔い改めることで、

御國(理想)への道を目指していくのでしょう。



間違っても、

ファリサイ人のように頑な心で、

「自分は正しい生き方をしている」

などと成長の機会を見失ってはいけないのだと思います。







これは神父さんお話しと私の受け取り方ですが、

ワンネスでは新しい自分の道を切り開く為に、

生まれくる時に掲げていた理想(天命)を見つけます。



物質社会を生きていると、

他人が作った肩書きや役職を与えられ、

就業時間もお給料も全て他人任せです。



教育から社会人になっても、

準備の段階から与えられることばかりなので、

自分で考えたり決めたりするのが酷く億劫に感じます。

 ※億劫に感じるのは、THE・潜在意識の抵抗







そこから卒業するために、

天命となる理想を見つけていくのですが、

ある意味では自分で肩書きを作って、

自分で役職や就業時間を作り出すこととも言えます。



そうして、

はじめは一日の僅かな時間でも、

大地の瞑想と理想を実践していくことで、

やがて現実の流れが本当に変わってきます。







理想を実践し始めた最初の内は、

その僅かな時間でさえも上手く行かないことがあります。



そんな時は潜在意識が安定のための引き戻し作業をしていると思って、

ダメな自分(だと思いこんで自己批判している自分)を見つめるのではなく、

そんな時こそ理想を見据え続けてください。



まんまと潜在意識の罠にはまってしまいますからね。

これは要注意です^^







過去の誘惑(潜在意識の引き戻し)に氣がついたら、

それも否定することなく受け止めて、

まずはリラックスしてから感謝や幸せを思い出したり書き出してみましょう。



一ヶ月もすれば作業自体に慣れてきて、

三ヶ月もすれば最初のステップを卒業できます







知識はほとんど役に立ちませんが、

行動が伴うことで点と点が線になって行きます。



考えているだけでは何も変わりませんが、

というより考えすぎると大抵は悪い方に考えが転がり初めて、

どうにもならなくなります。



ある程度考えてみたなら、

最悪は死だと覚悟して新しく生まれ変わるくらいの覚悟で、

動いて形にしていくと良いところ改良点などが明確になりますよね。







方法さえ間違っていなければ、

死ぬほど顔晴る覚悟がありさえすれば、

不可能などないのですから^^





マトメ

・今の自分のまま理想を見据える

・他の支配から自由になるためにも、自分で理想を感じる

・バランスは取るものではなく感じるもの。理想も同じ

・ダメだと思った(息詰まった)ときほど、深呼吸して理想を見据える

・潜在意識の罠にはまらない為に、感謝できることを紙に書き出す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.09 23:57:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とあるギタリスト♪(in福岡)

とあるギタリスト♪(in福岡)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: