全86件 (86件中 1-50件目)
「歩いて帰ろう」は、1994年に発売された斉藤和義のヒット曲。。結構、知ってる人は多いと思うのね。ほれ、聞いてみて。☆歩いて帰ろう1☆「ポンキキーズのオープニング」でござる。番組では、こんな感じ。☆歩いて帰ろう2☆んわ、安室さまも若い。。。いきなり、どうしたんだ?って、感じでしょ?あのね、ついったーで、菊地成孔さまの日記をリツイートして取り上げている姫がおったのだ。「歩いて帰ろう」のがよくね?少し前に、ついったーで「ずっとウソだった」って、替え歌が話題になっていたのですが、へそ曲がりでひねくれてるわたしは「???」って、感じだったのねー。つうことで、スルーしておったのですが。。正直、、この菊地成孔さまの文章だって、わたし的には「こ難しくて」何いってるのよくかわからんのですが、、わたし的に要約すれば「斉藤、俺はおめぇがでぇきれいだぁ」、みたいな感じでしょうか。。え?違うのか。。?って、ようわからん人が、、話題にしちゃいかんのでしょうが、、思わず、うなずいてしまった箇所はあるのでした。はいはい。「何かを撃つ本質的な言葉の力において、わざわざこうして中指を突き立てた替え歌を作らずとも、斉藤和義さんには「歩いて帰ろう」というとてもステキな曲がありまして、これ<ポンキッキーズ>という児童向け番組の(確か)挿入歌ですが、老婆心ながら申し上げるならば、これをそのまま、まったくいじらずに歌った方が、現状に対する、痛烈な批評として、「ずっとウソだった」より、遥かに強い力を発揮したのに。」ここは、わたしにも非常によくわかります。はい。わたしは、、不器用なので、中指一本だけたてることができないもんで。(違うか。。)★歩いて帰ろう/作詞作曲 斉藤和義★走る街を見下ろして のんびり雲が泳いでく誰にも言えない事は どうすりゃいいの?おしえて急ぐ人にあやつられ 右も左も同じ顔寄り道なんかしてたら 置いてかれるよ すぐに嘘でごまかして 過ごしてしまえば たのみもしないのに 同じ様な朝が来る走る街を見下ろして のんびり雲が泳いでくだから歩いて帰ろう 今日は歩いて帰ろう嘘でごまかして 過ごしてしまえば たのみもしないのに 同じ様な風が吹く 急ぐ人にあやつられ 言いたい事は胸の中 寄り道なんかしてたら 置いてかれるよ いつも 走る街を見下ろして のんびり雲が泳いでく 僕は歩いて帰ろう 今日は歩いて帰ろうなんだか、ええ感じの歌で、わたしみたいなクヨクヨしぃには、おまじないみたいな歌ね。。個性個性といいながら、現実はまわりの顔色伺わなくちゃいけない毎日、、何を変えられるわけでなくても、、たまには深呼吸しましょ。歩くのは面倒、雨も嫌、って、方も、、今日はこの歌を口ずさみながら春風にのって、おうちに帰ってね。そんでもって、今日の最後は、これで決まりね。パレード 山下達郎『ポンキッキーズ』のエンディングテーマでございました。ゲゲッ、こちらも、もう1ヴァージョン。懐かしい!つうか、これがいいっす。パレード シュガーベイブで、こちらは、シュガーベイブヴァージョン(って、今、わかったぞ!)全国のよい子とがんばるおかあさんのテーマソングでしたねえ?よい子だった訳ありませんからねー。んじゃ、退散♪めっちゃ、重たい追伸先日、どっしよかな 。。で、ぼやいてた楽天の改悪は、今日、、実行されました。なんと、過去のトラックバックもすべて消し去るという傲慢なやり方です。呆然とブログを眺めたわたしです。くっそ~!も、、いいや。。きらい、、大嫌い。でも、わたしは謝らなくてはなりません。今まで、わたしの稚拙な文章に共感してくださって、手間暇かけてトラックバックをつけてくださった皆さま。。本当に、ごめんなさい。今まで、ありがとうございました。。引っ越しを考えて、ブログを試運転中です。。。場所が決まるまで、しばらく、ここに居残ります。しばらく、、ここでおつきあいください。。ごめんなさい。
2011年04月19日
困ったなぁ。って、感じなのです。はい。楽天ブログに関しては、前から不満が沢山あったんだけど、何処のブログにも楽天からの自動引っ越しができないんですね。わたし。。ブログをしなくても、生活になんの支障もないのだけど、、で、、で、ブログは、自己満足の部分が多いので、いろいろとこだわりがあるわけですね。わたし?わたしですか??文章に書くとすげぇ、、胡散臭い感じですから内緒。(笑)でも、独りでジャズをぼんやりと聴いていたときよりは、楽しい楽しいジャズライフなのです。(きっぱり)ブログのおかげで、いいも悪いも、、初体験なことを沢山経験させていただきました。とても、ありがたいことです。。先日、、朝起きたら、こんなメールに気がついたのですよ。日付は「Tue, 12 Apr 2011 20:08:25 +0900 (JST)」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【楽●天】楽天ブログよりトラックバックの受付機能廃止のお知らせ[2011_04_12]──────────────────────────────────────【重要】トラックバックの受付機能を廃止いたします ・ 楽天ブログ StaffBlogって、ブログ特有の機能をなんだと思ってるん。本当に、「ブログ」を管理してるスタッフなのでしょうか。。楽天のブログは、楽天市場に直結してものを売ることばかり考えてるから、いやらしいブログの取り締まりはしないくせに、セキュリティは甘いし、動画は貼れないし、追記 動画表示できるようになってました。m(__)mアクセスしてきたipアドレスもわからんし。。もっと、いえば、、最近なんて、ブログ内で検索しても、昔の記事は出てこないんですよね。。。ええとね、mixi や Twitter 、 Facebookをけなすつもりはさらさらないのですヨ、、それはそれで、楽しいのですが、そっちにリンクさせる為のあとからできた機能の優先の為に、ブログ特有の機能をストップさせよう、って、魂胆にしか思えないんですけど。。ヘンチクリンなトラックバックが嫌なら、各個人の設定でトラックバックを禁止することは可能なのです。確かに、いらないって、人も多いかもしれないけど、それは自分で設定できるんです。わたしは、トラックバックいるんですけど。だって、ブログをリンクしてるもの通しで、共通の話題で繋がるのが、トラックバックなのです。この機能を「自己顕示欲」のかたまりみたいにいってたブロガーがいましたけどね。。。というか、、淋しがりとしては、、仮想空間で、ひとりぼっちにならない蜘蛛の糸だったのに。。しかもですよ、、受付機能はなくすけど、発信機能は残すんですよ。もう、何を考えてるのか。。現在、わたしは、855件のトラックバックがついてるんですね。一番最初は、Americana / Larry Koonseに来たエマカズヒロさまからのトラックバックです。(2005.02.03 18:45:32)って、ありました。目指せ、トラックバック1000個だったなのになぁ。もう、ブログは古いツールなのでしょうか。。仮想空間に眠る化石になっちゃうのかなぁ。さてと、、週末になりますね。新潟のジャズファンはこれで決まりですよね!★「TRIO'」@ 新潟★福田重男(p) 森泰人(b) 市原康(ds)4月15日(金) 新潟市「JAZZ FLASH」Open=19:00/Start=20:00 Charge=前売3,900円(1ドリンク付)/当日3,900円(ドリンク別)JAZZ FLASH 新潟市中央区東堀通5番町440 昭和新道 小林ビル1F TEL:025-224-4518でもって、都内在住の方、遠くから追っかけオッケーな方(爆)はコッチで決まりですよね!★放し飼い@オルガンジャズ倶楽部(沼袋)★福永貴之org 八木敬之ts 西尾研一ds ゲスト平田志穂子vo4月15日(金) オルガンジャズ倶楽部 MC\2,200おやすみなさぁい。んじゃ、退散♪
2011年04月14日
昨夜のサッカーのチャリティーマッチを観ましたか?あのですね、なんだか、ずっと気持ちが上向きにならないわたしだったのですね。音楽もなかなかちゃんと聴けない。。(ま、それがどーーした、なんですけどね)で、、昨日、TVでサッカーをダーリンが観ていたので一緒にボーーっと眺めてました。と、、あのカズがゴールを決めて会場が盛り上がってました。その踊る姿に、、歳とったなぁ、って、思いながらも、、思わず、微笑んでしまった。何も知らないくせに、って、怒られそうですけど、、昔のカズは高慢な感じがしてあまり好きではなかった。でも、カズより若い才能ある選手が戦える力を残して引退していく中、、未だ現役を貫く姿は、、姿勢は?かな、、何となくわたし好みでピッチを駆け回る姿はちょっと嬉しくなる。でも、視界が晴れたのはこのゴールではなくて、、試合後のインタビューも立派だったけど、、わたしはこの試合のどこかで流れた彼の言葉に、はっとしてしまったのでした。。とても明るく生きていける状況じゃない。でも、何か 明るい材料がなければ生きていけない。暗さではなく明るさを。そうなんですよね。これは、被災した方々に向けての言葉だと思うんですが、、当たり前といえば、当たり前なのですが、、わたしには直球、直撃。わたしですね、、被災してなくても、この震災で亡くなった知り合いがいなくても、自粛とかでもなくて、「何万人もの命がなく亡くなった映像を毎日観て、ボロボロの原発の状況はいっこうに改善されないし、この状況は明るく生きていけるような状況じゃないでしょ。」って、ネガティヴな思いが心の奥でずっとくすぶってたんですね。一生懸命なまわりの人たちにはとても口に出していえないです。でも、みんなで前に進まなくちゃならないのもわかってるんです。そこに、この言葉「とても明るく生きていける状況じゃない。でも、何か 明るい材料がなければ生きていけない。」って、素直に胸に響いた。本当に、その通りだと思います。明るい材料ってのは、人によっては、いろいろですよね。とりあえず、げんきなわたしたちは各自の心の灯をともしていかなくてはね。今頃になって、やっと、そこに思いが行きました。遅まきで、恥ずかしいのですが。デモね、それもできない大変な方々のことを忘れずに、、、、今日も節電ですね。って、ことで、、「Kanazawa Jazz days」のKenさまがこっそり?書いてたブログ一周年に出てきたアルバムが猛烈に聴きたくなった。こういう気持ちは、本当に久しぶりです。(gooブログには、パソコンでいけないのでアドレス指定ができませんが。。)★今日かけてた音楽★Bright Size Life / Pat MethenyPat Metheny (g) Jaco Pastorius (b) Bob Moses (ds) 1975年、パットメセニーの初めてのリーダー作。その優しくリリカルな世界、今のパットメセニーにそのまま通じる。彼は、生まれたときからパットメセニーだったんだなぁ。。などと、思ってしまう爽やかで疾走感に溢れるギターフレーズが満載です。もちろん、縦横無尽に暴れる、って、感じではないけどジャコのプレイも1聴にジャコそのものだと思いますです。Bright Size Life、、それは、美しく幻想的、でも、いつか何処かで観たことがあるような風景が浮かんで来るアルバム。30年の以上の時を経て、なお、思わず手が止まって聴きいってしまう、瞬間が沢山。しばらくの間、音楽、無酸素状態だったわたしのからだとあたまに新鮮な空気が流れ込んでいく。この感じは、、本当に心地よい。。。。なんて、、明日で、三月が終わるのですね。あれやこれやのうちに東京では、桜が開花したそうで。。穏やかな気持ちでのお花見は無理でも、、折角咲いた桜ですから、、咲いた桜を慈しみたいものですよね。歓送迎会とか、、自粛の方向なのだそうですが、咲いた桜に罪はない。新潟の開花はいつになるかな。わたしは、「どんちゃん騒ぎはいらない」けど、例年のようにお弁当もって、、お花見したいな。。。。さて、、三月が終わるなぁ、、なんて思っていると、、当前のように四月が来ます。今年は、どんな四月になるのかなぁ。。新潟では、森さんがベースのバンド「TRIO'」で、ジャズフラッシュでのライブがあります。このブログを読んでくださってル人には、このバンドを説明する必要もないと思うのですが、、福田重男(p) 森泰人(b) 市原康(ds)って、長いキャリア、テクニックはもちろんですが、3人3様の個性が絶妙なバランスで溶け合ったバンドサウンドはお見事。密度の濃いジャズ空間ができあがってます。今回の春ツアーで予定してた東北でのライブがこの惨事で中止になったので、、新潟の柏崎の「うたげ堂」でもライブが入りました。スカンジナビアン・ジャパン・コネクション 森泰人 メールニュース Vol.15では、このツアーでの収益を義援金にするとありました。(CDの売り上げを含む)是非、協力したい、と、思うでしょう?で、、このバンド、こういうことがなくて義援金云々を考えなくても、これは「行く、聴く」って、方向のライブです。(きっぱり)ジャズラヴァーのハートを直撃しますよ。随分前に、ユキさまがフライヤーをおくってくださったんですが、これがまた、男気がたっぷりの夜桜ヴァージョン。うーーん。。かっこよすぎる。。(笑)県内は二カ所!どちらさまも、聴き逃さないように!って、ものすごく楽しみにしてましたが、、わたしは、、まだ、四月の予定がたたない状況です。★「TRIO'」@ 新潟★福田重男(p) 森泰人(b) 市原康(ds)4月15日(金) 新潟市「JAZZ FLASH」Open=19:00/Start=20:00 Charge=前売3,900円(1ドリンク付)/当日3,900円(ドリンク別)JAZZ FLASH 新潟市中央区東堀通5番町440 昭和新道 小林ビル1F TEL:025-224-4518急遽追加された柏崎の情報も。。4月14日(木) 柏崎市「うたげ堂」Open=18:30/Start=19:00 Charge=3,500円(1ドリンク付・要予約)うたげ堂 新潟県柏崎市西本町1-3-21 TEL:0257-21-9925 緊急の決定らしく、予約先の電話番号が二つありました。まずは、スカンジナビアンコネクションのHPから、■予約・お問合せ ◆水口様◆(みずぐちさま) TEL:080-5694-5174 ★水口様までご予約ください。そして、ジャズイン新潟の掲示板には、投稿者に直接メールで尋ねるか、お問い合わせ:洋琴舎(0257-21-3915)と、ありました。そして、ベースの森さんは、このツアーの前にギターのファビオ・ボッタッツォさんことファビオと北海道でライブをします。★“It's no Coincidence” ライブ @ 北海道★森 泰人(b) ファビオ・ボッタッツォ(g) 2011年4月4日 (月) 苫小牧 アミダOpen=19:00/Start=19:30 Carge=前売3,500円/当日4,000円アミダ 北海道 苫小牧市表町1-3-4 光ビル2F TEL: 0144-3419472011年4月5日(火) 札幌 く うOpen=19:30/Start=20:00 Carge=前売3,000円/当日3,500円 別途飲物代500円必要く う 札幌市中央区南1西20(南大通沿い 北向き)LOGビルB1 TEL:011-616-7713森ファビデュオ、北海道初見参ですね!んじゃ、退散♪
2011年03月30日
東北関東大震災から二週間以上がたちました。被災地の方はもちろん、被災しなかった人たちも、、極度の緊張を強いられた時間が続きました。被災地の現状が大きく改善された訳ではないとおもいますし、、原発もいっこうに朗報がきこてきませんが、、、私たちの日常は、あの日の向こうから細々とこっちに繋がっています。いいも、わるいも、前へ前へ、未来に向かって進んでます。で、問題もいっぱいあるけど、ちょっと、一呼吸おいて、つぶやいてみたい。。みなさま、、おげんきですか?テレビや新聞では、「未曽有」。「想定外」、、そんな言葉が反乱して、原発だって環境汚染だって、結構大変なことになってるけど、わたしは、毎日家族にご飯作ったり、引っ越しで肉体労働しちゃったり、送別会にでたり、月末や期末のお仕事をおわらせたり、、。。。。そう、、想定外の出来事で政府やマスコミがてんやわんやの中。。大半のみなさまと同じように、、地味に日常をこなしてきました。ま、、、わたしなんて、大したことしちゃいないけど、、、こんなわたしでさえ、、なんとなくお疲れがたまってる。ふと、皆さまはげんきなのかなぁ、、と、おもった夜でした。未曾有というけれど、地球の年齢からしたら、人類の歴史は本当に短いし、想定外というけど、、よーーく考えたら日常の中で想定できることは本当はわずか、限られた部分なのではないでしょうか。。わたしたちは、自分できがついてないけど、日常の中で、普段から想定外な出来事と戦っているんじゃないかなぁ。。。などと、あらためてかんじました。人は、過ちもおかしすし、ちっちゃくてよわいけど、すごいもんだなぁ。。などと、ぼんやりおもいながら、これまた地味な筋肉痛とたたかってました。そう、、やっと構えずに、音楽に反応しはじめました。。個人的に良いことあったからかなぁ。街を歩いていると、聞こえてくる音楽に体と頭が反応し始めました。、「これは、サラのがうたったビートルズナンバーだ」なんて、おもえるようになってきた。。と、いうことで、、とっても寒い土曜日、、ですが。。みなさま、、おげんきですか、。。。?明日の日曜日みなさまが、すこしでもゆっくりと普段着で過ごせますように。。んじゃ、退散♪と、
2011年03月26日
TV出演するかも・・・、、、。。。♪って、わたしではなくて、わたしのクリスマスのアルバム。まったく、、誰かが、、フライングするから、誰も騙されないじゃん。。ええとね、12月の頭にジャズ喫茶スワンのママさんが、某SUBUちゃん経由で電話を下さった。どうやら、某NHKのTV取材があるらしいのですが、季節的にクリスマスのアルバムが絵柄にいるようです。で、LPのクリスマスアルバムはご商売の皆さまにとっては、季節ものなので持ってないらしく、、ご近所ジャス関係に問い合わせても皆無だったらしく(笑)、わたしの所にかして下さいますか?って依頼が来たのです。もちろん、「2つ返事でオッケー」です。はい。ジャズのクリスマスアルバムコレクターといっても、かなり偏った収集なのですが、持ってるだけでなくて、是非、いろんな人に聴いてもらいたい、って、思ってるものですから、とても嬉しい申し出なのです。と、10枚くらいお貸ししたわたし。。そのあと、いろいろあってクリスマス会も流れちゃったけど、、。撮影は、長沢さんのライブを中心に行われたらしいのですが、わたしのLPもちゃんと撮影していったらしいです。でも、TVで使われるかわからないけどね。その後、LPは猫屋さん経由でスワンさんのお気遣い付き(古町の銘菓丸屋本店さんが古町をイメージして作った「日はまた昇る」って、美味しいお菓子付き)で帰って来ました。さすが、老舗のジャズ喫茶のママさんはきちんとしてるなぁ。数えるほどしか、話したことないんだけど、、時々、なんだかこどもみたいな感じのする人だなぁ、ってにやにやしちゃうんだけど、こういうのは気遣いを忘れませんです。で、その番組なのですが、、SABUちゃんがフライングして告知してますが、、★スワン@新潟 NHK・TV「きらっと新潟」★12月24日PM7:30~7:55 新潟 NHK・TV「きらっと新潟」長沢さん率いるカルテットが素敵なクリスマスソングを演奏します!! &すずっくさまのクリスマスのLPが映るかもしれません!!再放送は12月25日AM10:30~10:55曲目はTVでって、言ってますが、、長沢さんがテナー吹きであることを考えれば、、そう、すぐにわかりますね!って、わたしだけかなぁ。。「男は黙って・・・・・」って、ヤツですよ。やぁーーい、、ばらしちゃったぞぉ。明日だ。是非、ご覧下さい。そして、わたしのLPが映っていたか、、もしも、映っていたら、、何が映っていたか、、教えて下さいね!って、珍しいアルバムなんてないんだけどね。。★今日かけてたクリスマスアルバム★Many Times, Many Ways / Halie LorenMerry Christmas,Baby / Dr Big BandFeat.Sinne Eeg & Bobo More追加If I could wrap up a Kiss / Silje NergaardThis is The Season/ Traincha (Trijntje Oosterhuis)今年はクリスマスの飾り付けはやめてしまったのですが、、ネット通販で売れ残っていたかわいいお人形を救出しました。小さな箱の蓋に紙の雪をひいて、、飾ってみました。。んじゃ、退散♪
2010年12月23日
ええと、、昨日、故人は空高く登っていきました。致し方なかったといえ、、「Jazz Loverのクリスマスイブ」開催に向けて協力してくださった方々、そしてご予約下さった方々にご迷惑をおかけいたしました。この場で申し訳ありませんが、お詫び申し上げます。そして、優しいお言葉も沢山いただきまして、ありがとうございました。で、、やはり、私のようなものには、こういう会は身の程知らずなんだなぁ。。と、感じました。ほんとうに、ごめんなさい、、でした。家に帰ってきてぼんやりしてると、一瞬、クラプトンのTears In Heavenが浮かびましたが、、とても賑やかで楽しいことが好きだった人なのでマイルスのSeven Steps to Heavenがお似合いだなっ。秘密のお部屋も通常営業に戻りますので、よろしくお願いいたします。たまった、お仕事、雑用もさっさと済ませなくちゃね。今日は、新潟市内は、雪まじりの冷たい雨です。県内は雪の所も多いようです、、皆さまは、、風邪などひかないようにね。んじゃ、退散♪
2010年12月15日
先週は、わたしにしては「グローバル」な週であった。。。(笑)木曜日は、フラッシュでスウェーデンからの「ロニー・ヨハンソン・トリオ & オーベ・インゲマールション」を聴き(感想は、時間出来たら)、土曜日は加茂のお寺さまにカナダからいらしてるまん丸クミさまにあいに出かけてきた。マダムさまが主催するCD聴き会のメンバーの方もいらしたのですが、そこはズウズウしく、、。m(__)mクミさまは、思った通りの気遣いある優しい女性で、ちょっと、大阪弁?が入るのが何とも意外な感じ。ここで、合わなくてどうする、って、がんばって加茂までいきましたが、やはりナビがあるのに迷って迷って、、、。でも、老舗の割烹山重さんがだしてるYama Cafeで、美味しいランチもご馳走になりました。ええと、ほんとうに「ご馳走に」なってしまいました。ありがとうございました。梅のお菓子も美味しく頂きました。誰にもらったの?って。言葉に詰まったけど。。。便乗しすぎだろう、、って、おしかりをうけそうだし、、わずかなじかんだったけど、こかったなぁ。。しかし、、わたし、もっと、きちんとしなくちゃ。歳相応に、、大人にならなくちゃ。なんでも、一生懸命しなくちゃ。ほんと、身勝手で、わがままで、まわりのみなさまにご迷惑ばかりかけてたなぁ。。って、反省。つうことで、、今日は朝から冬の準備をしました。肉体労働で、くたくたでーーす。今日は、音楽なしです。。んじゃ、退散♪
2010年11月07日
これって↓皆さま知ってる?ポピュラーな、食べ物なんですか?わたしは、人生二度目。昨夜は、某イタリアンのお店に。。ここは、カジュアルだけど、美味しいのだ。大人の隠れ家だワン。我が家は、前菜&パスタでワインって、感じで気ままにのんびり。。メイン?のお肉料理とか、、お腹がいっぱいになってしまって、食べたことないなぁ。(笑)前菜としてでてきたこの貝、見た目はちょっとグロテスク。この貝、、春が季節とありますが、フロア担当の美人の奥さまが、、「手に入りましたので。。」ってな、感じででてきました。とてもセンスのいいシェフなので、味つけはもちろんなのですが、触感も何ともワイン向け。よくかんで、口の中にこの貝が住んでた磯の香りを充分残して、、ワイン。。と、言うことで、スプマンテ、赤ワインと飲みすぎて、目が回って帰ってきました。久しぶりに、食べ過ぎ&飲みすぎ、、だす。で、二日酔で寝坊してしまった。「しまったしまった、島倉千代子」。。てな感じ。そして、帰ってきたら、真っ暗。「まっくらまっくら、マクラーレン」。。てな感じ。秋の陽はつるべ落とし、って、ほんとだな。舞茸の炊き込みご飯にするぞぉ。(松茸でないところが、、寂しい)もらい物の柿の和え物もつけてみよう。。Remembrance/Ketil Bjornstad夏の前に聴いたときには、わたしの心に大きな波紋は拡がらなかったのです。タイミングってありますよねぇ。ジャズじゃねぇよぉ、と、言われそうなこの響き。あぁ、聖夜に聴いたら涙ぐみそう。まわりの秋色がぐっと濃くなっていく感じ。。んじゃ、退散♪
2010年10月18日
連休だそうで、、いかがお過ごしですか?我が家も、あちこちでかける予定があルのですが、お泊まりはないので、気が楽です。なんの問題もないけれど。。わたしが街中で転がしている車が変わります。わたしはこの車になんの問題もないのだけれど、、年老いた人達に優しくない車でありまして、、乗りやすい車に変更することになりました。車の仕様はダーリンがいつも決めるのですが、、今回、とっても嬉しいことがありまして、、、標準でオーディオシステムにiPodの操作が可能になってるそうです。やっほぉ!!お出かけするときに、CDの持ち歩きしなくてよくなりました。iPodに音楽を入れ込む作業が最近中断気味だったのですが、新譜買ったらすぐに入れる習慣がつきそうです。おぉ。。。こんなに新車が待ち遠しいのって、生まれてはじめて!!これで、銀河の果てまで旅しても、好きな音楽と一緒だ!今の車って、CDが六枚はいるそうですが、、やったことない。出てこなくなったら、どうするんだ、って、思って。。って、嘘だけど、、ちょっと、ホント。。で、独りで高速飛ばしながら、CD代えるのって大変なんだよねぇ。ちなみに、飴も皮むきが大変です。ぽん、って、お口に入れてくれるロボット欲しいよねぇ。はい。いつも、、生死をかけて、飴なめてます。ハイ。昨日は、ご用時があって、村上に行ってきました。代車なので、当然、、電車。JRにゆられて。。。丁度、村上の町屋では、屏風祭りの最中で、少しだけ拝んできました。平日の、、雨が降りそうな夕暮れ時、、それは静かな町歩きとなりました。♪そして、駅前の「楽屋」さんで、いなほがくるマでの時間、遊んでた。でへヘ、、。前から、村上に行ったら生きた場所ナンバーワンでしたが、、素敵なジャズ屋さんでした。つうか、面白い店主さまだぞ。ジャズ屋の店主さまって、なんで、あんなにいろいろ知ってるんだろう。。素敵、ちょいレトロで、心地よくて、あの空間はまた行きたいなぁ、、今度は、お酒呑んで温泉入って、ライブを聴きたい。(欲ばり)で、電車にゆられる。。暗い窓に、車内が写り夜行列車のよう。。まるで、福永の廃市の最後のシーン。。って、すぐに新潟。(爆)まっつぐ帰宅しないで、直行フラッシュ!1セット目最後に潜り込んで、2セット目きけました。ジャズフラッシュはいつでも行きたい。大好きだぞ。一ヶ月以上あいたなぁ。。前回は、藤井さんだった、、今回もサックスだぞ。高橋 知己(ts) 津村 和彦(g) 工藤 精(b) 斉藤 良(ds)ピアノいない、サックスのギターカルテットだ、ほいほい!若いときからコルトレーンを敬愛されてたと思シキ、、高橋 知己 さま。不勉強で昨日はじめて聴いたんですね。ワりと明るめのサブトーンが魅惑のおじさま風に変貌ナン?って、最初きいてましたが、、インプロでバイテン?になったあたりからガンガン素が見えてモード全開スリルある演奏、、おぉ、、って、思ってると、再び仙人、、みたいな。(笑)三つ子の魂百までも、、って、感じござったです。はい。なんだろう、あの達観した感じ。。すごい、力が抜けた不思議な世界なんだよねぇ。なーーンか、先日きいてたチャールスロイドがかぶったのはわたしだけか。なんて、思いながら、、。やはり、精神的な愛は消えることがないよねぇ。で、バンドアンサンブルって、より、1人1人の表現、インプロを重視したバンドで、フリーな手法も入り、メンバーのスキルも高くて、自由度高い空間を使ってテンション高い演奏でした。モンクの曲にはじまって、ジョアンドナードの曲、オリジナル、と、選曲も自由度高い。これで、3500円、ドリンク付きは、価格破壊だぞ。連休前だけど、沢山お客様きてました。ドラムの方、ベースの方は、なんと、好きなオレンジペコのバンドに参加してる、って、あとからわかった。ドラムの方は、ドラムセットを手で叩いてたんだけど、低めのセティングだな、って、みてたんだけど、なんか、納得。(爆)と、今日は、デュオでケルト音楽っす!山口 亮志 (G)、大竹 奏 (Vn)のお二人。世界で活躍するお二人のライブが、、2000円?って、価格、、崩壊だ。。リジチョー明日は?って、言われましたが、、母と来ようと思ったんだけど、やっぱり、難しいです。母は、いろんな音楽に興味津々の人なんだけど。。母は、このところ、腰が痛くてじっと座ってるのは無理なんですね。って、ことで、この連休は、、What's New / Lars Jansson を聴きながら、あれやこれやです。家で、ジャズきけるかな。んじゃ、退散♪
2010年09月18日
某航空会社の戦略にはまり某ポイントをせっせとため、某ホテルにメンバー特権で半額チケットをゲットして、ダーリンの一足早いお誕生日旅行に行ってきた。人生お初の大阪。。どこに行きたいか?ダーリンはジャズは聴かないので、「お好み焼きとよしもと。。」って、こたえた。人生初大阪で、人生初演芸場。別にお笑いが大好きとかではないのですが、一度でいいからなまで演芸場って、ところに行ってみたかったの。ホテルが大阪城に近かったので、生憎の雨だけど、大阪城の天守閣に意地で登って、しゃちほこと記念写真。汗だらだらで機嫌の悪い私。。でも、その近くにある京橋花月にゴ~♪湿気と暑さで既にドロドロ。。でも、11時から一階のお好み焼き屋さんで、、これまた人生初の葱モダン焼きを食べて(昔、葱焼きって教わってから一度食べてみたっかた)、、なまビール飲んじゃって、、、きゃぁ!!やってみたかったのだ!!なんつうか、こういうこと!!痺れる。(爆)で、ちょうテンション上がって、生き返って、、花月の昼の部へ、、。団体客も多く、満席。ワレワレは一番前の真ん中。おぉ。。マイダーリン、、手配よすぎ。。お笑い番組は我が家でもかかってますが、基本的にサッカーと同じでみてるだけの私には前座のお姉さんの喋りもとても面白く、ずっと、、笑いっぱなし。やっぱ、、人生、笑ってる方がいいなぁ。まぁ、でも冷静に判断すると、真ん中後ろくらいに出てくる芸人さん達が、活きがよくて面白かった。でも、、一番私にうけたのは、、うけ狙いのお客様たち。噂には聴いてましたが、、関西のお客さまの素晴らしいパフォーマンス。。普通の人達が、満席の客からどうにか笑いをとろうと、芸人につっこみ入れよう、って、東京人、、ましてや新潟県人には考えられん。。。恐るべし、大阪のオッチャン、オバチャン、、そして、こども。。。一般大阪人をなめたら、、あかん、、って、つくづく思った2時間半だった。。ホテルに帰って、ちょっと変わった串揚げ食べて、バースデー特権のケーキもらってお部屋に帰った。次の日は、奈良へ。(横の男性、、ダーリンではありません。。)奈良も前から行きたかったのですが、関西に行くと、どうしても京都へでかけてしまいます。今回は、ちょっとお願いして、奈良で仏像をめぐる半日にしてもらいました。と、意外と簡単に奈良案がとおったのです。。。ちょっと、不思議だったんだけど、、その日の朝に理由がわかった。ダーリンは、地図オタクなのですが、その影響から鉄道オタクでもあるのです。昔、私の持ってた電車の模型を、すべて私より詳しく説明してくれた。おかげで、私は鉄道オタクやめたんだけど。。。つうことで、、ダーリンが一度乗ってみたかった、近鉄の2階建て特急に鶴橋から乗って、奈良へ。。セント1300年だかで、どこも混んでいて、ゆっくり仏像を拝見する時間もなかったけど、ご対面してるだけで気持ちが安らぐ、その表情。唐招提寺、薬師寺、、そして、午後は東大寺、興福寺と少し欲張りすぎました。修学旅行でめちゃみな東大寺。。でも、二月堂まで行くと静かな奈良の景色が眺めることができました。雨はやんだけど、この日もドロドロ暑い日で、楽しみにしてた近鉄奈良駅側の贅沢豆本舗のお土産も買えず、最終の高速バスで伊丹空港に帰りました。空港で、冷凍の葱焼きをお土産に買ったぞぉ。しかし、、奈良はいいのですけど、、あの鹿の臭いは凄いねぇ。。。そう、、奈良では、、鹿さまを、、なめたら、、あかん。。★今日かけてた音楽★New Chautauqua / Pat Metheny昔、とある場所にこのアルバムが好きだと書いたら、メッタ、、クッソに言われたことがある。でも、、好きなんだな。。暫く、海の見えるパーキングでこれを聴きながらぼんやりしました。「54/Metropole Orchestra featuring John Scofield conducted by Vince Mendoza 」なんてアルバム聴いてたら、なんと、パットメセニーヴァージョンもあるらしいとクリスさまがブログにあげてた。。音が聴ける人、、クリスさまのところで楽しんで来て下さい。関西から帰ってきて、やっとのことで月末仕事を終わらせて、ぼんやりしてもあかんから、、今日は、万代の用事ついでに、う・わ・さ・のぉ、、入り船うどんに行きました。ちょっと前に、ジャズイン新潟さまでも写真出てましたね。家から、車で10分くらいの入り船タワーのすぐ側にあるんだけど、行ったことなかったのです。YAMAHAのCP-80の調教中!でなくて調律中!!そうなんです、、先日ライブに行ったStep Of Threeのジャズストでの会場なんです。そういうことで、この白いミニグランドちゃんで細木さまのお手々が踊るのじゃ。もうすぐジャズストだからねぇ、、って、嬉しそうだったご主人。私は、音色とかなんかより、、そのゴニュゴニュした配線に痺れたのでありました。次回は、夕陽の時間にお邪魔したいですぅ。。♪ちなみにわたくしは、ジャコ天が入った入り船うどんを完食しました。ジャジィーなお味でござった。。そして、今週もっとも目が点になったこと。。それは、この6月にGenerations /Alex Sipiaginのアレックスが奥方と来日してたと言うこと。ヤマハの渋谷店で「Alex Sipiagin Jazz Trumpet Clinic & Live」を開催してたとのことです。うっそ。。知ってら、、一匹こやぎをトランペットとフリューゲル持参で送り込んだのに。惜しかった。。。。アコギとのデュオだったらしいが、、それって、なんか、わたくしてきのぞむ姿その1だぞ。つうか、、参加したかったぞ。。と、言うわけで、、にっぽんぜんこく寝不足な朝は、、にっぽんぜんこく、早寝の夜に突入なはずです。。んじゃ、退散♪
2010年06月30日
今日はいきなりクイズでっす。これ、なぁンだぁ!とりあえず、、考えてみてね。とっても、便利で、、これからの季節重宝いたします。(って、もしや、、有名なものか??)今日はジャズネタはほとんどないです。ハイ。連休になってお天気もよく、早起きして庭に出る日が続いてます。宿根中心のお庭なので、この時期、、まだ、ちょっとさみしいのですが、、それでも、この後秋まで、、次々お花が咲いて、、庭いじりが楽しい季節です。そして、この時期、、よ~~~く観察して、隙間に新しい苗を植えてあげるのです。地面にまだなにもでてなくても、球根が植わっていたりする可能性もあるので、結構、、慎重に地面を掘って苗を植えてあげるンですが、、この花が咲いて、あの花の間にこの花が咲いて、、丈は30センチくらいだから、、こコに植えるとあれが見えなくなる、、なんて、小さな脳みそフル回転です。10年たったら、なにも植えなくても良いお庭になることを目指してます。(爆)こういうのって、お料理してるときにも通じるものがあって、あれを切って、あれを炒めてル間に、あれを煮て、、みたいなのは女性は得意なんじゃないかなぁ。風薫る五月といいますが、、風の色が見えたら昨日、今日は緑でしょうねぇ。淡い緑、、ブナの葉っぱが開いてすぐの頃のあの色がぴったりですねぇ。我が家では、桜、こぶしが終わって、今は利休梅がとてもきれいです。去年移植したので、ちょっと花付きが悪いのですが、とても好きな花木の一本です。ローズマリーも藪に茂って、、かわいそうな気がしたけど、、ブルベリーが日陰になりそうなので、半分に伐採!だから、今日はデッキ窓を開けると、、ローズマリーの香りがむせかえってます。夕方、、夕飯までここのわきで、、ビール飲んじゃうんだぁ。★連休にかけてた音楽★Chambertones/Jesse Van RullerJesse van Ruller(g)、Joris Roelofs(cl, as) 、Clemens van der Feen(b)ジェシヴァンルーラーの新譜。ドラムレスの新譜は、先日のサビーのサウンドとは対極を行くような、、ゆる~~い感じです。でも、お休みの日にはぴったりだよ。昨日は、ダーリンの許しもでて、これを聴きながら夕暮れタイムでした。これを買ったのはねぇ、、ジェシって事はもちろんですけど、、なんと、、オルタのBeijro Partidoを演奏してるんですねぇ。尖り度なしなので、とにかく、ゆったりした空間でゆったり聴いてね。ぎんぎんに冷えた白ワインとかにも似合います。ハイ。Beyond The Missouri Sky (Short Stories) / Charlie Haden&Pat Methenyジェシの1曲目はカントリーっぽい感じで、なんとなく、このアルバムを想い出す人は多いと思います。前に書いた感想。。季節限定ではないけど、秋色って、書いてた。って、今は、緑色♪(爆)風に吹かれながら、聴いてたら、、いろんな事を想い出しちゃいました。良いなぁ。。。今日も頼んでかけてもらおう。。っと。These Rooms / Jim Hall Trio with Tom Harrell こっちは、辛口の白ワインかな。ジムホールって、地味なフレーズなんだけど、複雑だけど、、すっきりきれいにまとまってますよねぇ。トムハレルのフリューゲルでぼんやりしてました。好きなアルバムなんです。持ってなかったのですすが、随分前に、、中古で買いました。最後にクイズの答えです!答えは簡易ワインクーラー!VACUVIN ラピッドアイス シルバー冷凍庫で冷やして使うんですが、、水が垂れたりしなくて、よく冷えて便利。まぁ、、高いワインには向かないかもしれないけど。シャンパンタイプだと、したまで入らないけど、でも、結構冷えてますよ。ただし、我が家ではこれで冷やす、っていうより、冷やしたワインの温度を保つ、って使い方なんだけど。リラックマ似のマクッ太は、もう、、22歳。すげぇ、、若く見えるでしょ?つう事で、、そろそろ、夕飯のお支度です。皆さまも引き続き、、楽しい連休を!んじゃ、退散♪
2010年05月03日
去年、、スライドギターの名手デレクトラックスを聴いて感動しまくってしまった私であるが、、今年は、、ななんと。。あのアメリカのシンガーソングライター&ギタリストのジ○ンメ○ヤーが来日するのである。しかも、、5月にィ!!場所は、2月に随分お世話になった東京ドームホテルのすぐ脇にあるJCB HALLでっす。しかし、、今のところ、、平日の日程しか、、ない。。ロックなライブは、ダーリンと一緒に観戦なので、、そりゃ、、新潟からでは、、無理です。。我が家は、、神に祈るような気持ちで、週末のライブが売り出されるのを期待してます。閣下。。既にチケットとったんだろうなぁ・・。。いいなぁ。。彼は、私のお気に入りのデレクトラックスとならんで現代のギターヒーローの一人。シンガーソングライターとしても、素敵なメロディを持っているし、スモーキーなヴォーカルがまたいいのだなぁ。そして、ギターだけの時もすごいんだけど、、歌いながら弾くギターがまた結構複雑で、ちょっと驚いてしまいマスです。平日にいけそうな人は、、チェックしてみてね。って、実はデレクも来日するらしいんだけど。。よう、、わかってない。(個人的に問いかけてます。ハイ)★今日かけてた音楽★Off the beaten tracks Vol.1 / Nicolas Folmer meets Bob Mintzer何度聴いても、、1曲目のミンツァーの暴れップリが、、でかいのにかぶる。(爆)ガンガン響くファラオのピアノも久しぶりな感じです。最近は抒情派になってましたからねぇ。(笑)めちゃかっこいいと思うのですが。。誰か、、聴いてませんか?話題になんないですよねぇ。って、ことで、、今日は私もちょっとお出かけなのだ。雨の日にはジャズを聴きながらのクリスさま がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!(爆)んじゃ、退散♪
2010年03月20日
んにゃ。。3月は、黙っていても始まった。違うんだなぁ。。今日は、、ブログエントリーの予定はなかったのですが。。戯言の戯言です。ジャズまったく無し。冬季オリンピックが閉会した。ショーンコネリー似の閣下のブログに、、私は滑降とジャンプ好きです。アイスホッケーも好き。。。と、書いて「アドレナリンおたく」って、かえさえましたが、、私は、、これでもスポーツ少女だったンだ。めちゃ速い、う~~んと遠くに飛ぶ、、これが好き。三つ子の魂百までも、、って、感じで、燃えます。そんな私だったのですが、最近は夏も冬もオリンピックでも、、ボンヤリしてることが多いのです。で、今回のオリンピックは、カナダでの開催。開会式にジョニミッチェルが流れた時は、我が家でも歓声が上がったのですが、、すぐに、「なんで、兄貴(ニールさま)はでないんだ!」って、なりました。カナダといえば、我が家では、、ダイアナクラールでもなく、マイケルブルレーでもなく、ニー○ヤングです。(爆)で、、今日、閉会式があるのも忘れて、某銀行に出かけようとバタバタしてると。。家人Cが、「ニールさまだよぉ!」って、TVの前に呼ぶではありませんか。。ギャ~~!愛用のアコギをかかえた兄貴(N○il You○g)が。。「Long May You Run」し。。。しみるぅ。。。。。。でも、、歳とったなぁ。。(人のことはいえないけど。。)はやく、、合いに行かなくちゃ。。(って、今年もだめだわ。(哀))全ての嫌なことを忘れた瞬間です。って、それだけです。んじゃ、退散♪
2010年03月01日
節分が過ぎると暦の上では春なのです。ところが、今年はその節分から大雪になりました。新潟は雪国で認知されてますけど。。でも、新潟市内とかは、あまりふらないのです。今回は、、住人もうんざり、、つうか、、びっくりでしたねぇ。しかし、、新潟は足腰弱いといきてけないなぁ。。さて、、写真は少し前にマイミクさまからいただいた、豆菓子?つめあわせ。ちゃんと、豆まき用のお豆もハイっていて、これを今年は使わせていただきましたぁ。どーーも、どもども、ありがとうございました!でで、少し前に我が家にとどいたのが、、「Remembering Don Grolnick」でっす。そうなんです、冬の八木ブラの海賊盤なのですが、、これはサンプルCDなんだよねぇ。なんと、某国で作成された直輸入盤ですが、日本でみなさまの、お手元に届く際には、豪華なライナーノーツがつくようでっす。進化する海賊業。。。お気づきの方もあるやいなや、、そうです。。今回はぁ、、ecmのヴィトウス盤のパロなのだそうでっす。★今日かけてた音楽★twelve moons/jan garbarek groupbeyond the sound barrier/wayne shorter quartetgive and take/mike sternquiet/john scofieldmaremma/di raffaello paretiとりとめないなぁ。。今の私の心境がなせるわざぁ。。って、退散でっす♪
2010年02月06日
(昨日は気がつかなかったのですが、PianoPianoのIさまがブログに写真を載せてくださっていたので写真拝借して追加♪)秘密のお部屋の持ち主は、基本的には、こっそり秘密主義である。だって、ネットオタクだモン。(爆)毎年この時季になると、沢山お家にあるクリスマスアルバムをこっそり貸し出したりしてる。ええと、お店やってるマイミクさんとか、店内BGMに。。「貸して下さい」って、普通の人は絶対言わないので、、まぁ、押しつけ的に唐突に貸すのである。押し売り、、と、、も、、言う。だって、クリスマスアルバムコレクターだけど、この集めたCDが沢山の人に聞いてもらうのが私の希望。数集めるのが目的ではないんだもん。今年は、猫屋敷に貸し出そうか、、って、考えていたのですが、、基本、一般的にはクリスマスの音楽なんてBGM的な感覚でしか無いのである。しかも、小心者なのでお金が絡むと、、ひけ腰になってしまします。従って、もっとオープンな場所でがいいかもなぁ。。って、思っていたのだ。と、先日のライブで偶然後ろの席にまちなかステージPianoPianoの方がいらしてた。PianoPianoは市民のオープンなスペースなのだそうです。ジャズのライブや、イヴェントで皆さんが活用する場所なのだそうです。休憩もできちゃう。私はライブの時はいつも、気分が高揚してるので、ふと思いついて、、いきなりお願いしてみたのである。「ジャズのクリスマスアルバム沢山持ってるのでお貸ししますけど。お店でかけていただけませんか。。」と、、快く、「どうぞ、お持ちください♪」と仰って下さったので、、、40枚ほど昨日置いてきた。(爆)ジャズ喫茶ではないから、リクエストなんかできないと思うけど、、ぶらりと立ち寄った時にジャズのクリスマスアルバムがかかっていたら、、私アルバムの可能性は高い!40枚のリストを作って、すごく簡単な説明もつけて来たので、興味を持ったらお店の方にアルバム名なんかきいてみてね。来年は、東京のジャズ喫茶に聞いてみようかな。。(笑)秘密の行為は他にもある。何故か、お仕事関係も嫌なことが続き、、人間失格の気分満載でしかもバタバタしてたのですが、、某猫屋敷のオーナーからお電話あった。なにやら、場違いな仕事をくださった。一度は断ろうと思ったけど、なんだか引き受けてみるのもいいのかもしれない。ひきこもりたくなっていた気分が前向きになるしね。しかし、なんで私なんだろう。。安易な気がする。。でも、いろんな転機は、、なんだかんだと、、ジャズ批評絡みが多い。来年もいいことありますようーーに。。って、引き受けちゃった。(爆)千葉のマイミク嬢から木更津の美味しいもの詰め合わせをいただきました。既に、ぬれ煎餅と金の鈴は食べちゃった。とっても、美味しかった。おすすめの幻の手作りコナ吹き落花生はお正月にとっておきます。何故か、実家はお正月におこたにあたりながら落花生食べた。おこたはないけど、今年はこの落花生を食べます。ありがと。楽しみが増えたな。んじゃ。ご飯にしなくちゃ。退散♪
2009年12月13日
最近は、少雪ではありますが、新潟は豪雪地帯です。人が普通に暮らしてる街での降雪世界記録が高田にあったような。。暗く大変な雪の季節も、新潟の人は常にがんばってます。辛抱強い人多くなるのは仕方ないですよね。昔、高田の街に住んでいたとき、私の背丈くらいな雪の塊を除雪車に置いて行かれ道路にしゃがんで泣いたのを思いだします。でも、泣いてたって、雪はとけない。働かなくては。新潟県に来て暫くは、冬も雪も好きでした。今も、空から降る雪を見上げるのは大好き。冬は新潟の人にとっても、重たいものでもありますが、生まれた時から受け入れてるその人の芯の部分でもありますよね。。誰もが郷土に対しては哀愁も、誇りも持っているものです。雪が降るから嫌なんて、県外の出身者のわたくしの「冬が嫌い」って、言葉は、雪国新潟を否定する言葉に受け取られがちなので、気をつけよう、、って、若い頃は思ってました。でも、年がたつにつれ暗く灰色の季節になると、気持ちが沈んでしまう自分がいて。。。故郷の群馬の実家は、からっ風が強い、冬は毎日青空が続く関東平野の端っこ。きっと、幼い頃からの遺伝子?記憶?が、身体の中と、心の中で抵抗してるのね。雪国新潟の冬そのものが嫌い、なのではなくて、私の中にある故郷に繋がってる部分が抵抗してるんだなぁ、、って、想うようになってきました。母が長野の人なので、毎年実家かrら林檎とどくのです。お礼の電話の向こうの父は、年々、歳をとったこと感じる。元気で。って、言われると切なくなります。父と母が住んでるところが故郷。男性でも女性でも、、多くの人が生まれ故郷を心の一番下でベースにしているわけです。関東に出た新潟を故郷に持つ人達は、乾いて鼻が痛くなるような空気を吸うたびに、新潟のしめった空気を懐かしく想ったりするんじゃないかな。故郷は離れていても、そこに知り合いが誰も居なくなって、自分の中から影が薄くなってきても、、決して消えることはないですよね。故郷を懐かしがる自分の遺伝子、恥ずかしいことではないですよね。そう、がんばり過ぎず、凹み過ぎず、、静かにマイペースを保って、冬をすごします。★今日、車で聴いた音楽★Good Time Christmas/Bohuslan Big BandReflections/ Kurt Rosenwinkel Stabdards Trioいろんな予定を変更して、この二枚をどうにかブログアップしたいわたくし。カート命、クリスマス命。でも、、、でも、iPodでこれもリピートだったり、、Three For The Road/Rob&Ed&DonNicholas Damatos royal society Nullius In Verba確かに、確かに、って頷いてしまったり。。。あっという間に、日曜日が終わりますね。今日は、Cathouse(中央区)19:00~、\2,500(1D)X'mas JAZZ LIVE野波桃(p)、みついさくら(vo)yossy(sax)、堀口照正(b)、湯川学(ds)一足早いクリスマスが猫屋敷であります。時間の都合がつく方は、まだ、間に合いますから、、是非♪んじゃ、退散!
2009年12月06日
密かに楽しむ禁断の・・・。「・・・」は、あなたが勝手に妄想してくださいっ。何せ、秘密のお部屋ですものネ!我が家がとってる某朝日新聞には、土曜日になるとBe on Saturdayなるオマケがついてくる。新聞って、読者サービスする時代になったんだねぇ。。「もっと本を(再読ガイド)」とか「うたの旅人」とか好き。嫌いなのはいわゆる「カリスマ」とか言われてる人達の、、何々法、、とか。。そこいくと、文章のプロ達(作家さま)のお話しはとても面白い。今回は、作家の口福に山本文緒さまが 1人の食事「密かに楽しむ禁断の味」と言うタイトルで、好きな季節の果物を旬の時季にひたすら毎日食べ続ける話でありました。これ、結構、、気魄迫るものがある。(爆)売れっ子作家といえ、主婦でもある彼女は、主食とは無関係な食べ物にそれなりに高額なお金をかけることに、多少の罪悪感を覚えつつも、「いけない感じ」に味覚的官能中毒になっていて、毎日旦那様に内緒で果物を楽しむ秘密を持つ自分の心理をさらけ出してる。これは、、結構、、やばい。中でも桃は、彼女の思う適正価格になったら買い始め、棚から桃が消えるまで買い続ける。ここでわたくしが付け加えるなら、その手の達人は美味しいものしか買わない、そして、桃のそれは高い。他の果物も同じなのだが、桃は高いし、買い置きがきかない、、ってところにより官能度が高くなるらしい。。あぁ、、今、今でなくちゃ、って、強迫観念と罪悪感、、それは味覚により強く高い官能をもたらす。桃がおわれば、葡萄、梨、、林檎、蜜柑、そして、、苺、、桜桃、、と、なるらしいが、、やっぱり、桃が一番燃えるらしい。うむ。。一年がめぐって、再び桃の季節が回ってきて、彼女の感度がぐぐっとあがるわけである。たんたんと鬼気迫る熱中具合が、、手に汗を握る。下手なホラー小説より恐いッ!で、、最後の1行がとてもこわい。「この散財ぶりを夫に気がつかれてはならない。」おぉ。。ドヒャ~って、背中に汗が流れるほど恐い文章だ。(笑)さて、笑っているものの、、わたくしも幾つか「密かに楽しむ禁断の・・・。」が、あるわけでっす。ジャズのCDは我が家では歓迎されてないのですが、でもこれは秘密ではありません。(当たり前か。。)わたくしの場合は、まずはこのブログです。こういうなんの得にもならないものには、大変厳しい人がいます。(爆)でも、時々、、身近な人に発見されます。従って、長く続けるうちには、、きっとボロが出るでしょう。今、奇跡が続いてまして、、もうすぐ、、5年です。平成の大奇跡です。ブログ自身はお金の散財はしてないけど、時間はかなり浪費してるよねぇ。。もう一つは、ジャズのライブにお出かけすることです。ジャズに多少の嫉妬を持ってるような気がする家人ですので、これに関してはガンとして譲りません。その家人が、先日「今度パットメセニーが来日したら一緒に行っても良い」っていったときは、喜びもありましたが、、わたくし、ちと心配になりました。もしや、、わたくし不治の病か?って。最近、ワイン飲みながら何気なくこのことを確認したら、「・・・」って、沈黙だった。。がっかりしたけど、ちょっと安心もした。(爆)よかった、、悪い病気ではないようです。時々出かけるライブも、、何時かばれるんだろうなぁ。友達少ないのに、最近やたら友達と飲み会が頻発してますからね。ジャズライブに関しては、お金がかかりますので、より、官能度がアップするわけですね。さて、某新潟事情通から、こんな写真をいただきました。これは、新潟市の情報誌らしい。。かなり、、立派だね。(知らないわたくしがヘンなのかな??)で、その中にある記事と写真。(クリック可)夏のジャズストリートのジャズ喫茶スワンでの八木ブラライブが大きな写真で載ってます。新潟のジャズストリートって、全国に誇れる立派なジャズのイヴェントだよねぇ。沢山のバンドが参加してるけど、キッチリ、、2時間も時間がとれるチャントしたライブが可能。しかし、、こうやってみると、3人は助け合いの精神が貫かれた、、仲が良さそうな兄弟ですよねぇ。。(爆)でも、わたくしてきには、、かなり危険場所ではありました。。。某新潟事情通の方からいただきましたァ♪なんで、新潟市民のわたくしより先にこんなローカルな情報を仕入れてるんだろう。。(爆)そうだぁ。。久しぶりに叫んでみますかね?「あなたが密かに楽しむ禁断の・・・。」それはなんですか?滑りそうな、、企画ですね。。♪今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Waiting For Dawn/Sinne EegSinne Eeg (vo)、Lars Jansson (p)、Mads vinding (b)、Morten Lund (ds)日曜日は、雑用多くてなかなか新譜聴きはできない。昨日探せなくて、泣いていたアルバムがやっと見つかりました。ホッ。久しぶりにききましたが、やっぱり良いな。。彼女のうたも、ヤンソンのピアノとても素敵♪このアルバムの日記を書いた2年前と同じように、月日はたってもなんだか幸せを感じる一枚。黒船/サディスティック・ミカ・バンドザ・フォーク・クルセダーズで有名な?加藤和彦が亡くなった。自殺だそうです。わたくしの中では和彦さまは、ミカちゃんや安井かずみという才女の旦那様。。そして、和彦と言うと、高中、高橋なんて居たサディスティック・ミカ・バンド。そして、黒船。と、、連鎖していきます。もちろんレコードです。はい。ご冥福祈ります。って、言葉はにあ合わないぞぉ。。本当に。。タイムマシンににおねがいすれば、好きな時間にいけたのに。。今年の夏の前に。。親しい人が自ら命を絶って、、切ない青空を眺めたのを想い出しました。がんばらなくちゃなぁ、、。んじゃ、退散♪
2009年10月18日
今日はお日様が出ていました。でも、この連休はお天気は不安定な新潟でした。。土曜日は、山のお寺に法事に出かけました。竜巻注意報なんてのが出ててましたよ。山のお寺は道路の脇からいきなり始まる急な石段を登った先にあるお寺。大変だけど、眺めはとてもいいのです。お寺さまとお話しをしてると、窓の外に大きな虹が見えました。庭に出てみると、なんとダブルレインボーだった。ダブルレインボーみるの久しぶり。携帯で写真撮って、妹に送った。昨日は、知人のお父様のお葬式に出かけました。前日に通夜をしているので、人数が少なかった。でも、白い花を中心とした祭壇の花のアレンジメントがとても素敵できっと故人も寂しくなかったと思うな。グリーンスリーブスなんかかかったりしてた。自分は自分の葬儀はいらない、って、言ってるのですが、火葬になるまで、、、音楽はいらないけど、、まわりにお花だけは絶やさないで欲しいな。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Chris Potter Trio Jazz festival viersen 2003Chris Potter(sax),Scott Colley(b),Bill Stewart(ds)ずっと聴きたかったクリポタトリオ。3度目の正直で音がでた。昨日着いて、今聴き始めたのですが、もう、期待通りの凄い、すばらしい演奏。テナートリオで空間生かしてまったりではなく、スリリングで高密度、息つぐ間もないほど。3人のインタープレーイの応酬。超シリアスな雰囲気がたまらない。って、1曲目が15分なので、まだ、、2曲目始まりなんだけどねぇ。。(爆)Remembrance/John Patitucciもよかったけど、やっぱり、こっちが好きだな。クリポタはもちろん、ビルスチュはもちろんだけど、、スコットコリーがこの手のニューヨークな人達に人気者なのがよくわかりますです。かっこええです。はい。この辺で、公式なアルバムって出てないんだっけ?さてと、、お休みがおわりますね。秋がどんどん深まる連休でしたね。秋は、、楽しみなことが沢山です!!ア!!昨日、今日は横浜のジャズフェスの日だ!!んじゃ、退散♪
2009年10月12日
日曜日は、、いつも、、夕暮れ時に憂鬱になってしまいますよね?昨日は十五夜でした。お月見できましたか?新潟は、、雲が多かったのですが、雲間からお月見できました。風も強かったので、、雲の中に流れていく月を見ていると、とても面白くて。。時間がたつのを忘れ、お酒もすすんでしまいました。先週の土曜日は東京までお出かけしました。Doobi&Derekって、驚愕の組み合わせ。(爆)Derekは蔵プトンのコンサートの時に、その素晴らしさにくぎ付けになったスライドギターの申し子です。今度は自分のバンドできたんだな。しかし、何故にDoobiなんだぁ。。って、思ってましたが。。まぁ、言ってしまうと、陽と陰、動と静、、みたいな、対極な感じに近いバンドのスタイルで、懸念してたDoobiも大変楽しめました。やはり、プロ根性つうか、、。最後は、みんなで、「Listen To The Music」の大合唱でござった。。ああは。。はい。歌いました。(爆)反して、Derekも、媚びを売ることなく終始自分のスタイルでその類い希なるテクとセンスを見せつけて、、やっぱり、次回は小さな箱で、もっと、、側でみてみたいなぁ。。って、思いましたよん。新譜が我が家に届いたのが、2日前で、、わたくしは聴かずに行ったのですが、帰って来て聴いてみたら、新譜から何曲か出てますね。途中、、そのすばらしいソロに圧倒されたのは、、タブン、、「Sweet Inspiration」この圧倒的な存在感は、別宮が持ってるものに通じます。他を寄せ付けない、何かがあります。楽しみなギターだな。また、絶対来い。(爆)つうことで、、Already Free / The Derek Trucks Bandこのバンドのヴォーカルは、めちゃ渋い、スモーキィな声。この辺が、好き嫌いをわけるかもしれないけど、まぁ、それはしかたない。バンドサウンド、って、面からもアメリカンロックの楽しさ充分なのだが。。まぁ、、ここは、何がなくてもデレクでしょう。ホント、このギターの動き、うねりを聴いてるだけで、、幸せな気分です。そう。。帰りの新幹線で。。今度、パットメセニーがブルーノートに来たら、行ってもいいよ。。って、言ってくれた!!去年の年末、散々お願いしたんだけど、、「絶対!!いや!」、って言ってたんだよねぇ。。何が、、変わったのか、、わかりませんが。。大変、、嬉しい一言でした。んじゃ、退散♪
2009年10月04日
捩花はねぢれて咲いて素直なり 青柳志解樹ヨシカワさまのブログから頂いてきました。歳なんて、、とるものではない。。。なぁ。。もともと隠れ泣き虫なのですが、「女たるもの人前で泪など見せるな」と言う実に明快な祖父の教えの元、泣くのは布団の中と決めていたのですが。。最近、やたら涙腺がゆるいのです。やばいです。はい。今朝も、ネジバナの魅力につられてヨシカワさまのブログに迷い込み、、この歌をみた瞬間、、泪が滲んでしまいました。ねぢれて咲いて素直なり。。ねぢれて咲いて素直なり。。。ねぢれて咲いて素直なり。。。。誰に阿ることもなく、、ありのままの姿。そのありのままの姿の可憐ななこと。。。羨ましい限りです。すずっくのまっつぐ咲いてねぢれたる人間なんて、悲しいものですな。(深息)さて、そんな人間はとにもかくにも毎日歩み続けます。歩むと言うことは過去ができるわけです。ブログウォーキングに連載をさせていただいてるわたくしですが、、なんと、そのジャズ批評が150号達成なのであります。ジャズ批評150号記念号!!ジャズ批評に関係の深い方々、、読者の方々、、いろいろな方々のジャズ批評への思い入れが綴られています。ジャズ批評では、目指すこともなく(爆)簡単に一番軽い文章、頁になってしまうわたくしなのですが、、まぁ、それを認めるのも癪なので、「1/250の軽」と言うタイトルで、一番軽い頁を目指していると、、断言しております。はい。お友達のいっきさまは、「ジャズ批評とのちょっと変わった出会い」。確かに、二人とも浮いているかも。有名な方々もたくさん寄稿されておりますが、やっぱり寺島さんって文のタイトルとか、、強烈に引きが強いです。はい。うまいモンだ。まねよう。。って、無理ですねぇ。(笑)今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。In Search Of Lost Time/Lars Jansson TrioLars Jansson(p) Christian Spering(b) Anders Kjellberg(ds)何度も、何度も聴いちゃった。ネジバナの可憐な姿を思い浮かべながら。さて、今日の最後は先日写真載せた先祖帰りくん。なんと、お花が綺麗に咲いてます。なんでしょう。。この花。。お見事!あ、1日1回のあれを。。(爆)7/17は長岡の音食に集合♪JazzCafe音食(ねじき) Tel 0258-36-7655 って、ことですネ。何方さまもよろしくぅ。。♪お昼が終わりましたね。雨もあがってしまいました。。では、退散♪
2009年06月30日
新潟は薄曇りです。(なんと、今は、、晴天になりやした。。)この雲に隠れてしまいたい気分もちょっとあるのですが、薄くて駄目だなッ。早起きしたら、(って、早過ぎる気もするが、、)なんと、30万アクセスになってました。4月は考えることが多すぎて、30万アクセスのイヴェントを忘れてた。。申告する人いますかァ?(爆)300003 2009-05-08 02:44:25 ***.itscom.jp300002 2009-05-08 02:14:10 ***.yahoo.net300001 2009-05-08 02:10:46 *.home.ne.jp300000 2009-05-08 01:45:35 ***.yahoo.net299999 2009-05-08 01:40:24 *.ocn.ne.jp299998 2009-05-08 01:39:58 ***.fastwebnet.it299997 2009-05-08 01:20:14 ***.msn.com299996 2009-05-08 01:17:25 *.dion.ne.jp ***.yahoo.netって、幽霊みたいな足跡の無い巡回ロボットらしいですし、***.msn.comなんてのも、似たようなものなんでしょう。。従いまして、近いところで、、この辺で、、コリャ、わたくしだ!!、って、のがありましたら、、申告していただければ豪華新潟ツアーにご招待。。は、嘘だけど。。「超プレゼント魔のわたくし」、、何か考えますです。はい。299998って、rhodiaさま、、効果かなぁ。(嬉)2004年12月08日 イタリアンハードバップ!のタイトルで始まった秘密のお部屋も四年半続きました。20行ちょっとの清く正しい日記。我ながら、、可愛い。(爆)すずっく、、初心に戻れ!白黒つけるのが嫌いな(つうか、、出来ない。。)優柔不断なわたくしなので、フラフラ続いていますネ。さちさち。。これからどうしようかなっ。。「仮想空間の辺境の地に咲く一輪の菫」、、って、コンセプトはだいぶ崩れて来てるよね。。(爆)いろいろ楽しいこともあったな♪小さな世界で暮らしているわたくしが、、大きな世界に繋がっている唯一の場所だモンね。。いつもわがまま勝手な戯言にお付き合いくださいまして本当にありがとう!この後も、飽きずに宜しくぅ。(笑)今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Travels/Pat Metheny Group来日しているビルフリゼールをかけようかと思ったけど、気分を盛り上げる為に、楽しい気分の時に「歌う」Jamesをオフランプで聴きました。その後は、若さっていいな、って、Bright Size Lifeかけましたが、眩しすぎたァ。(爆)で、何となく、、何も考えずに長い歳月を考えるのにいいアルバムだよなぁ。。って、かけちゃったのがTravelsでした。。過去、現在、、そして遠く未来。今日がどんな日でも、必ず明日が来るモン。それはわたくしが居ても居なくても。でも、今日を生きてるわたくしには小さな灯と勇気がもらえるライブ盤。何も考えないで彼の音楽の持っているポジティブな部分に身を任せよう。。なんて、感じだな。今日も退散する前に、ご冥福を祈らねばならないのでした。久しぶりに、横浜の友達からメールが来たのですが。昔昔の知り合いの訃報でした。40代なのに。。な。ご無沙汰になって随分だし、彼女もゴールデンウィークに実家に帰ってわかったことのようです。友達も知らない間に○で亡くなっていた。。この病気、、ホント、、大嫌い。忘れた頃に、顔出したりするのね。って、病気、好きな人は居ないね。なくなった悲しみと言うより、なんだか寂しい気分になり、不思議な気分になりました。彼女が知らせてくれなかったら、ずっと彼は「生きていた。」正直、、「ご冥福を祈る」、と、言う言葉が宙に浮いてるンですね。。嫌なわたくしだ。。と、めでたい日記が暗くなったかな?すまん、すまん。これも、人生って、ことで。。あ、、ちょっと、わたくしてき近況も。最近は、居酒屋ごっこでハーフのねぇさんの役でした。(かなり無理がある。。)でね、ノラジョーンズのDon't Know why?が課題曲になりました。。みんなで、この歌簡単だ、って、言うの。。ホント音痴は辛いよン。それから、人生お初のメガネを買った。決して、○眼ではない。乱視だ、乱視!あ、今、楽しみにしてた新茶が着きました!これ、、飲みながら、久しぶりにLPをかけようかな。。落ち込んじゃいれれんワイ、、んじゃ、退散♪
2009年05月08日
かわいい水仙が咲きました。。この子、早咲きなので、先日の雪で、かなり打撃をうけた。葉っぱもしおれ、茎は曲がり、見た目に可哀想でした。。でも、東京から帰ってきたら、ちゃんと咲いてました。3月のカレンダーになったのがわかったのね。可憐で健気、、嬉しくなって、、写真とりました。クリスマスローズも咲き始めた。やっぱり、クリスマスローズは、白が一番好き。。で、ちょっと、幸せな気分だったけど、中年音楽狂さまが教えてくださったニュースで、わたくしは大変動揺しました。とりちらかった頭で、夕方ブログいじくって、いろいろ操作ミスまでした。。ここでは、通常モード、普通で通すつもりでしたが、やっぱり、難しい。。大好きなブログ、「雨の日にはジャズを聴きながら」が、突然ブログを閉鎖したのです。東京でわたくしが遊びほけてた間の出来事で、いまだになんだかよく理解してないんだけど。。あれだけ、凄い情報量で素敵なアルバムの宝庫でしたのに、、。ブログのお引っ越しして、音源まで載せられるブログにしたのに。何よりクリスさんの優しいお人柄がとても好きだったのに。。なにもかも削除されてるブログをあけて茫然としちゃいました。仮想空間のお付き合いというものはホント潔いというか、、切ないものです。生きていたって、自分の仮想空間での存在を消すことは簡単だから。惜しいとか、また、戻ってきてとか、もちろんあるのですが。。そういう前に、とても、寂しい。春は別れの季節、って、いうけど、いろいろ想うことも重なり、、、とてもブルーな気分です。こんなんは、クリスさんは本意ではないだろうから、今日だけ、、独り言で寂しがります。こんなわたくしでさえ、時々、消えてなくなりたくなったり、消えろと言われたり、、消えてもらいたそうにされたり、、致しますが、優柔不断で寂しがりなので、ネット前の独りで黙々とジャズ聴いて頃には、、なんだか、怖くてもどれないでいます。いいえ、戻りたくない。。でも、秘密のお部屋は、本当に秘密のお部屋なんだけど、秘密じゃなくなりつつあります。秘密じゃなくなったら、その日から、また、独りだな。。なんだか、なんだか、わかんなくなっちゃいました。もう、やめます。とっても、寂しくてブルーな夜になっちゃいました。春って季節が嫌いになりそう。。東京は、、雨が降っているのかな。雨ならば、きっとジャズを聴いているのでしょうね。。。わたくしも、明日は、元気にジャズ聴きます。。
2009年03月01日
弥生でござる。終わってみれば、、2月はなかなか怒濤でございました。この土日のお出かけも含めて、、後半、なんだか、、あっという間でした。土曜日朝からお出かけして、盛りだくさんでした。疲れた。。3月の朝は、東京で迎えました。お天気はイマイチ。新潟に帰ってきてみれば、そりゃ、良いお天気で、、金曜日に植えた花が心配になりました。うん。元気、元気。良かったァ。。さて、襟区さま単独コンサート、、老若男女入り乱れた、、でも、年齢層高めのロックコンサートにあるまじき好意で、、1曲目からたちっぱなし。アンンプラグドで坐ったけど、休憩なしの立ちコンサートは、オバサン的には、、困る。でも、、お約束された素敵な時間でありました。そう、俺は保安官撃ったけど。。、の、、ソロは今までの中で最高でしたァ。これ、すごくかっこよかった。シンプルなラインでユックリ始まって、次第にヒートアップして早いアグレッシブナフレージングになって、、もう、聞き惚れた。そう、、この日、、途中まで彼のギターソロすごく面白かった。後半以降疲れたのか、緊張の糸がどっかで切れちゃったんのか、、インプロ的にはわりと普通な感じでございました。歌もちょっと滑ったのがあったし。。が、前半の幾つかのソロは、身を捩りたくなるくらいかっこよかったな。やっぱ、彼には体中を音楽が流れてる気がした。。こちらのギターの神様には、素敵なメロディが詰まってるんだろうなぁ。。一流つうか、、こういう超人的な人達って、そこを一歩踏み出すと赤面もの、、やり過ぎ、、って、ギリギリのラインの寸前まで来ますよね。理性的な人間は躊躇する超グレイゾーン。生まれ持つ体感的なものなんだろうなぁ。。ジャズ屋さんでもそうなんだけど、同じくらいうまくても、ぐっと身を引きよせられる人って、同じようなものを持ってると思いまァす。さて、、その代表格。(爆)わたくしの愛しいダーリンの新譜がいよいよリリース、、です。はい。Lars Danielssoの新譜がリリースだよぉ♪Act Music & VisionTarantella/Lars Danielssonこれは、年末からずっと騒いでるアルバムです。試聴もちょっと出来るぞぉ。。でも、もったいなから、、試聴しない。(きっぱり)ええと、今のところ、、、アマゾルのが一番安いです。はい。と、思っていたのですが、、駄目だ。発売延期だそうです。輸入盤でしたらリンク先のVENTO AZULさんにご相談が早いかも。どうか、何方さまもお買い上げください。そう、、ビデオアーツさまから日本盤も出るのです。ちゃんと、ライナーあるのかな?だったら、、こっちも欲しい。(爆)って、ことで、弥生、、3月です。春めいて来た気分で今月も宜しくね。んじゃ、退散♪
2009年03月01日
Now You See It/Michael Brecker 泣く子も黙るマイケルブレッカーの3作目。電化&アコースティックの融合?みたいなかっこいいアルバムなんですが・・・。HMVで、三枚目のアルバムを探してふらついていたら、、なんと、「Now You See It」が、組数4!!って、なってる。思わず、曲目みたら、、なんと、大スタンダード大会。ディスク 11 Escher Sketch (A Tale of Two Rhythms) (05:25)2 Minsk (09:06)3 Ode to the Doo Da Day (05:51) 4 Never Alone (05:36) 5 Peep (07:28) 6 Dogs in the Wine Shop (06:34) 7 Ouiet City (06:07) 8 Meaning of the Blues (06:03)9 All the Way10 Girl From Impanema11 As Time Goes By12 Nice & Easy13 Night & Day14 More15 Someone to Watch Over Me16 New York, New Yorkディスク 21 It Had to Be You2 All of Me3 My Funny Valentine4 Misty5 Mona Lisa6 Blue Moon7 All the Things You Are8 Shadow of Your Smile9 Summer Wind10 Chances Are11 Look of Love, The12 Spanish Eyes13 Days of Wine and Roses14 I Get a Kick Out of You15 Who Can I Turn To16 Way You Look Tonight, Theディスク 31 Tonight2 Hello Young Lovers3 I Could Have Danced All Night4 Stranger in Paradise5 Oh, What a Beautiful Morning6 All I Ask of You7 Consider Yourself8 Memory9 Summer Nights10 Some Enchanted Evening11 What I Did For Love12 If I Loved You13 Hello Dolly14 'Til There Was You15 Put on a Happy Faceディスク 41 Sound of Music, The2 Oklahoma3 Somewhere4 Impossible Dream, The5 I Enjoy Being a Girl6 I Have Dreamed7 If Ever I Would Leave You8 Mame9 Beauty and the Beast10 Summertime11 Edelweiss12 As Long as He Needs Me13 On the Street Where You Live14 You'll Never Walk Alone15 Younger Than Springtime16 There's No Business Like Show Business確か、、8曲で、、マイケルブレッカーのオリジナル中心だったはず。。。うむ、、こりゃ、沢山音源あるけど、プロデューサーがアルバム作るときにオリジナルにこだわったのかも。。って、思いこんだわたくし。。きっと、ブラッカーファンは、みんな知ってるんだろうなあ。情報に疎いからな。。まぁ、持ってるけど、4枚聴いてみたいし、、やすいし。。って、思い、、悩んだあげく、、購入。今日、これを教えたお方から、、それって、データー入力ミスでしょう。。って、あっさり、、メールが来ました。!!!!!そうだよなぁ。。なんで、そうに思わないんだろう。。。やっぱり、馬鹿だ。。わたくし。。そう、、自虐ネタです。。騙されないで。。 んじゃ、退散♪追加やはり、間違いでした。訂正されましたね。折角だから、だまし絵ジャケットのせておきます。あぁ、、って、思う方、、思わない方。。いますでしょうが。。
2009年02月26日
昨日は、例の合体ライブにいって参りました。(検索にかかると困るので、愛読者限定(爆)解る人だけへの報告)新幹線の人身事故により、遅刻で入場。(ご冥福を祈れない心境)別宮のr e d ○ o o t sで入場。いきなり借歌の重戦車級のドラミングに圧倒される。やっぱ、この人すごい。で、別宮はやっぱりすごいなぁ。ギターの演奏はもちろんギターの隅々まで知り尽くしてて、スパーテクを披露しまくり。孤高の人はギター求道をまっしぐら。フレージングも含めて一挙一同がまさにハードロックそのもの。お子ちゃまの頃に、初めてレコード聴いて驚いた、、あの感動が甦って来ました。。噂の樽ちゃんとベース連弾したりしてたけど(もちろん、樽ハイポジ、別宮ローポジ)、その表情見てると心底音楽が好きなんだなぁ。。って、思いました。余談、、樽さま、、この人確かにうまいのですが、このメンバーの中にいると遊び度少なくて、、ちょっとかわいそうな気がしてしまう。でも、かわいいし、何より、才能があるんだから頑張れ。(注)18くらいなんだよねぇ。女性だしこの年齢ではあり得ないくらいうまい!(どうやら20才過ぎてるらしい。。)ミンガスのあの曲、蒼い風、人生のある1日、、、等、アンコールは、ピーターガンのテーマ。何曲目で入場できたんだろう?30分は経過してましたね。でも、すげぇ満足度高い。襟区さまの番。ちょっと、、心配になる。(笑)しかし、そんな浅はかな心配はすぐにぶっ飛ぶ。まずは、アンプラグドでソロd r i ○ t i n'。いきなり最前列の信者が立ち上がる。レ○ラもアンプグラドで。別宮の熱気があったあら、この構成は良かったかもネ。ヒルアロン酸たっぷりな、リラクゼーションサウンドが広がる。ギターで世界を目指した二人。その方向性の違いはあっても人を感動させるカリスマ性は甲乙つけられない。ギター変えて、お得意のブルース。。、、ちゃんと、○ケインも演奏して、アンコールはクロスロード。で、この襟区さまのバンドに別宮さまが入った形で、お楽しみが始まる。まぁ、商業的な意味合いがあったのせよ、、このメンバーで始まった三部は興奮しまくって、、年甲斐も無く、途中からたって叫びっぱなし。すみません。。朝、、ぼぉ。。とした頭で、5曲くらいかなぁ、。って思ってましたが、数えたら、アンコールいれて7曲。しかも、メドレーがあったから、曲的には8曲か。1曲目のあなたはあいが必要ヨ、から、挑戦的、常に積極的な別宮のギターが全開で、気休め的なセッションなんて思っていたあなた、、そこのあなた、、そりゃ、楽しい小1時間?でした。。さっきまでの襟区さまのサウンドとは別モンの世界。まさにケミストリーな合体。ハードボイルドな場面が続出。こうなると、襟区さまのギター魂にも全開に火がつきますです。ヒェ~って、声が上がる双方のソロ、掛け合い、バッキング!○○ but ○○ goneこんな豪華なバッキングで歌う度イルは、、なんて幸せ者だ。イッチャッテル女のブルースなんて、もう、、すごすぎて。。言葉にならん。アンコールは、ねぇちゃんたちが、○○gher!!って、叫び続ける中ギターも叫び続けて、おしまい。帰りの新幹線も遅れて、大変な目にあったけど、、大変、ハイテンションになったわたくしでした。すみません、適当なご報告で。ま。。「自慢話」だと。。お許しください。へいへい♪では、退散!
2009年02月22日
時々、、家で「居酒屋ごっこ」と、、言うのをします。もちろん、わたくしがママさんでっす。(爆)わたくしを知ってる人は、「お色気」ってものの、、正反対にいるわたくしの現実の姿を思い浮かべて、、それだけで笑えると思いますが。。あはは。。。家で、おふざけで遊ぶときも、全力投球でっす。(爆)なりきりまァす。先日は、愛する夫に先立たれ、二人の子供をかかえる薄幸なママさん役♪で、、お店の唯一のお客様に。。この歌を歌わさせられましたァ。(爆)恐いことに、、知ってるのよねぇ♪(大爆)○うときにはいつでも 他人の二人ゆうべはゆうべ そして今夜は今夜くすぐるような○でほくろの数も 一から数え直してそうよ はじめての顔でおたがいにまたも燃えるの愛したあとおたがい 他人の二人あなたはあなた そして私はわたし大人同志の恋は 小鳥のようにいつでも○○でいたいわそして愛し合う 時に何もかも○○○あうのよ・・・・・・。。。。。怒られちゃうといけないから、二番は妄想して下さい♪うむ、、やっぱり、バックコーラスが無いとねぇ。。とりあえず、おひねりもらって、、追加リクエストが来ましたァ。今度は、経験♪短いから、二番までいきましょう♪やめて ○してないならやめて ○○づけするのはやめて このまま帰してあなたは わるい人ねわかってても あなたに逢うと○○と言えない ○○なあたしネだから 今日までだから 今日まできらいにさせて 離れさせてやめて ○○じゃないならやめて きつく○○ないでやめて そんな気やすめはあなたは ずるい人ねわかってても あなたの後をついてゆきたい ダメなあたしネだから ○○せてだから ひとこと○○いにさせて ○れさせてもっと、艶っぽく歌え、、って、あなたァ、、そりゃ、役不足でっす。(爆)まずは、、衣装から、、、入りたいィ。買って下さいませ♪今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Prana Dance/Tom Harrelアメリカは、ハイノートの第2弾。「Light On/Tom Harrell」と同じメンバーです。つう事は、去年の来日と同じメンバー。聴けば、、なんと、ライブで演奏してた曲が流れて、もう、、感激。メンバーの結束も、アルバムのできあがりも前回よいい気がします。信者としては、、一言言いたい。みんな、、買いなさい。(爆)ハレルや、ヤンチャな好青年エスコフリーも良いのですが、、ピアノ&フェンダーのグリセットがめちゃかっこいいのです。こりゃ、彼のファンも是非聴いてね。とりあえず、、ご報告でしたァ。。暫く、これで、暖をとろうと思ってます。Joyful Noise/The Derek Trucks Band Derek Trucksこと、デレックはスライドギターの天才でっす。前回のクラプトンツアーに来ていて、余りのかっこよさにオペラグラスでずっと眺めてました。クラプトン命のダーリンには、、これがスゲェ頭に来たらしく、すげぇ怒られました。(爆)でも、ご機嫌のいいときにこのアルバムと、「Soul Serenade /The Derek Trucks Band」を買ってもらいましたァ。デレックはジャズにも深い憧憬を持ってることが良くわかります。この曲の最後の曲、フリゼールって、好き☆モチロン、ビルフリに捧げた曲☆最近、マッコイタイナーのギターリストとのアルバムにも名前を連ねてました。(未聴)そんなデレックが新譜だしたらしい。。って、奇跡のマイミクOさんが前に教えてくれたんだけど。「Already Free/The Derek Trucks Band 」欲しい。。既に中年音楽狂さまが聴いてる。でも、お小遣いは既に無いから、ダーリンが機嫌のいいときに買ってもらおう。。春、、早く来ないかなぁ。。んじゃ、退散♪
2009年02月08日
お正月、、でなくて、、「新潟冬のジャズストリート」です。三が日が終わって、、ちょっと、一息って感じです。今年は、いろいろあって、、ホント、ずっとお家で清く正しいお正月でした。テレビも見たし、アメフト、サッカー、そして箱根駅伝だって、、チョット見た。それから、お笑いTVも見た。実は、高校の時、陸上部でハードル行き詰まってやめてから、ちょっと、落語研究会に入ってました。(落研ではない)で、、落語にずっと興味があったのですが、、一度も寄席なる場所に行った事がない。死ぬ前に一度行ってみたい。で、、今、、、密かなるマイブームが寄席です。。そう、、フレディーハバードさまがくれに亡くなりました。あちこちのブログやミクシィ日記に書いてあった。。追悼したいけど、ジャズは、、まだ、、聴いてない。。ご冥福だけ、、祈ります。そう、、ダニエルソンの新譜の話はしたけけど、ヤコブカールソンが一月に新譜を出すそうです。これも、マイミクさまの情報。なんと、ソロアルバムも出ていたらしい。。あわせて、、手に入れたいです。。そう、、もう幾つ寝ると冬のジャズストです。このブログとしては、当然ながら、、「八木ブラザーズ」を応援するのでありますが。。何せ、、ジャズストは人があふれかえってるのだ。。この、人混みが苦手なわたくしは、、困るんだよねぇ。既に、スケジュールは発表されてます。今回は、もしも行けるなら、、他のお友達のライブも聴いてみたいな。。なんて、事も、、考えてます。ハシゴ、、って、ヤツだ。行けなかったら、、きっと、、また、、落ち込むんだろうなぁ。。明日からお仕事の方も多いですよね。普通の日曜日より、ブルーな時間を過ごす人も多いかな?では、退散♪
2009年01月04日
って、、大げさなのでありますが。。クリスマスにしては、、ヤケに静かなすっずくだなぁ。。。なって、思ってる方も、、いらしたかしら。。わたくしてきには。。なんと。。パソコンが昨日から。。。起動しなくなりましたぁ。。。これに関しては、クリスマスの奇跡もおこらず、、今にいたる。。(泣)これで、、月末のお仕事なんかもしてるわたくし。。。そして、メール関係やら。。ブログ関係やら、、うむ。。。年内にすませたかったものは。。。どうなるんでしょう。。。全部携帯から、、って。。つらいわよねぇ。。この際、、思いっきり、短く、、スッキリ、、可憐なブログに変身してみようかしら。。。ブログのお引っ越しを思案するどころでないわねぇ。。うーん。。。皆さまは、、楽しい、素敵なクリスマスを迎えましたでしょうか。。。新潟市内は只今吹雪いてますです。。美人薄命。。悲劇のヒロインの運命は。。いかに。。つづくぅ。。って、続かないかも。。では、、退散!
2008年12月26日
我が家にムササビ小僧がやってきました。。めちゃ、、愛くるしい。面倒なことを忘れる。この目でじっと見つめられたら。。嘘なんてつけないィ。因みに、飛行機の中では、、こんな感じで、、じっと納まって来たのだ!!あぁ。。。そんで。。くろのび太くんの上には、、しろクマッタくんがぁ。。興奮しまくっている。。私。良い大人が、、すいません。。。これで終わると、あまりに大人げないので。。以下、、追加ァ。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Mysterious Shorter/Nicholas Paytonショーターの曲って、何とも言えないミステリアスな雰囲気を持ってると思うから、このタイトルはマンマですねぇ。帰ってきたら、Witch Huntがなんだか頭をグルグルして、Speak No Evilをかけようかなぁ。。それともEugene PaoのギターでPaoでも良いなぁ、、。なんて思ったのですが、、このアルバムだと、後半琴線固め打ちで、、美女と野獣、ミヤコも一気に聴けるな、って、かけちゃった。スマン、めちゃ餓えてるので(爆)、、5曲目からです。Speak No Evilはペットはハバードだったけど、ニコラスくんは、そのあたりの鋭さはまけちゃいないッス。。。美女と野獣も美しい。ミヤコもうるうる。。おぉ。。John Hart、、久しぶりでっす。なかなか、良い感じの美しいソロです。しかし、まぁ。。ショーターライクなサックス聴いちゃうと、、やっぱり、、、本家が聴きたくなるのでありましたァ。Infant Eyesも聴きたいしね。Speak No Evilで、お夕飯のお支度でッス。1.Montezuma 2.Tom Thumb 3.Footprints 4.Teru 5.Witch Hunt 6.Masqualero 7.Beauty And The Beast 8.MiyakoNicholas Payton/Bob Belden/Sam Yahel/Billy Drummond/John Hartほれでは、、ほんまに、、退散♪
2008年10月14日
毎日暑いのです。でも、ちょっと、理由があって、芝刈りやガーデニングは中止なので、、あまり、、早起きはしてません。。(^^ゞお盆で、お仕事お休みの人も、、お休みで無い人も、、お疲れさまぁ。。8月も真ん中過ぎたけど、残暑も厳しく、、ちょっと、お疲れがたまる季節ですよね。この暑さに加えて、この所お天気の悪い新潟では、湿度も高く、、ほんと、むしむしの日が続いてます。冷たいものに、ついつい手を出してばかりいる、、毎日です。お料理する回数も多く、お料理が終わると、げんなりです。自分は食べる気分なくなり、つい、ビールなんか飲んでしまいます。今日は料理したくないな。(>_<)って、私的には珍しいのですが。(^^ゞ実家に帰りたい。。(笑)さて、、戯言は置いておきまして、、上の写真って、なんだかわかりますか?少し前に、新潟の万代バスセンターにある喫茶店でとった「水出しコーヒー」の、ぽたぽたの様子。。近くの席に座ったので、思わずぱちりの一枚です。上から水がぽたぽた落ちるのが、面白くて、会話が途切れて怒られましたが。。(^^ゞでも、全部収まり切らなくて、なんだか、、よくわからないかもね。m(__)m大学生になった時に、お祝いに貰ったお金で、1人用のかわいいサイフォン買いました。貯金もした。。けど。サイフォンは、実家にもあったけど、豆が無くちゃなぁ。。(爆)そう、、アルコールランプの火力で、ボコボコさせて、コーヒー淹れるのです。見てると、なんだか、引き込まれます。花柄のとってがかわいくて、おきに入りだったのに、、引っ越しで、こわしちゃった。現在は、ドリップ式が主流ですよね??少し前まで、私がいれてました。今は、コーヒーメーカー買いました。m(__)mチョット前に、マイミクの炎のドラマーさまが、「重力で、楽器を演奏する」って、楽しいお話をしてたんですが。。私がこの地球に存在していられるのも、まぁ、重力のお陰。。そのありがたい重力さまが、いれてくださった、コーヒーです。(きっぱり)そう考えると、非常にアリガタ~~イ、コーヒーじゃ。まさに、地球のお仕事で美味しいコーヒーが飲める素敵な構図です。流行りのエコじゃな。(笑)地球の重さに感謝して、ダッチコーヒー(水出しコーヒー)を美味しく頂きました。味はまろやかな感じ。あ、、もちろん、、アイスコーヒーでした。。(笑)お盆のこのお休みの間は、ジャズはほとんど聴けませんでした。今日は、トニーニョオルタのアルバムにしました。この人のアルバムって、、、ほんとリラックスしますよね。。一気に心が異空間に飛びます。久しぶりに、ムーンストーンを聴いて、湿度を飛ばしております。。この後、Durango Kid 2や、ジャックリーとのアルバム、、あ、、ソロも良いなぁ・・・。(笑)きっと、時間的にムリだね。そう、ブラジルのギターには、湿度は無いですよね。このギターを好きなパットメセニーは、、多少の湿度がある気がするけど。。さらりと、からりと、、この夏を乗り切りましょうね。秋は、もうすぐだもん。。皆さま、この蒸し暑さ、、どうか、、おからだ、ご自愛くださいね。m(__)mそう。。今日は、中学の同窓会がある日です。行きたかったな。。。☆では、退散♪
2008年08月16日
「灰色の空続きで気分はどんより。どこか遠いところへ行けたら、なんてタメ息がちなあなたのための“逃亡プラン”。」私信では、ヤフーメールをつかっている私。(写真は文章に全く関係ありません、、)朝1の画面で飛び込んできたのは、コレ、でしたぁ。他人様もうらやむような、恵まれた環境である事を自覚している私。え?何たって、、奥様ですからぁ、、璃事長ですシィ(爆)でも、そういう事とは別に、誰でも現実をブチ捨てて逃避行したくなる瞬間ってありますよね?まぁ、普通は、日々のドーーーシヨウモない事は、胸にしまっておくわけで。。まあ、適当に妄想状態に入ってぇ、、日々の暮らしをこなしていくわけで。。。なあんてぇ。。仮想空間も逃避行の一つではあるのですが、、つう事で、朝、ちょっと、気分的的に「↓」だったもので、このキャッチは大いにうけたァ。(笑)本当に逃亡するのは、、まぁ、無理なんですけどね。。私の日常的「逃避行」、何となく、思いつくままに書き連ねてみました。。ブログ更新。。?これもね、昔は本当に単なる仮想空間でありました。最近は、現実と交差する部分もあって、「空気読めない、吸えない」私は、時々撃沈してますがぁ。でも、地味な日常(スポットライトが当たることがないので)から比べると、偉く華やかな空間です。どうしちゃったんだろう?!ジャズ(音楽)聴きまくること。。。。?これは、今に始まった事でなくて、たぶん、小学生の頃から。最初は、ジャズじゃなかったけど。でも、遠い昔、、ジャズボーカルとポピュラーミュージックは、特別境がなかったよねぇ。おきまりで、ロックも聴いてましたが、田舎だったので、家族の迷惑顧みず、、夜中でも、、がんがん、大音量で。。外界と遮断され、自分の世界にこもる、ってヤツ。秘密の交信……ミクシィともいう。(爆)文通、ってのをしてたときがある。一家に一台の「家電」の時代には、友達と電話なんて、限られた時間だったよねぇ・・。今は、本当の私の姿も、知らない人と、音楽の話だけで、繋がってタリする。飾らなくて良いし、、、背伸びもしなくて、、良いし、、気が楽です。読書。。。最近、読んだのはァ?本が好きになったのは、時間が一杯あったのと、、寂しかったから。本は友達、って、感じで。。今は、なんか、面倒な事から逃れたいときとか、没頭するために読書することもある、不謹慎な態度。しかし、文章っていうのは不思議ですよね。素敵な文章は、自分で見たより、なんか、現実的なんだもん。最近読んだ本、、これ、誰にも教えられない。。。秘密。草木と戯れる。。子どもの時から、自然が沢山ある場所で育ったので、、、なんか、安心して、没頭出来る場所は、、現在、お庭。。今の庭、、、周りに植えた木が、、あと、20年もしたら、外の世界から遮断シタ空間を作ってくれるはずなのね。秘密の花園デス。一人で、お花手入れしたり、、大切なお友達とお茶したり。。これ、夢。。かも。。。お料理ィ。お料理や、お菓子作り、、これも、没頭してるとやっぱり、、他の事を忘れます。(爆)で、いろいろ、想像できるんだもん。季節、季節で、美味しいもの考えるのネ。今なら、トマトが一個あると夢がふくらむ。(爆)ハーブの季節でもあるのね。いわゆる、キッチンガーデン、って、感じで、適当にいろいろ植えてます。何を作るから、これが必要、って、いうのでなくてぇ。。今日は○○作ろう、、庭にでるでしょ?ア、これも、あれも、使えるじゃん、って、、いい加減な感じ。「シェフ」じゃないしィ。(キッパリ)このほか、手芸、プラモ、、ネットサーフィン、、宇宙観察、、、、、時々、、ライブ!!!いやぁ。。現実に逃避行している、、暇がないじゃん(大爆)つう事で、、本当の「逃亡」はないな。。。残念。。つう事で、久しぶりに今日の「お題ぃ」(笑)あなたの「日常での逃避行」って何かしら?今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Edges/Daniel Humairちょっと、前にバーガンジーは、テナーリスト、って、アルバム出しました。なかなか、良かったのですが、、あのバーガンジーも丸くなったなぁ。。って、のも、正直な感想。もちろん、人生の機微を感じる歳になったら、そういったアルバムを出して当然。このアルバムが悪い、っていってるのではないので、誤解なく。でも、今日は逃避行がテーマーだったので、「メンバー見るからにィ」、ッテアルバムにしました。朝から、がんがんかけたぞぉ。このメンバー!ラベルブルー!あなたが想像する音が存在します。何せ、バーガンジー、ヴィトウス、ユメール、って、大好きな人がいるので、時々聴くのだけど、大きな音で聴くのは久しぶり。際もので吹きまくってる、、もう、1曲目から、空間、隙間なんて無い!ぎっちり、高密度に音の洪水。フリー寸前の曲もあって、、ってか、フリーか?(爆)もうバリバリ棘のある感じがゆるゆるの私にカツ!!頑張らなくちゃ。。私。ちっちゃな事に、、負けちゃおれん。。やっぱ、ユメール好きだぁ。尖った笑いがとれるドラマーだぁ。かっこええ。。Profile/Valery Ponomarevちょっと前に、好きなトランペッターが新作を立て続けに出した。現代のフェヴェリットなペットは、ただ吹いてるんじゃ、アカンのだなぁ、、「思索的」にまとめなくちゃ。「芸術」しなくちゃ。。。って、ちょっと気の毒になったりシテェ。。そのとき、ふと思い出したのがこの人。ロシアから亡命したこのトランペッター、もう、ひたすらハードバピッシュな演奏。奇をてらう事等は、無い。(きっぱり)もう、スリリングにこれでもか、って、ラッパをならしきってる。このアルバムには、ケニーバロン、ジョーヘンダーソンがいるので、中古で拾ったのだと思うのね。ぐるぐる回っテ行き詰まってる現代人の「お疲れ」には、結構、、効果的かも。「私には悩みナドアリマセン」、って感じの、強力ハードバッパーぶりが◎。兎に角、狙い撃ち、って、、感じの、、1曲目がとっても、、好き☆
2008年06月11日
「愛の旅人」、って、○日新聞の土曜日の連載企画です。***************************************************************「出版社 / 著者からの内容紹介村上春樹『ノルウェイの森』、渡辺淳一『阿寒に果つ』、ブロンテ『嵐が丘』から、「ベルサイユのばら」「東京ラブストーリー」まで、古今東西の恋愛作品の名作に描かれた様々な愛のかたち。また、アンデルセン、シーボルト、獅子文六、沢村貞子など、実在の人物たちが残してきた「純粋で一途な思い」や「深い愛情の証」の足跡を訪ねる写真紀行。○日新聞週末版「be」に好評連載シリーズの単行本化。 ****************************************************************まぁ、、しかし、このタイトル誰がかんがえついたのでしょう。とってもべたで、、普通の人は顔が赤らむタイトルですよね。恥ずかしさもここまでくると、、ま、心地よい気も??。。しないよねえ。。(爆)しかーーーし、この連載、私は好きです。(かなり、きっぱり)つうか、とても楽しみにしてるの。どうやら、まとめて本になってるらしいけど、、本になってるのは、全然、読む気がしないな。私は、この連載は、新聞紙面だから、すんなり受け止められる。あ、、ちょっと、はずれますが、、新聞は、要らない、って人が増える中、、昭和生まれの私は、新聞、やっぱり、きっぱり好きです。あぁ。。カミングアウトだわ。。(ごめんよ、平成生まれだと信じてた読者さま♪)隅から隅までよまないし、熱心な読者じゃないけど…。地球環境に優しくないかもしれないけど、、、自分にいらない情報も沢山あるところも、、好きぃ。あの押しつけがましい雑多感は昭和の匂いかもね。。で、なにより、あのでかさ、大きさがいいです。そりゃ、通勤で車内で読むのには、でかすぎますが。。携帯画面や文庫本の大きさにくらべると、CDからみたLPみたいで、、でかくていいです。(爆)新聞は、文章だけでなくて、その活字の大きさや、書体、それから、写真とか、、、いっぺんに目に入ってくる視覚的な要素を、テレビや携帯の情報より、自分の中で組み立てあげて自分としてのイメージみたいなものを造りやすいから好きです。同じニュースでも、テレビや携帯の画面よりずっと能動的にそれを観ている自分が居る気がします。無機質な数字の羅列も、画面だとすぐ嫌になるんだけど、新聞だと面白くみちゃったりします。上手く言えませんが、改めて真面目に考えてみると、、私のちっちゃな脳みそのいろんな部分が積極的にうごいてる感じが、、しまぁす。適度な運動みたいな感じか??。。(笑)まぁ、実際、緊急ニュースなんて、新聞じゃ間に合わない事は事実で、そういう意味ではは、、今後どんどんといらんものに成り下がっていくのかもしれないけど。信憑性だって、最近は随分下落してるし。公平性なんて、口先だけだし。。懲りずに、悪いことするし。。正義感があるとか、、おもっちゃいないんだけど。。それじゃ、マスメディアとしては絶対いけないんだろうけどねぇ。。だけどねえ…、、世の中、そんなものじゃないかしらん。m(__)m合理的なことが望まれる世の中ですけど。。。いらん情報もしたり顔で山のようにあるのも好き。検索したりすれば何でもわかる世の中だけど、自分の興味ないものも自然と目にはいってくるのが、、なんか、、良い。。。必要なものをドラッグで摂取する、って、サプリメント的な発想よりは、、なんか、珍しいもの、美味しいものをいろいろ食べてたら心地よくお腹がいっぱいになりますた、って感覚に近いかも。。その情報が、、重要か、重要でないか、、本人次第だし。その選択を間違ったって、まぁ、本人の責任だし。。時代遅れですけどねぇ。。やっぱ、好き☆と、脱線したあ。。あれあれ、、あらま。。。ええと、今日の話題は「愛の旅人」だったあ。これは、本来の新聞の大事なお役目からは、結構、、離れてるわね。(爆)最近、どの新聞でもやってる??。。ウィークエンドのサービス版にあるのね。ええと、「愛」について、まじめに語るなんて、無いでしょ?若輩者の頃なら、、いざ知らず。。まあ、、でも、若気の至りでも、、「性」を語っても、「愛」は語らず。(爆)現実、飲みながらでもこの話題は「普通」は、ありえないよね~♪人間、死ぬまで愛を感じていたいものだとおもうけど、でも、そんなもん語ったりしないのが普通。大人の暗黙の常識だな。ええとね、いろいろな愛のかたちがあるのでしょうけれど、愛って、旅に似てるのね。。って、おもうのですね。多くの人は、安定して、安らかな日常を望み、満足しながらも、なぜか、非日常の心ときめく世界を心の何処かで求めるているのです。たぶんね、戻ってこられる場所があるからなんでしょ?でも、ここの登場する人物たちは、戻れなくなった迷子たちも多いです。愛を追いかけて、旅するうちに旅の空間が日常になって、戻る場所を失ってしまうのね。あっ、、うむ~、、この発想だと、結婚は「愛」では無いってことになっちゃうじゃん。まずいな。(笑)困ったな。(大笑)でも、ある意味、そうだよね。。(爆)まったく、別とはいいませんけどねぇ。。やばいぞ、答えがでない……。う~~ん、難しいから、これはちょっとパス。(笑)で、自分ではあり得ない彼らの選択に、思わず紙面を読みふけってしまうすずっくであった。当然、記者ののめり込み方が紙面に色濃く出まして、それもおもしろいのね。特に、タイトル。くさいタイトルが多くて、このぶろぐにはぴったりですぅ。自覚はあるんだって。(爆)ええと、ちょっとだけ、、最近のものから。。「届かぬ思いが生む絶望」 --僕と安子-- 福永武彦「廃市」あ、もう、その通りですぅ。。。絶望につける薬はありませんから。。あの退廃的な読後感。。たまらんです。「恋しくてもう駄目です」 --斎藤茂吉と永井ふさ子-- 「愛の手紙によせて」あ、なんつうか、茂吉の理性的な表の顔にひめた赤裸々な愛の告白ぅぅ。私なら、可愛くて、愛おしくて、この手紙をなでまわしちゃうな。。などなど。。あぁ、、いつも以上に独り言ブログになってきた。。(もう、ちょっとだ、我慢してね)目にするだけで、顔が赤らむタイトルだけど、、目が釘付け、胸がキュンとして、つい読んじゃう。(だって、女の子だもん)あぁ、、罠にはまりやすい、単純な性格。。。機会があったら、読んでみてくださいませ。。。今日も長かったけど、脈絡なく終わってしまった…。(反省)では、退散♪今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Love is the Thing/Steve Grossmanとりあえず、愛がテーマなので。愛に統一してみた。1985年のイタリアはRED盤。。Naima、415 Central Park Westって、曲が好きだから嬉しいアルバムなのです。しかも、ピアノはCedar Walton(実は隠れファン)、ドラムはBilly Higgins(こっちも)、、。彼らの繊細なるサポートなくしては、生まれなかったか。。も、、しれない一枚。一言で言うと、、「大人の品格漂うグロスマンさま盤」。今日聴いていたら、、Easy Leavingって、こんなに素敵な曲だったのねぇ、、っておもってしまった。。ま、テーマからはずれたら、えっと、、やっぱ、グロスマンさまですけど。。
2008年04月04日
先週末、博多に行ってきました。が、熱がでた。。。(ふと浮かぶ。。美人薄命。。)で、中洲や屋台を諦めました。日曜日、、午前中、、ぼぉ、、と、ホテルで過ごして、午後に太宰府天満宮に。可愛い、可愛い、、「うそ笛」「うそ鈴」を買いました。****************************************************************** 鷽鳥は頭とつばさ・尾が黒く、腰のあたりが白、腹部や背は灰色だが、オスの胸は美しい赤いバラ色をしていて、きれいな声で鳴くので有名です。木うそは、此の鳥が木にとまっている形を表したもので、天満宮の一月七日「うそかえ」神事に用いられ、幸運の守り神としての信仰があり、広く皆様に親しまれています。 古来、「うそかえ」は一年中の嘘を、神前で誠に取替えて罪をほろぼすためであると言われ、「うそ笛」「うそ鈴」はこの鳥をかたどった幸福のシンボルと言われています。(よそ様から拝借)*******************************************************************どうやら、鳴き声が人間の口笛ににていることに発しているらしいです。ごめんなさい。。昨日は、「うそ」つきましたあ。東京タワーは取り壊してなんかしていましぇん。。すず鳴らして、笛吹いて、、謝りまあす。m(__)m清く正しくお参りをした後に、何故か敷地内にあった縁結びの神様に人様の事をお願いして(笑)「光明禅寺」に行きました。つうか、、ここに行きたかったの。******************************************************************光明禅寺は庭園の美しさで知られている臨済宗の禅寺です。鉄牛円心和尚が創建した鎌倉時代の古寺であり、 前庭は15の石で光という文字を造る「仏光石庭」、後庭は苔と白砂で海と陸を表現している「一滴海之庭」です。 これらは九州最古の枯山水といわれています。(よそ様から拝借)******************************************************************前庭、後庭、、どちらも素晴らしいかったです。雨に濡れる後庭は苔が美しく寒さも忘れて古畳に座っておりました。。季節のせいでしょうか、、訪れる人もほとんど無く、この美しい光景を独り占めです。あ、二人か。。春の雨は、、いいな。。甘い匂いがするもの。。京都にでかけると、やはり、お庭を観てまわったりしますが、なかなか独り占めはできません…。贅沢な時間でした。過去、未来、交差し重なる今…。寒くなって、帰りに御茶屋さんで、名物の「梅ヶ枝餅」で休憩。。抹茶好きなのですが、体調がもう一つでしたので、梅茶セットにしました。短い短い旅。おしまい。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。I Remember You / Philip Catherine Trio少し前から、トランペットのドラムレスを追っかけているのですが、久しぶりにこれにはまりこんでます。キャテリーンのギターを一言で言うと、「傘もささずに、小雨に佇み、恋人を見送る美女の憂い」。そこに、全編、フリューゲルでリリカルに、時にトリッキーに歌いつづけるハレル、、しっかり支えながらも積極的に絡むヴァン・デ・ゲイン。。チェットに捧げられたアルバムなのですが、あの超レイジーな世界とは異なった甘美な世界がひろがってます。ハレルのオリジナル「From This Time, From That Time」、「Songflower」ファンはちょっとうれしくなるのでした……。 花曇りの一枚。
2008年04月02日
(JAXAのHPより地球の入り)アメリカの幻想SF作家レイ・ブラッドベリの作品に、「スは宇宙のス」という邦題の 短編集があります。そう、勘の良い方にはすぐに分かったとおもいますが、原作は「S Is for Space」!!本当なら、ウは宇宙のウじゃなあい?ん?因みにこの人、「ウは宇宙船のウ (R Is for Rocket)」って、短編集もあって、その最後は「駆けまわる夏の足音」とういう短編です。。The Sound of Summer Running、、ピント来る方いらっしゃいますよね?『宇宙』と言う言葉の響きに憧れを抱く人は多いと思います。地球と言うこの青い惑星が宇宙にぽっかり浮かんでいる事を知ったのがいつだか覚えてないのですが、、、夜空を意識し始めたのは、、三つくらいの時。かっていたうさぎが死んじゃったときかしら。。。一日中、ぎゃーぎゃー泣いていたら、、丁度、、お月見の頃だったのねぇ。。祖父が、夜空に大きく浮かんだ月をみせて、「ぴょむちゃんは、(ぴょん、ぴょん、、と、言えなかったのね(爆))あそこに居る」って。と、、しばらく、毎日夜空にお話しする可愛い子でした。(純真だったのねぇ…)たぶん、これが夜空、、宇宙を意識した最初。こじつけかなぁ…。兎に角(あら、うさぎ)、無限に大きいこの不思議な空間には魅力的なものがイッパイつまっているのが次々とわかって以来、私はこの果てしない空間に魅了されっぱなし。関東平野の端っこで育った私は、冬にはいつも澄んだ綺麗な星空を眺めてました。でも別に天体観測するわけでなく、、、妹と二人、屋根の上に登って、、空を眺めるだけ。遊んで遅くなったかえり道に、金柑ほおばりながら、、オリオン座探したり。。そんなこんなの私に、ご学友のJクンが、天体望遠鏡でお月様をみせてくれました。田舎者は、このお月様にも、ちょっと、感動しちゃったものです。父にねだって、、天体写真の本を買ってもらいました・・・。その後も、天体観測部に入るわけでも、宇宙オタクになるわけでもなく、、清く正しくジャズファンになってしまいましたが。。宇宙は、一見不変のようで、実は無常なのでありまして、この1秒、この一時、見逃すことはできないものなのであります。。でも、私のようなぼぉっとした人間には、宇宙は不変に見えちゃうのですけど。やっぱり、月は月。今日も太陽から太陽風が吹いてるとか。。ね?で、去年、TVに釘付けになったのが、、日本の月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」です。漆黒の闇のなかに、浮かび上がった青く輝く宝石、それが私たちが住む地球。頭で分かっていた映像でも、もの凄く感動的で素敵で印象的で心に深く刻み込まれました。生きていてよかった。。そう、この映像は以前にもMusical Batonでかきましたが、私にとってはマイルスの不滅の名盤「Kind of Blue」のイメージなのです。私にとって…宇宙は創造の窓口であり、宇宙は空想の窓口。。未知の世界への架け橋。一年間楽しめる本をかいました。「星空ガイド 2008」、、A4版で1000円です。中には写真は一枚もなく、月ごとの星空と、簡単なその月の天空のイヴェントが書かれているだけ。でも、読んでるだけ、、いやいや、眺めてるだけで、、ワクワクしちゃうのでありました。そこのあなたも、ご一緒にどう?お安くお手軽な宇宙旅行が暖かいお部屋で堪能できます。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Kind of Blue/Miles Davis何度聴いても、何回聴いても、、いつも厳粛な気持ちになってしまいます。音と音のはざまには、無限の空間が広がっています。天国からみた地球、、それはどんな風にみえるのかな。マイルスさま、、もうすぐバレンタインですけど。。Kind of Blueにしちゃいました…。
2008年02月12日
Jimi Hendrixの「Little Wing」が好き☆清く正しいジャズファンなら、ギルエヴァンスオーケストラのいろんなヴァージョンが頭に浮かぶのでしょ?って、古すぎる。。ぅ?!。。orz..で、アナログな人なので(ようは、LPでもってたりする)、好きだけど聴くの面倒。特に冬場は、部屋から暖めなくてはいけなくて、どうしても面倒になるのでーす。まぁ、CDで持ってるアルバムにも何ヴァージョンも入ってるのだけど。。この小さな曲。。短くて、サビらしきものも無い、なんとも淡々とした感じの曲なんだけど、音楽の専門知識も特別な教育もうけなかった彼らしい、、なんともかっこいいコードワークだったりする。貧しい父子家庭に育ち、ほうきで練習して、、、左利きだけど右利きのギターを使ってたり、、貧しさが彼のサウンドの原点かもしれない。と、いろんな要素が結びついて、早死にしちゃっやから、伝説な存在になってるけど、生きていたら、良いパパになってるかもしれない。。ジミヘンはギターも好きなんだけど、あの歌声も好き☆私は歌うまいとも思う。声がちょっと寂しそうなのがたまりません。。。奥様的には、なんとなく寂しそうな雰囲気に弱いのです。ライブ映像に残される、、あの激しいイメージ(ギターに火つけたり、ギターと「何」したり(^_^);;)と、この静かな声のギャップはおおきい。。歌うというより、呟くような物憂げな感じ。iチューンストアでこの曲のカヴァーを集めたりもしてる。。。日本ではもう一つ認知度が低いこの曲も、アメリカでは根強い人気がある。一昨年でかけたクラプトンのコンサートでは、私は残念ながらこの曲は聴けなかったけど、他の会場では演奏したりしたようです。ユーチューブにはいくつか隠し撮りがのってます。クラプトンをはじめ、スティングだってカヴァーしてるよねぇ。クラプトン絡みでは、興奮するのがユーチューブのこれ。クラプトンも泣いてるけど、サンボーンがぁ、、泣きまくってます。。おぉ、、いけぇ~~~~!!って、状態が、、、清く正しく、、好ましい。夜中にこの映像で騒ぐのも、ま、どうかとも、、思うが。。ついでに、ギターで好きなのは、つうか、恐ろしく巧いのが、、、今、こんなアルバム聴いていましたぁ。Million Waves/Nguyen Le冒頭は、彼らしいベトナム色が濃く、妙に明るい感じで、ちょっとあれ?っておもうのですが、1分ちょっとすぎから終わりまでの2分間が強烈。凄すぎる。これでもかと、、グエンリのエレキ魂全開。やはり、単純にに巧い!!それ以外の何物でもないけど、こうやって弾き倒されると圧倒されちゃう。兎に角、めちゃくちゃ巧い。アドリブ部分もかっこいい。何度聴いても、途中でのけぞる♪Danny Gottlieb&Dieter Ilgって、メンバーも凄いわけっす。しかし、私はこの一曲、このグエンリーの演奏だけで、充分だったりする。詳しいことを知りたい人は、ジャケットクリックすると、ACTのHPにとびます。ま、しかしながら、、言ってしまうと、、本家にかなうものは無い。(きっぱり)だって、彼には「ソウル」があるんだもん。こういってしまうと、元も子もない。。って、思う人もいるかもしれないけど、、みんなそれを承知でカヴァーしてる。。それを承知で他のヴァージョンを聴く。。。でも、みんな心から「みえない翼」を求めて挑戦している。ジミヘンみたいに飛びたいから。みえない翼で、空高く。。そう、、話は飛ぶけど、「ギター塗り絵」って、しってますか?随分前に、ヴァージンの書籍コーナーでみつけて散々悩んで、、おいてきた。大人のぬりえ、っていうのが、、静かなブームだということは知ってましたが、これはねぇ。。ロックの名器8機。この表紙はギブソンレスポールだけれど、もちろん、ジミヘンの使用してたフェンダーのストラトキャスターもある。しかも、結構?売れてるらしく、「ぬりえ大会」も開催中だって。(^_^)腕に?自信の有る方々、応募されてみては?
2008年02月03日
十二月です。今年はクリスマスの準備が遅れてる。。とりあえず、玄関をクリスマス仕様に。。(^_^);
2007年12月01日
もうすぐ、150000アクセスでぇすぅ。。幸運にも、践まれた、、方、、手をあげるようぅぅにぃぃ!!!(命令調)
2007年11月07日
少し前に、ミクシィの中で友達が、福永武彦の「忘却の河」が再発行になったと叫んでいました。おまけにね、その解説を息子で作家である池澤夏樹が書いているのです。この状態はどんな感じ?っていうとねぇ、、ええとね、コルトレーンの1961年くらいの幻のライブ盤、廃盤だった幻の名作をラヴィがボーナストラックつけて、CD化する、、みたいな。。(え?違うか??)兎に角、二人の作家どちらのファンでもあるのですが、小さな時に両親が離婚した夏樹は、運命に導かれるように作家になってからも、彼の父が追い続けた命題、「死」をストレートに捉えた作品を避けてきた気がします。え?「死にたい」、、文学でなくて、、死にたい人間の精神をとおして、生きる事を考える、って感じ?夏樹自身の作品には、超自然的現象として、死後?の世界はでてきますが、作品のメインテーマになることはほとんどなかったきがします。むしろ、福永的な死と人間との関係(死と言うものに取り憑かれた人間)にとらわれてるのは、いわゆる官能的な場面も多くサービスシーンたっぷりな白石一文だとおもったこともありました。彼の作品の中には、内面的な葛藤をちょっと福永風にとらえたものもあって、私の中では、結構福永度高い作家なのです。夏樹さまの次に生きてる作家で好き。福永の作品は重く、暗く、人の原罪をを問うようなものが多い。その表現力は巧みで、心情描写が非常に上手。表現できないような心の機微を誰もが見たことあるような一場面から持ってきます。巧みに人の内面に入り込み、躊躇無く暴き出す。人は、生きて死ぬ間に、罪を犯していく。汚れ無き、透き通った魂はしだいに、濁り、汚れる。しかし、それが生きているという、確たる証拠でもあるのです。汚れた魂を清め、救いのある平穏な日々を迎えるには、、果たして何が必要なのか。。そんな、答えが見つけられない永遠の問いかけに、真摯にこたえようしているのが福永の世界だと思う。読むものは、私のような脳天気な者でも、主人公の心の苦悩が、自分も潜在的に持ってる罪にと重なる事に気づく。平凡で煩悩の世界に生きてる私は、それを解決しようとも、、出来るとも、、思っていないのだけれど、、でも、生きると言うことの重さも時々は考えたって、良いのでは?って、、感じで時々彼の作品を読み返す。。野心家でもある福永は、自分の作品で、いろいろ実験てきなこともしていている。今回、再発行された「忘却の河」も一人の男性の原罪をめぐって、彼の周りの人間を中心にした短編で構成されている。彼は、この長編を書くにあって、七つの短編を周到に用意し、最初の一編と最後の一編は同じ雑誌ですが、他は違う雑誌に発表していきました。このとき彼自身が「各章主人公を異にし従って視点も異にするが、全編を通じて主題は時間とともに徐々に進展するとうふうにかきたかった」と、後記に記してます。小説の内容を説明するのは、ホント、野暮であーーる。(ん?アルバムはいいのか?自問自答)だから、買って読んでぇ。我が愛する夏樹さまの解説エッセイは、人生がまだ終焉ではない彼の現時点の回答として、満点あげたい気分です。(偉そうだけど、許せぇ)少しだけ、距離があるその視線が、逆にほとんど一緒に暮らせなかった父への愛情を強く感じてちょっと、目が潤んでしまいました。。幼い頃、二ヶ月ぶりに逢える母をバス停に迎えに行きました。たぶん、1時間以上待った。しかも、反対側の停留所で。バスから降りた母の元に駆け寄れぬまま、、呼び寄せられても近くに行けぬまま、、家までの15分位、小川を挟んだ反対側の土手の上をずっとつかず離れずで歩いた記憶がよみがえりました。。一緒に歩いてるだけで、嬉しかったわ。。不思議なもので、幼い私にも母と距離はあっても、、心と心の間に何か、、流れてるような気がしたのです。それだけで、なんか、幸せな感じ。。。父と同じ職業についた彼の心の中には、やはり、時空をこえて父の心と繋がる何かを感じたてるのだろうなぁ、、と、、静かに思います。で、ちょっと、野暮になるわん。これが昔の表紙。私は、このちょっと意味不明、、でも、内容にドンぴしゃな、白黒の表紙が好き。。ええとね、この本の中に好きな章がいくつかある。。のですね。その中でも、好きな章が、「夢の通い路」これは、主人公の寝たきりで、傍目からは感情も無くなってしまったように見える妻の章。一日、動くこともなく、、布団の中で、過ごす。。まさに生きる屍。。しかし、彼女の内面は、なんというか、、生き生きとしているのです。若き日のある想い出の中で生きてる。生と死の間でみる世界は、彼女の内面に毎日繰り広げられる世界は、熱く血の通った世界なのです。目を閉じて、毎日、毎日、、夢の通い路を通るのです。と、、私が、この章が好きなのはね、人は誰も肉体の束縛、物理的な束縛、というのは必ずあって、特に長く生きているといろいろな柵でてきて、、自分が思うように自由に動けないことが多いのだけれど、、その内側はね、誰もが何物にも束縛されることなく、、自由なのねぇ。。ってことなの。誰もが自分の好きな世界を持つことができ、それを誰も邪魔することができない、ってことなの。(厳密には、、まぁ、いろいろ、、あるけどね)で、本当の解釈は違うかもしれないけど、これは、日々の暮らしでぐったり疲れた心にはなんだか、、、小さな灯りなのです。(別に今の生活に不満なのでないのよ♪)でね、この作品、福永の作品の中では、読後感がかなり良いほうなのです。この作品が作られた40年前にくらべて、いろんな意味で世の中かわりました。道徳観、世界観、、日本人そのものが、、ホントに、変わった。でも、生きて、、死ぬ、その間が人生である、って、基本的な事は何も変わってないはず。たまには、いろんな角度で人生の原点を見つめてみるのは、、いかがでしょ?そう、この中に「賽の河原」という章があります。冬の日本海の荒涼とした風景が原点となっているようなのですが。。晩秋より、、冬の日本海は人を寄せ付けぬ厳しく寂しい風景。人が踏み込めないからこそ、なにやら魂が惹きつけられるものがあります。是非、一度「お独り」でご体験くださいませ。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Bitches Brew/Miles Davis始めてこのアルバムをきいたとき、一見、混沌としてるんだけど、一人一人が個性を失わずに主張してるのに、がっちり統制されてていて全体で一つに向かってる姿が、、まるで、人間の脳の中みたいぃ、って思ったのです。もの凄いメンバーが、自己主張をしたら、本当は統制がつかなくなるはずなのに。なんだ、これは?ってかんじだったけど、自分の脳の中って、まさにこれだぁ、って感じでした。え?変な感想??いいの。。馬鹿なんだから。でも、今日は、、まだ、デュオきいてないな。。そう。。私が次に復刻して貰いたいのは、「死の島」って本。福永武彦の文学作品が「実験的」と感じるのは、まあL、本人がチャレンジしている、ってこもあるのですが、、「時間軸」つうか、、通常、時系列にしたがって、分かりやすく物事を書き連ねるのが普通なんですが、これに関してかなり既成概念をとっぱらおうとしてる感じがあるからかな、、っておもうのです。そう、この方、SF小説も書いてます。(ええと、モスラの原作も書いてます)そう言うのも、影響あるのかな?ともおもってます。でね、次に私が発行していただいきたいと思ってる「死の島」ってあるんですが、これを読んだときに、、まさに「脳の中」みたいぃぃ。。って、思ったのです。(ん?意味不明かしら)人はね、机の上の薔薇の花をみて、、「赤い薔薇って綺麗ね」って、言ったととするでしょ?でもね、同時にいろんな事を考えたり、進行したりしてるでしょ?「赤い薔薇って綺麗ね」っていいながらも、料理つくってたり、、とか。。今日は天気が良いと、、とか、、昨日は、楽しかったな、、とか、、赤ではないかも?、、とか。。あ、電話さわ。。とか。。もう、ごちゃごちゃとしてるだけど、だからといって、、誰もこんがらがったり、、しないでしょ?ちゃんと、日常を進行させていくでしょ?なんか、そんな不思議さがつまった小説で、えらく、はまったのでした。是非、「大きな字」で、「夏樹さまの解説付き」で、、、再発行してくださいませ。小さなお願いでしたぁ。さて、そろそろ、、課題に手を付けねば・・・。。。
2007年09月13日
最近滞ってること。。お馴染み「すべての道はローマに通ずる」シリーズは、、4枚で滞ってまっす。「Casa del Jazz」でのライブ盤が9枚あると紹介して、既に四ヶ月。残る5枚もそれぞれ個性的で、難点ありつつも、秀作揃いでーーす。「02 Paolo Fresu」なんて、えらく、かっこいいのです。その名も、「Paolo Fresu Devil Quartet」おぉぉ!(エンジェルの方はどうしちゃったのさ?)一曲目からやられちゃった。マイ希望、2007年冬の「Umbria Jazz」のイヴェントはこのメンバーで是非日本公演を。某イタリア大使館さま、御一考を。m(__)mそして、ついでなんで、「Bebo FERRA とPaolino DALLA PORTA」は一足はやくきて、地中海慕情デュオで全国まわろう!!この「Devil Quartet」は2006年の冬のUmbria Jazzで、映像がみれます。かっこええ!!最近一心不乱にお願いしたこと。そんなこんなのイタリアのジャズのお祭りが、はじまりましたぁ。「Umbria Jazz」そのイヴェントの一貫として、なんと、、な・な~~んと。。。冨士山ニッポン、大江戸のど真ん中で、「イタリア祭り」を開催するのでーす。え?今日からだもん。みんな知ってるよねぇ~。このライブにいけますように!!って、願った、願った。。。願った。。場所は新幹線から遠く離れてますわね。。「Blue Note Tokyo」。。。(^_^);;つうことで、、今回もお願いは、、無駄であった。今回の主役は、「Enrico Rava 」と「Stefano Bollani」。(きっぱり)まずは、5/14,15と彼らのデュオ。次は、5/16,17で、ラヴァのクインテット。ピアノはアンドレアポッツア。最後は5/18,19で、ボラーニのトリオ。ブルーノートには、連日、お友達の雄叫びがあがりそうです。。まぁ、いい。。縁があれば、、また、、何処かで。。羨ましがっても、始まらんですから。ボラーニさま、申し訳ございませぬ。今回もお膝元に馳せ参じることはかないませぬ。「お願い。新潟に来てぇ。(はぁとぉ)」最近はまってる事。それは、「新茶」です。(きっぱり)当たり前じゃん。今、季節真っ最中でっせ。私は日本人だぜぇ。隠れお茶好きでありまして、偶然知り合った某千葉の関口園さんから、好きなお茶をお取り寄せしてる私。え?お茶は、信頼できるお店が一番なんですよ。(きっぱり)こちらではラインナップも私好みがそろってるのでーす。でで、、、いくつか新茶を楽しんだ後に、、今年は、ゼリーにしてみましたぁ。レシピなどないっす。適量適度にゼリー入れて固めてくれ。ただし、重要なポイント。「美味しいお茶を、美味しく淹れること」超簡単そうで、、むずい。きちんと、量と時間をはかると、安定します。。(^_^);でへへ、、まぁ、、慣れですなぁ。m(__)mそう、ゼリーにしたとき、深蒸し系は粉が気になりますから標準蒸しがいいかも。で、色はどうしてもちょっと変わってしまって、残念ですが。。食感、お茶の清さは、寒天がいいかなぁ、、っておもったけど、これが、ゼリーでもいけてました。最近スーパーの棚で、私を呼んでいたもの。「手 のりたま」さまぁ。。その愛くるしさにに思わずおかいあげ。最近悩んでいること。すずっく、五月の終わりには、九州旅行の一人旅がまってるのである。(嘘)本当はすずっく親孝行旅なのである。(きっぱり)実家の両親といくのだ。私を含めて、3人のうちの誰かあの世に行く前に、、(最近大変気弱なのである。)彼らの希望をかなえてあげねば、、、ならぬ。。しかし、不安なのである。現地でレンタカーを借りて、大分から長崎まで移動する。私は、まい愛車くんしか、、、運転する自信ないのです。新潟で、同じ車種かりて、練習しようかと、、悩んでおりまっす。最近ためまくってる曲それは、Litlle Wingでっす。少し前から、頭から離れなくて、夜な夜な苦しんでます。昨日はタック&パティを見つけてダウロードしましたぁ。もちろん。本人のヘンドリックス・イン・ザ・ウエストのヴァージョンが一番好きなんだけど、有名所のカバーにも耳を傾けていますし、、今はNguyen Leを聴きたいと思ってるしだいです。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Enrico Rava,Stefano BollaniMontreal Diary Bと名付けられた、2001年のラヴァ&ボラーニのデュオライブ。モントリオールのジャズフェスの一場面。丁々発止、溌剌とじゃれ合うような二人の演奏は本当に楽しくて、面白い。こんな面白い演奏がきけるんだろうなぁ・・。今日のブルーノートも盛り上がるのでしょうねぇ。追伸参加賞が、まだ、、空をとんでます。忘れてませんから。m(__)m
2007年05月14日
前回より、、いろいろなイヴェントを試みたものの、、結果的には、、ことごとく、、失敗。今回は、すずっく的には、、早めに、、告知してみまっす。もうすぐ、、「111111」になりまぁ~~す。で、今回は、日時を予想して書き込んでね。「何日何時」あるいは、男らしく(女らしく)「何日何時何分」それだけで。。まぁ、、近くの人に記念品さしあげま~~す。もちろん、「111111」踏んだひとも、申し出てね。ヒント!一日、、150~200アクセス。あと、、1600アクセスくらいです。宜しく!追伸予想日時の登録の締め切り 4/8(日)でござる。
2007年04月05日
前回、アコギ弾きのダックスフンドに呼び止められて、カレンダーを買ったお話をしましたが、あれから既に二ヶ月経過。時のたつのは速いものです。そうです、二ヶ月めくりのカレンダーは次のステージ?へ、行っちゃってます。いかがかな?「The Greatest Rock'n'Roll Band in The World」そう、「The Dogs」と名付けられたこのバンド。四人組ですわね。左利きのベースが歌ってますわね♪あの方々ですわね。どう?感じ出てますよね!ひな祭りも終わってしまって、少し寂しい部屋だったのですが、先日、思い立って「アリス」を飾りました。ルイス・キャロルにゆかりのある街オクスフォードのアリスショップから運んできました。結構気に入ってます。時々、夜になると彼らは遊び回ってるようで、反対向きになったりしてます。アリス、夜遊びはいけまぜんぞ。そして、これは昨日やってきたお気に入り!形からベースかな?っておもったんだけど。なんだか、音まででそうでしょ?さすがにそこまではいかない。。でも、ちゃんと黒いハードケースに収めれていて、ちょっと、長めの?弓までついてるのです。素晴らしい。m(__)m今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。John Abercrombie, Marc Johnson & Peter Erskineそう、ライブ イン ボストン、って呼ばれるヤツ。私がアリス、って言えば、これだ、これ。エヴァンス、、その後かも。いいのです。誰が何を言おうとも。俺のブログだ。ジャケットのこのゆらゆら、船酔い感、、それはそのまま、我が愛しの野獣?!アバークロンビーことジョンアバちゃんのギターそのものっす。
2007年03月15日
暖冬だった、、この冬。新潟市内は、ほとんど雪はありませんでした。「夏のお水は大丈夫か?」って、すでに声があがっています。。例年、、、雪国の女は(たぶん、男も)この時期から、かなりの開放感が、、どこからともなく、、わき上がってくるのですが。。。むむ、、、今年は、なんだか、拍子抜け。そう、、でもね、今年はね、、私はね、、なんだか、、小さな良いこと続いてますよん。年賀はがきが小さなあたりだったり、コカコーラのディズニーセットもあたったり、、あ、ブログアクセス10万件も突破したし、、、ジャズ批評も次回また掲載していただけるようだし、、考えたら、自分が体調悪くて落ち込む事多かったけど、それ、、だけで、あとは、、なかなか、、いい年かもね。うん。人間欲張ってはいけないものね♪しかーーーも、今日!!今日!今年一番の「良いこと」が飛んできました!!moguちゃ~~ん、これで、ランチいけるかも!うふ♪まずは、、一歩!桜の季節にむけて、、、前進です。春は、、、もうすぐ。。。ね☆しかーーし、悲しい出来事も、、あった。。3/3に新潟に、、、某ライブハウス、、パルティアに、、アーロン・ゴールドパークがくる!え~~、いつから、、決まってたんだ!?しかーーーーも、ドラムはアリ・ジャクソン。やっぱさ、かぶりついてみたいでしょ?え?悪魔に魂売ってでも。。がぁ、、その日は、、無理。。絶対無理。。。うぇ~~~ん。結構、、悲しかったっす。一年365日あるのに、なんで、、3/3なの?え?おひな様でしょ。んもう。。(きっぱり) 今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Silent Passion / Meredith D'Ambrosio 悲しいとき、嬉しいとき、、いつも一緒にすごしてきたこのアルバム。長いおつき合いになりましたねっ☆あるばむはねぇ~彼女の曲と同様の優しさとひたむきさが満ちています。しかも、嘘っこでない、、優しさ。。。だから、どんな時も私をやすらかな気持ちにしてくれる。。相棒のバートンシーニも優しい。。。今日も、その穏やかな声で、私と一緒に微笑んでくれました。ありがとう。。メレディスさま。いつまでも、元気で歌い続けてね。お願い。
2007年02月19日
最近、「いいですよ」なんて、、いいながら、、心の中で、「そんなぁ。。ごむたいなぁ。。」って、、思うことが、、よくある。時代劇なら、「あれぇ~~」と、ぐるぐるされちゃうんだろうが、、残念ながら、ぐるぐるは、、無い。(きっぱり)ごむたいな事が、続いたせいか、、先週は、体調までおかしくなった。夜中に独り苦しみながら、もう、ごむたいな事は、「きっぱり、、やめよう」なんて、おもっていたが、、、、、昨日もごむたいな申し出を、、つい、受けてしまった。。だって、だって、、、だってぇ!!おもしろそうだったんだもん。。。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Offramp/Pat Metheny Group邦題、、愛のカフェオーレ。(恥)先日、モントリオールのジャズフェスの映像みてから、ちょっと、マイブームが来てる。私がご機嫌な時に、口づさむJamesの本物。。聴きたくなりましたぁ!
2007年02月16日
と、、今日はすでに1月4日です。既に、仕事始めの方も沢山おられますよね。。すみません、、挨拶から、、出遅れて。。皆さまにおかれましては、、清く正しく三が日を過ごされましたでしょうか?個人的には、、最中さんの「最中のお掃除日記」が無事に終了したようで、、ホット、一安心。(大笑)誤解ないように!ブログはつづいてます。ほんと、最中奥様は、、妻の鏡でございます。(^_^)今年の始めてのジャズ、、、、まだ聴いておりません。まだ、、ゆっくり、、ジャズ聴ける状況でないのでありました。と、、今年一年も、、一緒に音楽をを楽しんできましょうね♪2007年も音楽三昧の、、予感がしております!
2007年01月01日
ブログがいろいろな「都合」で滞っております。まぁ、月末なのです。。。がぁ。。だけど、、ええと、、昨日は、只今来日ツアー中の某大御所ギターのロックのコンサートを聴きに武道館に行っておりました。天下のパットメセニーですら、「生」を拝んだことの無いわたしですが。。なぜか、御ギターは3回目。。。(^_^);そりゃ、私だって、パットも聴きたい、ジョアンも聴きたい、ボラーニも聴きたい。。ジャズライブに行きたい。。。でも、まぁ、、世の中、叶わぬ事もあるのであります。はい。大御所は見た目はおじいちゃんになりましたぁ。がぁ、泣きのギターも、スローハンドも健在!ブルース色濃いめの彼の原点に返る内容かも。選曲は幅広い年代からですが、レイラ、コカイン、ワンダフルトゥナイト等、ファンも喜ぶ曲もしっかり入っておりました。はい。好きなマザーレスチルドレンもあったな。演奏は、どの曲もしっかりソロが入っており、トリプルギターの熱い演奏がたのしめます。それぞれのソロも長めでたのしかったぜよ。途中、アコギのセットもはいり、最後はクロスロードで〆。。かな。。。「デュアン・オールマンの再来と言われてる」スライドギターは凄かったぞぉ。内省的に始まって、次第に上りつめていくギターソロに聴き惚れました。すげぇ、綺麗な音のスライドギターの演奏だった。天才だな。シートも真ん中より少しだけ、左より、、3ギターの正面でございました。アリーナの前から4分の1くらいのところです。音響はねぇ。。なんか、ベースがよく聞こえなかったのでちょっと、、がっかりでした。でも、手元までどのギターもしっかり見えた。おまけにオペラグラスまで持っていってしまった。。からね。。奴アップですねぇ。私って、、ほんと、アホかもね。ネイザン・イーストからあのウイリー・ウィークスに変わってるのですが。ドイル・ブラムホールIIのギターも尖り具合もまぁ宜しく、ギター三昧のコンサートでござったぁ。クラ○トンは飽きた、と、、宣うあなた、、(確かに彼は、お金持ちで温かい家庭にも恵まれ幸福な人になりましたが)そう、、そんな大人のギター小僧の皆様、、うふふ、私はミーハーであります。レイラは立って、拳を突き上げます。はい。。(^_^);;がぁ、、小さな声で、、ええと、、スライドギターだけでも必聴でござるよ。いいもん、聴かせていただきましたぁ!一見クールで後からメラメラ燃え上がる聴かせるソロがとれますです。そして、ギターがお友達的なストイックな感じが私のハートを直撃でござった。以上。。。内緒のご報告。実は、会場で、思いもかけぬ知り合いと遭遇!彼女はパソコンの達人なので、検索にかからないように。。との、、ご報告でした。(^_^);コンサートの前に、、、本当は、銀ぶら(死語かぁ?)のご予定でしたが、、お天気が悪そうでしたので、紀尾井町のホテルの日本料理のお店でお庭みながらランチ。贅沢ななのですが、ある「記念」に、、と。(ある出来事を祝って)時間が余り、ホテルの中を探索。ここ、東京のお宿なのですが、中を歩くのは久しぶりでした。たぶん、オペラ座の怪人、、以来かな。。?七五三の季節なのでした!可愛い紳士淑女がちらほらと。。可愛らしく着飾ったお嬢さんの横のパパ達の幸せそうな「しまり」のない笑顔が印象的でした。。。その笑顔、、「肝」に命じておくように。。。ね。そして、私は、ホテル内の小さなお店でみつけた「サンタ」をお持ち帰りです。私のお買い物は今回はこれだけ。2000円ちょっと、、ね。でも、新幹線代かんがえると、馬鹿高い、、サンタでございましねー。今日、こんな曲聴いていましたぁ。Little Wing/Jimi Hendrix「InThe West」から。。昨日、ドイルのちょっと不器用な感じの(下手っていってるんじゃないよ)ソロの向こうになんか、ジミヘンの影をみたきがしました。この曲が無性に聴きたくなりました。歌の後、ソロが始まると「もう、好きにしてくれぇ」って、感じにのけぞってしまうアホでミーハーな私。リピートで、聴いてしまいました。**********************番外コーナーあなたのG感性は?**********************先日ミクシィ内で、工藤さんからこんな診断教えてもらいました。みなさん、G感性ってご存知ですか?マーケティングに即した性格診断だそうですが。 トップページ性格診断のページ 私は、噂によると、、日本人には少ない、、「G1」「意味あることしかしない、合理主義?」まぁねぇ、、かなり、マイペースは確か。。だけど、、、クリスマスアルバムのコレクションにはどんな意味があるんだろう。。。「基本的には、ファッションや流行には無頓着です。ただ、追いかけるのは無意味だと考えていても、流行していることについては、とりあえず知りたいと思っています。」これは、、当たってる。。。けど。。。趣味に生きてる浮き世離れした人間だとおもっていたんだけどなぁ。。イエス・ノーでできますので、ちょっと、いかが?クリスマスもジャズのアルバムも、、ちょっと、お休みしちゃった。はふう。。。復帰できるか、、そのまま、、、永眠は嫌だなぁ。。頑張ろう。。
2006年11月24日
アジアンタムって、観葉植物ご存じ?名前はしらなくても、写真見て「あぁ。。」って思う人は多いはず。小さな葉がかわいく揺れる優しげな雰囲気をもった植物です。高温多湿なブラジルが原産国なので、乾燥に弱く、そういう状況に長く置かれると葉がチリチリ状態になってしまいます。その様子は、一回り小さくなって、淋しそう。。つうか、、憂鬱そう。。「アジアンタムブルー」と言うのだそうですが、その憂鬱から脱するのは意外と難しく。。そのまま、、枯れてしまうことが多いようです。そして、この言葉をそのままタイトルにした作品が大崎 善生の「アジアンタムブルー」という小説です。恋人の死に直面した主人公は、まさに復活不能な憂鬱の中にいます。そこからの、、復活、、を、、彼流にはかるのですが。。時々、、アジアンタムは、その「憂鬱」から抜けだす株があるんだそうです。そうすると、、冬を越し、活き活きと生きていき、二度とアジアンタムブルーは訪れなくなるのだそうです。。さて、、果たして、、主人公は?エロ雑誌の編集部にいる主人公と癌で亡くなる恋人の切ない恋愛を中心に、いくつかのストーリを絡めながら作品は進んでいきます。世の中にたいするシニカルな目や、、誰もが持ってる虚無感、、青春期のどうしようもない喪失感、、多々、、村上チルドレンな大崎です。-----愛する人が死を前にした時、いったい何ができるのだろう。末期癌に冒された恋人と向かったニースでの日々。喪失の悲しさと優しさの限りない力を描き出す、慟哭の恋愛小説。-----出版元のこんな文章に感情を揺さぶられ、増幅させ「かわいそう」って、泣くのもいいのですが、、大崎は、、お涙頂戴的な恋愛小説を、、書いたのだろうか。。?この小説家の文章がもつ、、軽さ、透明さから、後半のニースでの描写は、限りなく美しく、切ないもではあるのですけどね。恋愛の大切さ、愛する人からの影響、、そんなメッセージとは、、別に、どんなことがあっても、どんな状態であっても、自分の状況と別に明日が来る。他人がみると「死んだような状態、いつ死んでしまってもおかしくないない状態」の主人公。がぁ、、彼自身は、いつか、普通の生活にもどろうと、、人知れず頑張っていたのです。。格闘していたのです。。辛い過去に向かい合って。生きていく事、前を向いて生活していくことへの強いメッセージが心に残りそっちが印象的だったのですねぇ。。「人は記憶の集合体」という永遠のテーマを持つ彼は、恋人の死という悲劇的な結末で、ひび割れバラバラになってしまった自分を放棄せず、見捨てず、あきらめず、、根気強く一つ一つのピースを拾い、、眺め、、まるでジグゾーパズル組み立てなおすように、、自分を再生させ、「普通の生活」に戻っていく決意を固める、、人の心は、計り知れない大きなダメージをうけても、時間をかけ、自分と向き合い、、いつか、その憂鬱から立ち直ることができる、、あるいは、、可能性を秘めている。。そんな、彼の想いが胸にこたえるのです。さて、今日も前置きがながくなりましたぁ。ここからが、、本題っす。(^_^);;遠い、、昔、、今日、私は白い天上をぼぉぉ~~~と、眺めてました。楽しいとか、、悲しいとか、、そんな気持ちはまったく無くて、廃人のように、ただ、、意味もなく、、ぼぉぉ、、と眺めてた。そのとき、私はアジアンタムブルーなる言葉は知りませんでしたが、、まさに、その後のしばらくは、、「多感で繊細<だった>私」は、この状態。。。でもね、、なんとなく、、復活させていただきました。。今でも心の痛みは大きいけど、プラスに考える事もできるようになりました。。この夏。。の。。さなか。。仕事先から、可哀想なアジアンタムを家に持ち帰りました。「アジアンタムブルー」どころか、、真っ茶色、、枯れてる?それでもなぁ。。なんか、、、いろいろ、、想うところがあって、、可哀想で放り投げることができなかったのですねぇ。。。仕事先ではアジアンタムのかわりに、かわいい花の鉢がおかれちゃった。でね、、この、、ひと夏、、、霧吹きしたり、、まぁ、、いろいろ、、「努力」をしてみました。。うむ~。「復活しましたぁ!」って、この文章の最後的には、、言いたいのですが。。やっぱ、茶色になってしまったのは、、駄目みたい。今も、茶色のままです。検索すると、きり戻せって、ある。これも、なんか、辛いよねぇ。。が、、、そのはじっこに、、小さな芽(株)がでてて、、なんと、二枝、三枝くらいの緑の葉が。。。復活にほど遠い、、、、惨めな姿なのですが、、、、それも、、また、、なぜか、、愛おしい。。頑張ったよなぁ。。(涙目)そう、、大崎の言うような、、劇的な再生は、、できなくても、、こんな、、明日へのつなぎ方もあるんだぁ。。いやいや、、あるんだね。。。って、感じです。ブラッドベリの本のタイトルではないけど、十月は黄昏の国。私的には、、憂鬱などとは無縁に脳天気に頑張ろう。。(^_^);;そう、、彼の「塵よりよみがえり」をゲットしてあるので、ハロウィーンまでに読んでしまおう、っと。彼の本にはね、「ハロウィーンがやってきた」ってそのまんまの本もあるのよ。あと、、今月は、アーティチョークさまご推薦のスウェーデンお化けの絵本も買いたいよぉ。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Upojenie / Anna Maria Jopek & Friends with Pat Metheny VENTO AZULさんのところで、入荷可能になっていました。すでに、ここでも去年紹介してるんだけど、みてたら、、聴きたくなっておもいっきり、爆音しました。抹茶シフォンケーキつくりながら、、だよん。。。う~ん、パット、、やっぱり、素敵♪あ、あな・マリアも。。。その前は、、ダニエルソンの新譜、、だったのにな。
2006年10月03日
別にたいした意味は無いのですが(^_^);仕事の帰り道、雨の合間の帰り道。。秋色づくしでした。あちこち、眺めながらいつもよりゆっくり歩いてきました。また、雨降ってる。。しかも、、雷も。。でで、ふと、、頭に浮かんだ曲は、、陽水の曲。♪探しものはなんですか?♪見つけにくいものですか?♪と、陽水の「夢の中へ」ですねぇ。陽水のわかるようなわからないような不可思議な歌詞もいいけど、ポップでキュートなメロディも宜しゅうございますよね。そういえば、夢の中で幸福を求めて、青い鳥を手に入れようとしたのはチルチル、ミチルございましたぁ。懐かしいな。今日はこれ読もうかな。。で、ででーーで。なんとなく、、秋は探しものが似合う季節でございます。(かなり、きっぱり)雨に濡れた木々、鱗雲のかかる高い空、綺麗なおぼろ月、、、、黄昏時は、探しものにぴったりな季節です。日常の生活もとても大事ですが、、、ちょっと、ジャンプして、、「食いぶち(^_^);」にまったく関係無ーーい、探しものをしてみませんか?今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Silent Passion/Meredith D'Ambrosio 愛聴盤で、アルバムかけなくて再生できちゃうのですが、、やっぱり、全身でメレディスの世界に浸るのは気持ちいいな。昔、コクーンって映画があって、繭の中に入った人間が不思議な液体に浮いてる映像があったんだけど、、まぁ、、この心地よさは、、これだな。ちょっと、、お疲れがぬけないので、新譜に手がでない、、私。ばたばたと、、健康をむしばむ、、生活に疲れた、、足音。。なんちゃって。元気っすよん♪こんな本読みましたぁ。きっぷをなくして/池澤夏樹子ども向けファンタジーですね。(ええと、お勧めとかしてません。かなり個人的にひかれちゃって買ってきました)ほら、「きっぷ」、って言うのは、目的地がかかれてるでしょ?そんな、、大事なきっぷをなくしちゃって、駅からでられなくなった子どもたちのお話。。彼ら、、無くしたものはきっぷだけれど、、それぞれが、、生きてるっことの意味や、自分の存在感や、、そんな大事なものを失いかけていてる子どもたちなんですねぇ。。。でも、本人達その心の闇に最初は自分たちでは気付いてない。。。。さて、、お家にかえれるかな?ってお話でした。。
2006年09月07日
ロングロングアゴ~♪すずっくはうら若き「乙女」だった。(正真正銘、今なら希少価値!)或るとき、高校の同級生で、薬剤師さんになった友人の部屋をたずねてびっくりしたのだ。独り用の小さな冷蔵庫の上に、かわいいガラス瓶が沢山ならんでいて、その中に色とりどりの「薬」が入っていたのです!不思議そうに、眺めてる私の気持ちを察した彼女は、「これはサプリメント、アメリカなどでは必要な栄養はサプリメントでとるって常識よ!みんなお菓子感覚で使ってるよ」って、言うのです。(言葉の真偽はわからんけど。。)お薬、って言うと、病気を治す為に、って古~~い、概念しかなかった「明治の女」すずっくはびっくらしたのでした。。それから、月日は流れ、、、今や、小学生でも頭の回転がよくなる?サプリなど、ご愛用のご時世♪(私も飲みたいっ)不健康な食生活を意識した商品は薬だけでなくて、いろいろでていま~す。私は基本的には、知られてない成分で身体に必要なものもあるって考えの人だし、食べる事も好きなので、バランスのよい食事をとるのが一番だと、考えています。。また、自分は、外食もあまりしないし、マスメディアの取り上げてる健康ブームもあまり気にしないので、サプリメントとか、ココア!とか、カンテン!とか、きな粉!とか、、意識した事なかったのですがぁ!!!!実は、私は、、大のトマトジュース好き♪(健康とかに関係なく好き。)リンク先のお酒のプロlongrow1967jpさんに、ブラッドメルドーじゃなくて、、(マジでまちがった)ブラッドメアリーなるカクテルのレシピ教わってからは、たま~に、お風呂上がりにレモンたっぷりで、チベタイ「ブラッドメアリー」たのしんだりもしてる人なのですが、、これまた、、或るとき、知人に、、「すずっく、トマトジュースすきだから、、」って、もらったのが、、「野菜一日これ一本」めちゃ、わかりやすいネーミング。。どうやら、厚生労働省が推進する野菜を一日350グラム、、ってのを意識した、カゴメさまのすぐれ商品らしいのですが。。これが、、私的にめちゃくちゃうまいのです。はまってしまった。。(たぶん、一般的には、身体によい商品のわりには、まずくない、飲める、てのが普通?)どうやら、健康ってカゴメさまの当初の目的を、度外視して、、、なぜか、私の嗜好にびびっと、きてしまったようで。。チョコの大好きな方が、ふとした瞬間に「チョコレートさま。。」って思うように、、ヨンさま大好きなおねえさまたちが、眼鏡をみて、、「ヨンさま。。」って、おもうように、、ふとした瞬間にすずっくは、「野菜一日これ一本さま。。」って、ゆだれが、、でてしまうのでした。想像しただけで、、お口に、うれしさがこみあげてくる、のでありました。(え、間違ったのでは、ありません。きっぱり、さっぱり!)どうなんでしょ?とりあえず、、「一日一本」で、我慢してます。(爆)某スーパーで一本88円(紙パック仕様)だったので、10本まとめ買いしました。。で、どうしても、って時、二本までは、自分に許しています。(^_^);;え?お金じゃないの、お金じゃ。。だって、、、なんだか、、、身体にいくら良くたって、、欲しいから、飲む、、、欲しいから、飲む、、、ってのを繰り返すのって、、、、、なんだか、、思考回路が、、アルコール依存症等といっしょなのかなあ。。。などと。。。(^_^);;と、、書いてる間にも、、一本いきたくなりました。。。う~~ん、あの、、「生協の白石さん」なら、なんて答えてくれるかしら。(以下想像。。)********************************************************************* すずっくさん、いつも生協をご利用いただきありがとうございます。 生協では健康は売ってませんが、健康に良い商品は沢山そろえてます。 「野菜一日これ一本」も、そのラインナップの一員です! 暑くなってきて、ますます主力商品となってきております。 さて、お尋ねの件ですが、これで、依存症にならないか?どうか? これは、たぶん、カゴメさんも考えていなかった事とおもわれ、、 その臨床実験などのデータはありません。m(__)m したがいまして、お財布と相談しながら、おそるおそる、お手をおだしくださいっ! なお、「なにかしら」の危険を感じた場合には、 すぐに、ご飲用を中止くださるようにおねがいします。**********************************************************************なんちゃって♪白石さ~~ん、見てる?見てるわけ、、ないっすよねぇ(^_^);;今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Forever You/Ulf Wakenius風そよぐ五月もそろそろおしまい。ワケニウスの愛情こもった演奏で、心安らぐ。。。そして、ダニエルソンさま、、と、つぶやく。。恋心。。(アホです♪)ここにリンクさせようとして、昨年書いたこのアルバムの日記を読んで、、赤面。。。する。ジャケット写真のせてなかったのねぇ。。あとで探してのせよう。。CDもかわいいのよ。色遣いも、絵も究極にこのみなんです。はい。
2006年05月26日
昨日、今日といろいろあったのですが、、(疲れた)なんだか、嬉しい、、です。これも、来訪してくださる皆様のおかげです。。ありがとうございました。m(__)m(T_T)でも、お願いだから変なトラバ、、やめて。。ちょっと、、昨日の追記なんだか、あの雑誌と読んでる人を小馬鹿にした文章になってしまった。深い意味はあまりないけど、自嘲的な事は事実なんです。遠い昔、とっても若かった頃、、30代、40代はすごく、、大人にみえた。なんでも、知ってそうだったし、頼もしかった。。気がする。。50代なんて、神様みたいに大人にみえた。人生達観しちゃってるんだろうなぁ、、て。が、実際、自分はいくら歳を重ねても、中味がマジで「ふざけた」ままなのである。。つうか、中味無し。。成分分析ででちゃったように、、真空です。若い頃に友達や同僚と読んだ雑誌には「ちょっと、大人に見える為のアイテム」とか、、「面接で、できる女性に見えるコツは・・」とか、「キャリアあっぷしてみえるの服」とか、、「イタリアンレストランでの注文のしかた、、」などなど、、心配で頼りない中味をフォロー?してくれる記事が沢山のってた。。と、、この雑誌をはじめて読んだとき、日経、、というブランドの読者層などいろいろ考えちゃって、、幾つになっても、みんな自分の中味に自信ないんだなぁ、、初めての事は不安なんだなぁ。。うまいとこ、、っていうか、、痛いとこ、、、ついちゃった、、商売だな、、って、自嘲的にため息ついたものですから。。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Trio/Marcin Wasilewski Trio今日「も」このアルバム聴いていましたぁ
2006年04月21日
落ち着かないので、ブログを書くことにした。電話待ちなんです。「日経おとなOFF」大人になれない「おとな」の為の雑誌だな、、って、、おもう。仕事先にあるので、たまに読む。できる大人としてのたしなみ、マナー、雑学、、、が、指南されてる、、まぁ、、おとなの為のマニュアル本?だとおもってる。私は大人になりたい願望はあまりないのだが、、、(どうも、大人はお金がかかるようなので、、)今回五月号の特集は、この雑誌の読者層の心理をものの見事についていて、大笑いしてしまいました。題して、、おとなの「習い事」最短講座例えば、、きれいな字を書きたい、、そう、、そうなんです。きれいな字を書くように「見える」コツをばっちし教えてくれてます。ここでは、芳名帳で名字を書く「コツ」を伝授!たしかに、現代社会で手書きで書いた字が一番人目にさらされる「場所」でございます。さすが、、鋭い。。。ほんと、中途半端なおとなをバックアップしてくれる雑誌だけある。。ま、本当にできる大人には、まったく必要のない雑誌でございます。(きっぱり)昨日は、新潟の古街まででかけました。古街は、寺町と背中合わせです。お寺さんの境内に咲くしだれ桜。友達の推薦するお花見場所でした。灰色のそらによく似合う濃いピンク。お寺には艶めかしすぎる感じ。帰りがけ、、携帯に妹から電話をもらった。ちょっと、困ったことが起きてる。いや、心配事。どしていいか、わからんけど、しばらくはいつもどおりにしていたい。う~ん、、早く、もう一度連絡が欲しいのだが。。。今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。Trio/Marcin Wasilewski Trio冬の間封印してきましたが、春の兆しがみえてから美しさとロマンチシズムがつまったこのアルバムを何度もかけた。まったくべたつきの無い。ECMの美学を地でいったようなアルバム。かなり気に入ってる。
2006年04月20日
全86件 (86件中 1-50件目)