ぽんたのつぶやき・・・

ぽんたのつぶやき・・・

2009.10.08
XML
カテゴリ: レポ&ディスプレイ
今度いとこの結婚式があるのでお花のコサージュが欲しかったのですが、市販のお手頃なコサージュはありふれてるし作りも粗いし、何よりも造花ってわかるのでNG。


ならば、作っちゃえ!!と言う事に。
手芸屋さんのアートフラワーを買ってきて、茎をカットしグルーガン(ホントボンド)でブローチ金具とくっつけるだけの手抜き作品ですが、作りの良い造花を選べば素敵な品が出来ます。

ココにホットボンドを・・

茎を萼の根元ギリギリでカットし(花がバラバラになってしまったりするのを防ぐ為と、ブローチピンのバランスを考えて)萼のトコが平らになるようにホットボンドで均していきます。
また、ホットボンドは「花が開きすぎ(クタっとした感じ)」なのを落ち着かせるのに、花びらの根元をくっつけてあげる事も出来ますヨ。

この様に尖ってると削らないといけません

ただ、要注意点も。
この画像は(買う時に持ち帰りやすい様に茎を短くカットしてくれただけで)まだ茎を根元でカットしていない物です。
横から撮るのを忘れていたのでわかり辛いかもしれませんが、画像の←→のトコはアポロチョコみたいに萼の高さがあります。

なので、この場合は萼の半分くらいまでカットしないといけません。
花びらがバラバラにならないように花びらの根元にホットボンドをつけ、同じように萼のトコが平らになるようにホットボンドで均せば大丈夫。

ピンやクリップの向きを考えながら

・・でお花がフラットになったら、ピンやクリップの向きを考えながらブローチ金具をつけます。
モチーフをつけるお皿部分に適量のホットボンドを流し込み・・

出来上がり♪

お花をくっ付ければ出来上がり♪

手作りコサージュ

・・で、こんな感じに出来ました(*^ー゚)bイエ~イ★
お花自体リアルな物を選んで買ってきたので、ただブローチ金具につけるだけで素敵になるよね♪

花びらの先の変色や枯れ具合がリアルです

花びらの先の変色や枯れ具合がリアルなんだよ~( ̄▽ ̄*)
柔らかそうな素材でマジ本物っぽいです。

添える専用のコサージュ

このブルーベリーと小さなバラのコサージュは他のコサージュに添えるだけの専用に作ってみました。
単品使いでは大人しすぎる時や、コサージュの高さがありすぎて(重心が傾いて金具が見える時や)バランスが悪い時に便利だと思って。

2個つけると華やか


単品でも使えますが、2個使いすると華やかでしょ♪

落ち着いた色の花も2個使いで華やかに

落ち着いた色の花も2個使いで華やかになるよね。

大きなお花(ピオニー?)が800円くらいで、ピンクと紫のが各500円くらい。
ブルーベリーと小さなバラが全部で400円くらいだったかな?
3割引きの時を狙って買いにいったので、それより安く買えてウハウハでした♪

グルーガンも本体・スティックの詰め替え共に100均でも売ってるし(値段は100円じゃないけど)お手軽に作れますよ。

皆さんも手作りしてはいかがでしょ?

楽天さんでも素敵な造花屋さんがあって、気になってます。(ここのお店はリアルっぽいのが多いし)



同じではないけど似たのもあって、結構手頃。(ガーベラは一緒かも)



使ったブローチピンはこんなの(ピン&クリップ)

************

ささ、色々バタバタも終わったし・・体調も良くなってきたので、頑張りますよん♪
皆のトコにも今日からボチボチ伺うね。
遡ってまとめて読ませて頂くので回るのに時間かかるけど、待ってて~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.08 20:52:11
[レポ&ディスプレイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ゆきぽんた

ゆきぽんた

Favorite Blog

ティガー社長と午後… ティガー社長さん
☆こはるん日和☆ こはるん☆さん
ちっちゃなレディー… ruby&naoさん
ヒマラヤンとチンチ… ぽんぽこ1954さん
URAの日記 *うらさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: