ようこそ!mytooru's room

ようこそ!mytooru's room

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

燃えないゴミの収集日 New! ポンポコ爺 ちゃんさん

どんないいこと かほたんたんさん
のんびり行こうよ。 ひなこっちさん
928mieのエンジョイ… 928mieさん
みくはるの憩いの広… みくはるさん
はな45さぶほむぺ… はな45さん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん
こんやんのへや たこぴぃlv_vlvさん
reo room Yukinyanさん
★☆★どにどにWorld!★… どにあさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Calendar

2004年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ってきました。 朝の通勤の途中はまだ、そんなに雨は降って
おりませんでしたが、時折強い風が吹いて傘がまったけになって
しまっている人もおりました。 やれやれ~~~!!!

 バスを降りて歩いているとだんだん風が強くなってきてい
るような感じでした。これからやってくるのだと実感です!

 でも、こんな日なのに何故かお年よりも歩いているのです!

 『おいお~~い 早く家に帰った方がいいんでないか~~い!』

心の中で叫んであげました。 台風がくるというのに・・・
杖をつきながらいったいあなたはどこにいくのですか? 
それが見かけたお年よりは1人ではなく数人いるのですよ~~(-_-;)
なんでやねん!自転車に乗っているおじいさんまで現れる始末です。


 ・・・・??・・・・ 天気予報見てないのかな?


毎年、大きな台風のニュースの時に 高波にさらわれて亡くなる
人がいますよね!今回も『海を見に行った人が3人、波にさ
らわれて死亡されております』 私はどうしても不思議でな
りません。なんでそんな日にわざわざ、海を見にいかなけれ
ばならないのでしょう。いったい何しに行くのかしら?

 これってもしも生命保険に入っていたら、どんなふうに保険が
おりるのでしょう? 自殺でもなし、でもわざわざ危険な所に
出かけていっているわけだから、過失にも思えるし・・・ 
    やっぱりこのケースも台風の被害者・・・?

 お年寄りが歩いていて看板とかが頭にあたってけがをなさった。
というのもありましたが、今朝の私が見た人たちをみたら
うなづけるような気もします。 

 私は6月に台風が来るという現象が地球の温暖化に関係し
ているんじゃないかと心配です。そして、絶対に何人かは現
れる謎の行動をする人についても不思議に思っております!


  お昼少し前、配達があって外にでなければなりませんで
  したが、なんと!表に出てみたら  ありゃりゃ~~

 風は吹いてない・・雨も降ってない・・
 空を見上げたら、少し澄んだ青空さえ覗いていました。

でもなんとな~く、空気全体が生暖かく まるで何かの生き
物の中に包まれたような不思議な感じがしました。 もしか
して今、ちょうどここを通過しているのかしら。。? 目の
中にいるのかしら。。?そんな気がしました。 何も言わな
いし、見えないけれどなんだか風や雨や空気なんかの普段は
まるで意識しないものの存在感を感じたのには少々自分でも
驚きました。

帰るときには、雨はほとんど止んで台風はすっかり兵庫県を去っておりました。

日本中をほぼすっぽりおおった大きな前線は何かの警告なの
かもしれませんね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年06月22日 22時01分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: