わたしのブログ

わたしのブログ

2011.07.07
XML
カテゴリ: 読書感想

★★【内容情報】(「BOOK」データベースより)
2019年(正化31年)。公序良俗を乱す表現を取り締まる『メディア良化法』が成立して30年。高校時代に出会った、図書隊員を名乗る“王子様”の姿を追い求め、行き過ぎた検閲から本を守るための組織・図書隊に入隊した、一人の女の子がいた。名は笠原郁。不器用ながらも、愚直に頑張るその情熱が認められ、エリート部隊・図書特殊部隊に配属されることになったが…!?番外編も収録した本と恋の極上エンタテインメント、スタート。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
有川浩(アリカワヒロ)
高知県生まれ。第10回電撃小説大賞『塩の街wish on my precious』で2004年デビュー。『図書館戦争』シリーズで大ブレイク。その後、『植物図鑑』『キケン』で、2年連続ブクログ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





文庫版がでたら、絶対に読みたかったので、最後まで読めて嬉しい。
なかなか、面白い話。
こんな、時代ではなくてよかったかな。
別冊の2冊も文庫になるようなので、そちらも、楽しみ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.23 05:27:00
コメント(3) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:図書館戦争(07/07)  
はじめまして、こんばんは。
ブログ訪問ありがとうございます。

自分も図書館戦争シリーズ読みました。
かなり面白い小説ですよね。

またのご訪問おまちしております。 (2011.07.07 23:01:34)

Re:図書館戦争(07/07)  
MARTY’S mama  さん
ご訪問ありがとうございます!

私も、文庫版を出るのを心待ちにしていたひとりです(*^^*)
ホント、面白いですよね。 (2011.07.07 23:50:25)

Re:図書館戦争(07/07)  
tukimi009  さん
ご訪問ありがとうございます。

タイトルに惹かれて読んだのですが、予想を遙かに超える面白さに、参りました!

革命まで読んで、別冊の文庫化が待てない毎日です。。。 (2011.07.08 10:17:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: