暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1221019
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
旧い映画を楽しむ。なでしこの棲家
麗しのサブリナローマの休日
1.麗しのサブリナ
2.ローマの休日
1・<麗しのサブリナ>デス。
この作品はもう、ファンが大勢いらっしゃるし、
多分たくさんの方がすばらしい感想文を書いていらっしゃると
思うのですね。
ご満足いただけるかどうか分りませんが、
私なりの感動を書いてまいりますね。
ビリー.ワイルダーと言えば以前紹介したように
話術の名手である。
お熱いのがお好き、アパートの鍵貸しますといった名作は
全て話術の名作と言っても良いでしょう。
この作品もおしゃれなラブ.ストーリーには
違いないんだけれども
所々に人情の機微に触れるセリフが
散りばめられた映画です。
だから,少女が見れば夢見るシンデレラ.ストーリーだけれども
年配者にはワイルダー作品の妙味を
味わえる作品となっています。
オードリーの魅力に溢れた映画であると共に
ワイルダーの腕の冴えを観たいものです。
ストーリーはいわゆるシンデレラストーリーであるが
ふたりの兄弟の粋な間柄、
父親は一見頑固そうに見えて、
酒とタバコを夫人に隠れてたしなみ、
兄弟の恋愛を内心、結構楽しんでいる。
ウオルター.ハムデンが演じています。
不器用な兄にボギーを据え、プレイボーイの弟に
ウイリアム.ホールデンを。
(第十七捕虜収容所でワイルダーと組む)
サブリナの父親に”ダイヤルMを回せ”の名刑事役の
名優.ジョン.ウイリアムスを。
これだけのセッテイングに守られての
オードリー=サブリナである。
夢見るサブリナ映画ならずとも
面白くないはずは無いのである。
もちろんオードリーは息を呑むほどに美しい。
モード雑誌から抜け出たような....
簡単なストーリーを書きますと、
財閥のララビー家のお抱え運転手の娘サブリナは
幼い頃からプレイボーイの弟、デヴイッドに憧れていた。
彼の仕草、行動と一部始終を見て育った。
サブリナの存在など気にならない兄と弟。
父親は娘をパリの料理学校へ二年間送り込む。
その間に忘れるだろうと。
忘れるどころかサブリナは見違えるほど洗練されて
戻ってくる。デヴイッドに見てもらいたくて、わくわくとして。
案の定、デヴイッドは見違えるほど
美しくなった彼女に一目ぼれした。
が、彼は中米一のさとうきび農園の娘と交際していた。
兄ライナスはその農園王と手を組んで
新らしい事業計画を進めていた。
そのため、何が何でもサブリナとの恋を壊さねばならない。
そして、サブリナをき傷つけずに。
デヴイッドにわざと怪我をさせ、代わりにライナスが
当分サブリナのお相手をすることになった。
彼女をひとりパリへ追い払うつもりの計画が、
ライナスもサブリナに惚れてしまった。
不器用な彼ではあったが、
サブリナもこの兄のライナスの誠実さに
段々惹かれていくのだ。
そしてひとりパリへ行くことになったサブリナを
後からタグボートで追っかけるというストーリーである。
ここで紹介したいのは、★数々の名セリフ★である。
★料理学校に行ったサブリナが定期的に送ってくる
父への手紙をララビー家の料理長や、
メイドたちと一緒に読むのだ。
”なんて書いてある?デヴイッドのことは?”
と聞くメイドのジェニー。、
父は読む。
”デヴイッドのことはもう考えません”(サブリナ)
”夜以外は”ときた。
”まずい!”と料理長。
”彼の写真は破きました” ”良かった”と父。
”セロテープを送って” ”???”(困った顔)
★ライナスはどうしてもとうきび農園王の娘と結婚させたい・
デヴイッドに見せますね。さとうきびを使ったプラステイックが
如何に素晴らしいか・・・
ライナスは誇らしげに喋り捲る・・
”このプラスティックが弾力性に富んでいて強い、
銃で撃ってもびくともしない。
燃えない焦げない,溶けない。”
とデヴイッドに舐めさせた・
”甘い、?? 読めた!”とデヴイッド。
”よって中米いちの、とうきび農園の娘と結婚しろ!”
とライナス.
”まだ彼女に求婚もしちゃあいない!” とデイヴ。
” 私が求婚し、彼女の父が承諾したよ。”とライナス・
”じゃあ、彼とキスを?”とデイヴ
”ホットドッグ屋の息子と芥子屋の娘の結婚じゃあない。
今度は 家族が全面的に賛成する唯一の結婚だぞお。”
秋の収穫の前に式を挙げたい”とライナル。
このあたりの運びは上手いですねえワイルダー。
★パリの料理学校ではデヴイッドのことばかり考えて失敗ばかり。
学校で知り合った男爵に言われましたね。スフレを焼いた時に...
”幸福な恋をしているものは焦がす、
恋に破れたものはスイッチを(オーブン)入れ忘れる”と・
★そしてパリから帰ってきたサブリナに父は
”月には手は届かん”と言いますね。
サブリナは
”違うわ!月が手を差し伸べたのよ” と言うんですね。
もちろん月はデヴイッドのこと。。。
パリからつれて帰ったワンちゃんの名はデヴイッドでしたね。
★そしてサブリナの心がライナスに傾き始めたころの
食事のシーン。
ライナスがひとりでパリ行きを決心したように
見せるくだりですね・
”パリでは最初の日が一番大切よ。
雨を降らせるの。ドシャ降りの雨よ。
パリ娘とブローニュの森をドライヴするのよ。
雨の日のパリが一番いい匂いがするわ・
クリの木の匂いよ。
あなたなら雨ぐらいすぐに降らせられるわ”とサブリナ・
”雨なら降らせられるし、タクシーも拾える。
だが可愛い娘が見つかるかな。” と
暗に サブリナへの思いをさり気なく振りましたね・
ラビアン.ローズの曲に合わせて踊るふたり。
ここで決定的にサブリナはライナスの虜になっていった。
だからもう会うのが怖くなる..サブリナ。
自分の心を覗くのがこわい。
書きたいセリフは山とあるのですが、切りがありませんので
このくらいに。
オードリー特集の第一夜に書きましたが..
1.最初は男性どもは彼女の存在を恋の対象として見ていません。
ーー今回もそうでしたね、二人とも。---
2.途中でお守りをさせられている事に気付きます。
ーーーライナスはしっかりとお守りをしましたねーーーー
3.最後に気付いたらすっかり彼女の虜になっていた。
---ライナスも最後の最後にみとめましたね!---
ローマの休日も、昼下がりの情事も、
麗しのサブリナも、パリの恋人も
パリで一緒にも、シャレードも、全部そうなんですね。
親娘ほど年の離れた相手役..これが当時、若い人にも
年配者にも(男性側に感情移入してた)受けた理由でしょう.
★オードリーは言っていました。
共演した男優ではゲーリー.クーパーが
一番印象が強かったそうです。
シンプルで、人柄が良くて,彼が演じると何でも良くなる。。。
そんな人でしたと。
(良かったあ,私の初恋の人だから。)
ケーリー.グランドもそうでした。(このひと二番目)ハハハ。
あのふたりは映画の旧いお殿様みたいでした。真の紳士でした。
すぐに成功する事ばかり考えている人たちが多い中で
あのふたりは特別に真面目で紳士だったそうです。
デビュー第二作目の麗しのサブリナ...
さあーますます美しくファッショナブルになっていく
オードリー。
<パリの恋人>で、初めてジバンシーのデザインを
身にまとうのですね。
それからですね、
世界のファッションを本格的にリードしてゆくのは。
1950年代から1960年代の映画雑誌の
オードリーの切り抜きは私も
例に漏れず切り抜いて取っていました。
私たちの若い頃はまだ,お洋服は
仕立ててもらってる時代でしたから、
その写真のデザインを真似て
あつらえてもらっていました。
私もやせっぽちで,キリギリスという渾名でした。
すぐに卒業しましたけれどね。
ローレン.バコールに移行しましたから。
リアルタイムの頃はハリウッドでは
それまで、肉感的な女優さんが比重を占めていたから
観客にとっては彼女の出現は新鮮であったし、
同じ女優達にはやせぎすの彼女はライバルとしての
対象にならなかったこともラッキーであったようだ。
それ以降、今に続く彼女の人気は
性の解放によって,つつしみの無い映画が氾濫しだした中、
彼女の清純さが珍重されるのだろう。
そういう意味では最初で、最後の女優であると思う。
★日本で小津映画が見直されているのと同じように、
つつしみのある映画が恋しいのであろう。★
明日は同じワイルダー作品。
<昼下がりの情事>をとりあげましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・≪ローマの休日≫
今日はオードリー特集最終日
ラブストリーの名作として、燦然と輝く....
<ローマの休日>です。
この9日間、オードリー特集を、しまして、
いかにたくさんの方がオードリーのファンであるか、
驚きと嬉しさでいっぱいになりました。
そこで今日は、
やはりローマの休日で締めくくりたいと思いました。
ーーーーーー
夢の世界を現実のものとしてしまう、、、
それが、オードリー.ヘップバーンという女優である。
映画、<ローマの休日>は私たち、映画ファンにとっても
人生の楽しい休日である。
絶対と言っていいほどあり得ないロマンス、分ってはいるけど、
見るものはいつもうっとりとため息をつき、
じーんと胸を熱くし、涙誘われる。
アン王女が見る夢は子供が大人になろうとする時に見る夢、
そして、ジョーの見る夢は大人が子供に還りたいと願う過程に
見る夢であろう。
二人のこの全く正反対に働く夢が交錯する一瞬が
<ローマの休日>である。
だからアン姫もジョーも観客も
ふたりのやがて来る別れに逆らえない。
悲しいほどに納得してしまう。
人生に終わりはなくとも、この恋には終わりがある。
人生にはどうにもならないことを、
二人も、観客も、納得せねばならなかった....
”ここ?
”ええ、...じゃあ、行くわ。
わたしはあの角を曲がるから、あなたはもう、帰って。
後を追ってこないでね。
ここで帰るって約束して。お別れよ。”
”分った。”
”何て言えばいいの。言葉が出ないわ。”
”僕もだ。”
車の中で別れのキスを交わすアンとジョー。
ストーリー
ヨーロッパ各国を親善旅行中の某国王女アン姫の
ローマにおける思いもしないハプニング。
姫は、連日の過密スケジュールで、
疲れ果てていらっしゃいました。
夜になると、いち早く鎮静剤を飲まされ、、
ベッドに送り込まれてしまわれる。
若くて茶目っ気の多い姫は、とうとうがまん出来なくなり、
ある晩、宿舎をこっそりひとりで抜け出しました。
ローマでの出来事でした。
首尾よく表へ忍び出られたものの、何処へいっていいのやら?
公園のベンチでうとうとなさっておいででした。
偶然通りかかったアメリカ新聞社の支局員ジョー(G.ペック)は
心配して自分の下宿へ連れて行き、ベッドを提供した。
翌朝の新聞の王女失踪の写真を見て、ハテ?と思い、
眠る王女に”アン王女様...”と声をかけると、
”ハイ”と返事をなさるではありませんか。
ジョーのパジャマをお召しになったアン王女が
可愛いですねえ。
あくまでも昨日、街で助けた女性だという扱いをするジョー。
”学校を抜け出したの。約束があるので帰ります”という姫に、
ジョーはいかばかりかのお金を渡します。
早速、カメラマンのアーヴイング(エデイ.フィアッシャー)に
連絡をとるが真実はまだ伝えられない。
姫はまず、街を散歩なさり、ジョ-は尾行する。
そして、姫は美容院へお入りになり、長い御髪(おぐし)を
日頃から憧れていたショート.カットになさいました。
鏡を眺めてにっこりとする姫はそれはもう可愛くて
シンデレラ姫のようでございます。
女に目のないイタリア男、美容師のマリオは早速この娘に
目をつけた。その夜のデートの誘いに
”またの機会に...”とやわらかくお断りになりました。
、
それでも夜には河岸のダンスパーテイ会場にいるからと....
マリオ。
ショート.ヘアーで、いい気分になった姫はお花を買うお金が
足りなくて、花屋のおじさんにプレゼントされますね。
それから、アイスクリームを召し上がりますね。
ジョーは偶然出合ったように装い、
色々と話を聞きだしたり、、
カフェテラスに案内。
”シャンペンを”と姫。
”君の学校はすごいね、昼間っから、シャンペンかい?”
すると....アーヴイングがやってきました。
”エッ??だれかに瓜二つだな?”
テーブルの下から蹴っ飛ばすジョー。
ふたりの荒っぽい会話に戸惑う姫。
アーニャということにして紹介。
ジョーはアーヴイングを
陰に連れ込み、5000ドルの儲け話...と彼らはこそこそ。
まずは記念のタバコを...アーニャはぷっかぷっかと。
パチリと写すアーヴイング。
市内の名所旧跡をスクーターベスパに乗せて案内。
スクーターに乗る姫はもう、王女の顔が
少女らしい喜びの表情に変り、
生まれ変わったようになってゆく。
愛の名場面とはその画像だけでなく、
会話や行動するシーンでも伝わるのだなとつくづく思いました。
それがこのスクーターのシーンですねえ。
二人の心がしっかりと結ばれてゆく、、、。
さわやかな風が吹き抜けていくように。
姫は生まれて初めての自由奔放な行動に、
嬉しくて、楽しくて、身も心も踊るのでした。
真実の口、。。。伝説によると嘘つきの人がこの中に
手を入れると噛み切られるんだって...とジョー。
恐る恐る手を入れる姫。
今度はジョー。
真剣な眼差しの姫。
おどけてしたことがびっくりとした姫はジョーの胸を叩いて...
飛びつきました。
次は、願いの叶うという壁。
戦争中の話だが、
今は神社のようになって、皆が願かけにくるという。
河岸のダンスパーテイーで会おうと
アーヴイングと別れることに。
”そして夜になったら、かぼちゃの馬車に乗って、
ガラスの靴を穿いて帰るの。”...
”それでおとぎ話は終わりかい?”ええ..”。
河岸のダンスパーテイー。
マリオと踊る姫様。途中でヘアスタイルに櫛を入れ、
”いい感じよ”とマリオ・
見守るジョーとア^ヴイング。
”髪を切った美容師だ。”
王妃と美容師か?そうマリオだ。パチリ!!
そこに、王国秘密ガードマンが....
やんやの騒ぎとなり、マリオも手助け。。。大騒ぎの乱闘。
アーヴイングも大忙し。
ギターでガードマンを叩くところをすかさず、パチリ!
殴られ河に落ちたジョーの後を追って、
ガードマンを足で蹴飛ばし、一緒に河へ飛び込んだ姫でした。
泳ぎ着いた河岸に這い上がったふたり。
ずぶぬれの彼女の可愛いこと!。
寒くて震える姫を、ジョーは思わず抱きしめた。
ふたりで下宿へ帰ると、そこにはラジオがアン王女のことを
伝えていた。
ワインを飲みながら、”ご馳走を作りたかったのに”
”学校で習ったの?”
”お料理もお裁縫もみんな正式に習ったのよ。
その道で暮らせるほどの自信があるわ..
でもそれを生かせるチャンスがなかったの。”と姫。
いじらしい姫の言葉にジョーは切なくなった。
”わたし、 もう行かなければ。”息苦しくなった姫は
ジョーの胸に飛び込んだのでございます。
いよいよお別れ。一日の夢は終わった。
姫の夢もジョーの夢も。
車で姫を送るジョー。
”ここ?
”ええ、...じゃあ、行くわ。
わたしはあの角を曲がるから、あなたはもう、帰って。
後姿をを見ないでね。追ってこないでね。
ここで帰るって約束して。お別れよ。”
”分った。”
”何て言えばいいの。言葉が出ないわ。”
”僕もだ。”
姫はジョーにしっかりと抱きつき..
別れのキスを交わす....。
宿舎の大きな門へと駈けていくシンデレラ、アン姫。
夜は明け、御帰国に先立って、公式の記者会見はとなった。
記者団の中にジョーを見た姫はしばし考えた。
ある記者が
”ご訪問なさった都で、何処が一番お気に召しましたか・?”
という言葉に姫は、
”いずこの地も、それぞれ素晴らしく..比較は難しいと...、
なんと言ってもローマです。ローマです。
私は素晴らしい思い出をくれた
この地を一生忘れないでしょう。”
そしてフラッシュライトが光り始めた時に
アーヴイングがあの小さなカメラを向けた時に姫は
全てを悟った。
居並ぶ各国記者団に、姫はひとりひとり握手を賜る。
ついに目の前に来られました。
二人の目が合う...しっかりと見詰め合う。
無言の中に、いろんな思いを伝え合う二人...
姫は可愛い笑顔を見せて、握手を賜い、静かに仰せられた。
凛としたお声であった。
アーヴイングは、撮った写真の包みを姫にそっと贈った。
”ローマご訪問を記念する写真です”
”ご好意に感謝します。”
またじっと見詰め合うジョーと姫。
そして姫は素晴らしい、笑顔を見せて、退出なさった。
広い大広間にジョーはひとり、
温かい幸福のようなものを胸に、
しばし、立ち止まり、立ち去りかねた。
そして、コツコツと靴音をならし、
現実へと向かって歩いていった...。
★
もう、この作品はあまりたくさんのことを
申し上げる必要はないでしょう。。。
この映画はイギリス王室をモデルとしていて、
当時のマーガレット王女と、御付き武官タウンゼント大佐の
悲恋という事実に便乗する形で製作されたが、ワイラー監督は
それを王女とアメリカ人記者のラブ、ストーリーに作り直し、
軽やかに描いた。現実とは全く違う感動作となったのは
ワイラーの手腕であろう。
現実には絶対に起こりえないラブストーリーを
映画の中で見事に現実にしてしまっているその台本の素晴らしさ。
オードリーのコケティッシュで知性溢れる存在感は、
初主演にして、演技云々の前に
アカデミー主演女優賞という快挙を成し遂げたと思う。
この作品もそうだが、本当に夢のような現実には程遠いお話を
オードリーは現実にしてしまう女優なのである。
さて、オードリー特集は如何でしたでしょうか。
こういった慎みのある、気品に満ちたオードリーの作品を
ずっとずっと後世に残し、語り継ぎたいものです。
拙い、またご満足いただけない紹介ではありましたが、
また、機会がありましたら、特集第二弾をしたいな と
思っております。
毎日、読んでくださった皆様、
どうもありがとうございました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
最近観た映画。
【movie】『秒速5センチメートル』を…
(2025-11-20 12:07:17)
特撮について喋ろう♪
(特撮キャラ)黒影豹馬・ブラックジ…
(2025-11-19 19:00:06)
ドラマ大好き
『秘密 ~THE TOP SECRET~』【ドラ…
(2025-11-18 14:13:37)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: