暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
旧い映画を楽しむ。なでしこの棲家
≪山≫
≪山≫
4年くらい前ですか、高校時代の恩師に会う機会がありました。
その時に恩師が”○○君、山 というビデオを持っていないかね”
と、わたしが映画好きなのを覚えてらして、尋ねられた。
咄嗟にどんな映画??と思い浮かばなかった。
スペンサー.トレーシーが出ているんだが、どこにも無いんだ。
生徒に見せてやりたくてね.とおっしゃった.
生憎、わたしは持っていなかった。
その上、トレーシーのフアンでありながら、
多々ある作品を知っているくせに、
この作品のことは知らなかった。
それからいっときの間、ショップを覗いた時に気をつけたが
見つからなかった。
そのうちにすっかり忘れてしまっていた。
ところが昨日、初めて行ったショップで何気なく目に入った。
≪山≫...これって...。と手に取ったところ
まさしくあの≪山≫であった.
山岳映画の最高作品だとおっしゃっていた。
≪老人と海≫よりも前に作られた1956年度の作品でした.
昨夜,早速観ましたが、これが実に良い。
マッターホルンを背景とする村の美しさ。
兄弟の人生観の違いから、命をかけた登山。
そして頂上に墜落したインド航空の捜索をめぐる人間模様。
これがスペクタクル映画が出来る前の極めてアナログ的な
映画なのに
いろんな要素を盛り込み、
トレーシーのいぶし銀のような孤影漂う様がなんとも言えず良い。
とんだ拾い物でした.
もう一度じっくりと観てみます.
ロッククライミングの撮影は最高でしょうね。
誠実そのもののような人柄。...と決めつけてみていますが、
このひとスペンサー.トレーシーは若い頃はとてもやんちゃな
俳優や監督泣かせのわがまま,頑固ものだったらしい.
しかし、中年以降は,いぶし銀のような渋い味を醸し出してきた。
2度目のオスカーを取った≪少年の町≫ではフラナガン神父・
これはもう誰が見ても名優というしか呼びようのない完璧さで
アメリカの良き味を打ち出していたし、
≪花嫁の父≫ではリズ.テーラーを嫁がせた夜の複雑微妙な
父親の心、綾をしみじみと可愛らしく、ほほえましく演じて
絶品であった.
≪老人と海≫では孤独の漁師、その味は、今日紹介する≪山≫に
すでに哲学的とさえ映る孤影と信念が色濃く出ているのである。
それはもう演技というものの前に、演技と言うメカニズムが働くのを感じさせない、 自然と滲み出る素晴らしさなのである。
≪ニュールンベルグ裁判≫の老判事...。
公正なる法の番人に徹する一途さは美しいまでにの年輪を
感じさせ、≪招かれざる客≫のトレーシーそのものの父親役、
そのクランクアップの直後にこの世を去った。
1900年生まれの享年67歳でした.
もっと長生きして、すばらしい老人の役を演じて欲しかった。
老いてますます渋みの出た、類い稀なるこの名優をアメリカは
失った。
≪山≫ エドワード.ドミトリク監督
雲の合間を一機の飛行機が風雨に晒されながら進む。
雪山の頂上の岩に激突した・・・
インドの旅客機らしい。
マッターホルンの近辺のボールド山らしい.
兄 (トレーシー)は羊飼いをしている。
10年前までは登山客の案内をしていたベテランの登山家であるが、2度の事故で自信を失い、山が自分を見限ったという
妄想に取りつかれて、山には寄りつかないでいる。
弟(ロバート.ワーグナー)は
こんな村での貧乏生活にうんざりしている。
スキー客向けのホテルを建てたいという業者に
この土地と家を売ろうと兄に持ちかけるが
祖父の時代からのこの家を手放す事に兄は頷かない。
山の事故の件で彼に救助隊の先導者をしてくれとの依頼が来るが
彼は断る。
山が怖いのだ。
2度の事故で山の怖さを思い知らされて。
友人のサーボスが行く事になった。
しかし3700メートルの頂上が事故現場、氷河まで行きつかない内にサーボスは死んでしまった。
救助隊は春まで捜索を待つ事にした。
弟は今度は二人で頂上へ行こうと持ちかけてきた。
事故機を漁る為だ.飛行機には金が積んでありイギリスへ
運ぶ途中だったと。貧乏が嫌な為にこんな話しを持ち込んでくる
弟に兄は必死で諭す。
俺に頂上まで先導させてお前は神の前で死者の持ち物を
盗むのか、お前には良心はないのか。
しかし兄の言葉など聞く耳を持たない弟はせっせと登頂の為の
準備をする。
兄はひとりではやれないので仕方なくいっしょに行くことに、
彼にとっては山に久しぶりに登る力試しなのだ.
大きな口をたたくくせに弟は岩山に来ると小心だ。
兄の冷静な登山振り、手に汗握る場面を丁寧に映す。
氷河から岩山を弟に丁寧に教えながら登るが弟は
早く頂上に辿りつきたいばっかりだ。
やっとの思いで頂上へ.
そのすぐしたに墜落機が。
弟はすぐに金品を漁り出す。
止めろ!と諭す兄の言葉など聞かない。
しかし機の中に生きているインドの女性を発見。
言葉が通じない中で兄は必死で励まし、明日には連れて降りるからと一生懸命に話しかけるが,弟はどうせもう時期死ぬからと
首を締めようとまでする、
ここで泥棒をした事が分かってしまうからだ。
夜が明けて、兄はさっさとそりに女性を乗せ雪山を降りていく。
弟は怖くなって必死で衝いていくが
途中の雪橋で兄がそこは危ないというのも聞かず、渡ろうとして
結局クレパスに落ちていった.
老いの身体ではさぞしんどいだろうが,兄は頑張ってとうとう
村まで女性を連れかえった。
やさしくやさしく言葉をかけて励ましながら....
”クリスを知っているか?俺の弟だ、いいやつだった.
俺が取り上げて,俺が育てたんだ”
村の神父と彼を慕う女性、救助隊、報道記者の前で
彼は黙ったままである。
記者は”兄弟の間で何があった?”と聞く。
弟の死の原因を.。と.
”俺が事故機のお宝を漁りに行くのに反対した弟がついてきた。
弟が、機の中で生きていた女性を
助けようとしたが俺は反対した。
弟がそりで運んだんだ。だが途中であんなことになり、
弟は死んだ。
俺が仕方なく女性を運んだんだ、いいか、弟が助けたんだ
きちんと記事を書けよ!”と必死で言う。
帰っていく兄に、神父が追いかけて来て言う.
”お前は嘘をつかん男だ、日曜日には教会へ来い!お説教を
してやる。”.....。
なにかで読んだ時にこの映画以上の山を描いた作品は
ないとありました.
人間ドラマとして、山を愛する人にとっても、
そして撮影がそれにも増して素晴らしいです。
いつもプレイボーイの役が多いロバート.ワーグナーが
こんな映画に出ているとは!!
そしてトレーシーはやはり誠実で力強い男で登場していた..
早速、ダ○ングして恩師に送って差し上げようと
思っています。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
おすすめアイドル
乃木坂46「熱狂の捌け口」スタジオラ…
(2025-10-25 17:37:46)
特撮について喋ろう♪
「ガメラ」60周年記念 オリジナルフ…
(2025-11-19 13:08:01)
DVD映画鑑賞
洋画004
(2025-11-19 06:57:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: