子どもにひだまりを届けるお母さんに

PR

Profile

roco@子どものひだまり

roco@子どものひだまり

Comments

roco@子どものひだまり @ Re:楽しみです☆(11/07) えりりんさん >インナーチャイルドワー…
えりりん@ 楽しみです☆ インナーチャイルドワークショップ、あり…
roco@子どものひだまり @ Re[1]:その気持ちはどこに行っちゃうの?(10/27) ヒロインのんのん☆さん >インナーチャイ…
roco@子どものひだまり @ Re:ありがとうございます^^(10/31) きよっぴ@ゆいま~るさん >モニターに…
roco@子どものひだまり @ Re:うちは保育園の面談です(11/05) そら@彫刻のある生活さん >>心配なこ…

Favorite Blog

「小学校のできごと… しげちゃん先生さん
ラスカルの角砂糖 ラスカル@税理士ナースさん
Madre il bambina~… bambina☆mikaさん
一歩前にいこうよ かんかん66さん
~はればれといこう… cherry7272さん
2009.10.27
XML
カテゴリ: 小学生

私がはじめてカウンセリングの民間講座を受けた時

デモンストレーションで

夫婦のカウンセリングが行われた。


こんなテーマで、こんな役作りでという感じで

演じてくれて

そのカウンセリングにものすごく納得がいかなくて

それまで借りてきた猫のようだった私が

質問をして

でも納得の行く答えは返ってこなかった。




ひだまりの原点がここにあるのだな。と

思った。


そのカウンセリングは

浮気した夫と その妻とのカウンセリング。


カウンセラーはことのいきさつを聞いて

今後のことについてのみ話し合うという運び。


夫役の人も妻役の人も

役割を演じて最終的に落ち着いたといっていたが



私は見ていて

「妻の気持ちを誰も聴いていない。妻の気持ちはどうなるんだ!」

と一人悶々としていて




というと

「大事なのは過去じゃなく未来なので

今後の事の事を決めていく事で変化していく」

というような、私にとっては納得のいかない答え。


今思えば、それも一つのやり方で



たぶん・・・それでうまくいく人もいるんだと思う。

それと、その方法が好きな人もいるんだと思う。

そこに疑問を持った事で

次に出会う

過去世療法(いきなり出会ってしまうんですけど)

がなんだかしっくりと納得行き過ぎて

その後の心理セラピーも

現在も扱うけど過去も扱うし

過去世や子どもの頃の自分や

そして今の自分の気持ちを

自分自身でわかってあげられることで

その気持ちが変化していく

出来事の裏にある祝福を見ることができるのだと思う。



先日も夫と話していて

小学4年生の時の出来事を思い出す。


後ろの席の子に

30センチものさしで

ずっとバチバチたたかれていて

あまりに続くので

先生に話すと

先生はみんなの前で

その子を一メートルものさしで

バシッとたたいて

叱った。

(私の子どもの頃は、そんなことをしていたんだと

今の学校と比べるとずいぶん違う。

今こんなことしたら大変な事になるもの。)


それから一切たたかれる事はなかったけど

そのほっとした気持ちと

私が先生に言ったことでその子がたたかれた事に対する罪悪感が

あったことにいまさら気づく。


そんな話をすると

「そんなの罪悪感を持たなくていい」「当然のこと」と

夫に言ってもらって

ものすごく救われて

自分の中にあったものが解けていった気がした。


今の次男と同じ年齢だし

彼もきっと同じような事を感じている気がしたので

その話をそのあと次男にもした。


そのときのその気持ちは

当時の人たちにわかってもらえたら

一番いいかもしれないけど

私自身は、過去の事や

相手があることも

自分がわかってあげたら

今自分の近くにいる人がわかってくれたら

それでずいぶん救われるんだと思っている。


本当は、一番自分自身にそれでよかったんだよ。って

いってほしいんだと思う。


思わぬ罪悪感を発掘して

ほっとして

癒されると

さあ次はどうしようって

未来に向ける。


すべてを過去のせいにするわけではないし

過去にこんな事が起きたから

今の自分はこうなんだって

言い訳にもしたくないけど



でも、今のいきづらさは

過去にヒントがあるのかもしれない。


過去からひもといて現在にそして未来につなげる

ヒーリング、セラピーが

私自身は、とてもしっくりくる。



今の気持ち、子どもの頃の気持ち

自分の感じた気持ちを受け止めると

自然と周りの人の気持ちも受け止めることができるようになると

人間関係もいい感じ。


子どもの気持ちを受け止めたいと思うなら

まずは自分の気持ちから。


明日は、お母さんの気持ちについて書いて

みようと思います。





11月1日 きらくマーケットに

お一人でも多くの方に楽しんでいただけたらと思い

入場券をプレゼントさせていただきます。


先着6名様です。

(昨日より枚数が減ってしまいました。ごめんなさい。)


小学生未満の方は

入場券なしで入れますので

チケットは必要ありません。


メール にて

お申し込みください。

お名前

ご住所

お電話番号

メールアドレス


を明記してください。

プレゼントは、お一人様一枚とさせていただきます。


お申し込みは、先着順とさせていただきますので

どうぞよろしくお願いします。


事前のご予約も受付ています。(11時~18時半の間)

ご希望の時間をお知らせくださいね。

恵比寿から徒歩3分ほどの便利な場所です。

きらくマーケットの詳細は こちら




11月7日スタート  インナーチャイルドの癒しワークショップ 残席2名です。



11月1日きらくマーケット@恵比寿に出店します

存在の癒しワーク 30分 5000円

ヒーリング&心理セラピー 25分 3,000円

背中の羽根のリーディングや、インナーチャイルドの癒し

親子関係、夫婦関係のワークも時間内で行います。

このページにひだまりが載っています




存在の癒し&心理セラピー詳細

サイキックプロテクション講習会
お問い合わせは こちら

11月14日(土)

12月10日(木)

12月26日(土)


日程が合わない場合は、1月以降に調整させていただきますので
お問い合わせください。

事前の準備ワークがありますので2週間前までに
お申し込みください。



ひだまりからのお知らせ


新メニュー

自由を取りもどす光の覚醒ワーク

光と喜びの覚醒ワーク

ヒーラーさん、セラピストさんのためのサポートメニュー






11月14日(土)大切な人を守るプロテクション
サイキックプロテクション講習会
(11月1日までのお申し込み)12月10日(木) 12月26日(土)


【個人セッションご予約可能枠】


お申し込み・お問い合わせは  こちら






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.27 08:34:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その気持ちはどこに行っちゃうの?  
ヒロインのんのん☆ さん
インナーチャイルドの癒しワークショップ♪ありがとうございました。
このワークショップは、まさに、過去~現在~未来につながる癒しだなぁ…と思います。
時々「保育園行きたくない…」という長男。ワークショップの前日に保育園の担任の先生と面談があり、相談をしたところでした。
私も、ろこさんのこの日記を読んで、自分も「幼稚園に行きたくなくて泣いたことがある」のを長男に話してみよう!と思い、話してみました。あまり、反応は感じられなかったのですが…
保育園で、11月にお馬に乗る日や、芋掘りの日が決まったのを聞いて、楽しそうに話す長男。昨日は、初めてピアニカ♪の練習をしたとうれしそうで、「明日も練習するんだよ!」と楽しみにしている様子。
うれしい展開です。存在の癒しの効果もあるのかな?と思いますが、とにかく、いい方向に向かいそうです。 (2009.10.29 06:21:03)

Re[1]:その気持ちはどこに行っちゃうの?(10/27)  
ヒロインのんのん☆さん
>インナーチャイルドの癒しワークショップ♪ありがとうございました。
>このワークショップは、まさに、過去~現在~未来につながる癒しだなぁ…と思います。
>時々「保育園行きたくない…」という長男。ワークショップの前日に保育園の担任の先生と面談があり、相談をしたところでした。
>私も、ろこさんのこの日記を読んで、自分も「幼稚園に行きたくなくて泣いたことがある」のを長男に話してみよう!と思い、話してみました。あまり、反応は感じられなかったのですが…
>保育園で、11月にお馬に乗る日や、芋掘りの日が決まったのを聞いて、楽しそうに話す長男。昨日は、初めてピアニカ♪の練習をしたとうれしそうで、「明日も練習するんだよ!」と楽しみにしている様子。
>うれしい展開です。存在の癒しの効果もあるのかな?と思いますが、とにかく、いい方向に向かいそうです。
-----
のんのんさんがご自身で変化を起こされているのではないでしょうか。
ご自分で、これ!と思うことをしていけば
どんどんいい感じが増えていくと思います。 (2009.11.06 08:42:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: