ミクロ・キッズ3

ミクロ・キッズ3

2009.08.16
XML
カテゴリ: 日記

    みなさん、大変ご無沙汰してますね。



    そして夏休みですね・・・。

    今年が梅雨が中々明けなかったので、ジメジメした夏です。



    そんなジメジメした7月のある朝、メールチェックを一通り終えて

    DSともだちコレクションで遊び終わり、トイレに行った後に

    体に異変が!!!!




    生理中だったけど、その痛さとは違うし・・・

    かと言って、持病の胃痛でも無く腰も物凄く痛くなって

    辛抱堪らず何年かぶりに救急車と救急隊員の方のお世話になりました。



    (最初、近所に有る救急病院に電話したんやけど凄く急患で混み合ってて

    2~3時間は待たなあかんと言われたので救急車を呼んだのだけど・・)






    病院へ着いたら直ぐに何とかしてもらえる!

    もうちょっと我慢すれば痛みから解放されて楽になれる!


    な~んて考えは、ちょー甘かった!!orz



    痛みの原因が判らないと痛み止めは出せないと、検査検査で

    ほんまに死ぬかと思ったぐらい痛かった。(陣痛並みでした><)



    結果、病名は 尿管結石 とのこと。

    レントゲン写真にきっちり、くっきりと映ってました。(苦笑



    そのあと、「石が出たら持って来てね~。」って言われた。




    意味がよく解らなくて質問したところ、

    「毎回トイレは茶漉しを通してするように。そしたら出た時に判るから。」



    帰って直ぐに痛み止めの効果は切れ、追加投入で座薬を。

    かれこれ10日程で、直径2ミリほどの金平糖型の物体が出てきました。



    それ以降は痛みも無くなり、楽になったけど通院検査は続いてます。

    昨日も検査で結果異状無しって診断だったので、終わったぁ~と

    安心してたら、医師から通告が。


    「私の経験&臨床データ上、この病気になた人の大半が2年以内に

     再発するので、定期的に通いましょうね^^」びっくり



    忘れそうだけど、次の予約日は来年の2月です。

    きっと、忘れるやろな・・・でも、ちゃんと行かなな。




    それでも元気で、お買い物生活は継続しております。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.16 14:36:41
コメント(3) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とほほ^^;(08/16)  
市内在住  さん
こんにちは。
あれは苦しいですよね^^; 10日間も我慢してたなんて感心しちゃいます。
汗が出るくらい「うううっ」ってなっちゃいますよね

もし今度なっちゃった時は縄跳びすると落ちやすいですよ

しかし先生も意地悪ですね、石を持って行ったのなら原因がわかるはずなんです。
食べ物からの原因が多いのですが、主にピーナツ類やマヨネーズ等を多くとるとなりやすいそうで
うちの弟が確かに2年おきくらいでなってます。
(アーモンド・ピーナツ・マカダミアナッツ好き)

私も以前は一度なってかなりあとにもう一度なりましたがそれ以来なくなりました。
何か偏食があって思い当たる物があったら減らしてみては?   (2009.08.16 17:19:49)

Re[1]:とほほ^^;(08/16)  
NAITIN  さん
市内在住さん

>こんにちは。
>あれは苦しいですよね^^; 10日間も我慢してたなんて感心しちゃいます。
>汗が出るくらい「うううっ」ってなっちゃいますよね



こんにちはー!
初体験だったんですが、心臓がダンスするほどの
痛みでした(笑
10日間は座薬のお陰で何とかなってましたけど
いつ、あの爆発的な痛みがくるかと思うと気が気で
なかったですよ~



>もし今度なっちゃった時は縄跳びすると落ちやすいですよ




チャレンジしようと思ったら子供の縄跳びが短くて
無理でした^^;(うちの子チビなので^^;





>しかし先生も意地悪ですね、石を持って行ったのなら原因がわかるはずなんです。
>食べ物からの原因が多いのですが、主にピーナツ類やマヨネーズ等を多くとるとなりやすいそうで
>うちの弟が確かに2年おきくらいでなってます。
>(アーモンド・ピーナツ・マカダミアナッツ好き)





石の検査もしてもらってたんですけど理由が判明せずで
食生活の偏りが原因だとしか言えないと言われました。
基本的に菜食主義だし殆どお酒も飲まないし、油物も
生物も週1も食べないし・・・
なので、運動不足と煙草と塩分の取り過ぎかな?へへ
でも、弟さんの話を聞くと怖いので兎に角水を浴びるように
飲み続けます(笑





>私も以前は一度なってかなりあとにもう一度なりましたがそれ以来なくなりました。
>何か偏食があって思い当たる物があったら減らしてみては?





思い当たると言えば、発症する前夜にイクラを食べました!
けど、月一も食べないので関係無いですね^^;
まぁ、基本的に偏食なので今後気を引き締めないと。
後にも先にも、あの痛さは尋常じゃなかったので
お互い良い食生活を心掛けましょうね!^^ 

-----
(2009.08.18 16:06:30)

Re:とほほ^^;(08/16)  
盛る幸♪  さん
お久しぶりぃ~!!

更新ないなぁ~。。。
忙しいのかなぁ~。。。
と思っていたら、大変な目に遭ってたんだね(><)

私はなったことないけど、なった人の話はよく聞くわ。
あれ、相当痛いらしいね!!
大変な思いをしたけど、無事に出て来てくれて良かったね♪

来年の2月の予約って(笑)
ホント忘れそうだけど、ちゃんと行かなきゃね!

病気する度に健康のありがたみを感じるけど、その恩恵もすぐに忘れがち。
自分の体は、自分でちゃんと管理して、健康な毎日を過ごさなきゃね♪
つっても、私もかなり偏食ぎみ(^^;)

(2009.08.19 12:25:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: