暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
444007
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
モラハラ概論 naive編
モラハラ概論 naive編
モラハラな人。
老若男女、年齢、人種問わず。
人間のいるところ、世界中のどこにでも、いる。
しかも、その攻撃パターンは、どこを切っても同じ、金太郎飴のよう。
どうしてなのか、ほぼ、おんなじ。
人間の考えることは、限られているということ?
それはさておき。
身内…恋人、家人、同級生、同僚、集団、グループ等…の中にいるとなると、これはきつい。
逃げ場のない、密閉空間でやられる。
でも、気がつかないことが、ほとんど、じゃないかな。
こころが壊れてから、ようやく、わかることもある。
次のようなことが、毎日、刻々と、行われる。
見下し、バカにする。
ケチをつけ、あざ笑う。
体の欠点を、いちいち、指摘する。
どれも、思いついたように、さらり、ちらっと。
相手は、気のきいたことを、言っているつもりなのかもしれない。
言われた方は、たまったもんじゃない。
こういうことは、言葉の暴力(DV)。
ふつうは、相手を気遣って、口にしないことを平気で言う。
つまらないことをあげつらい。
(太った、白髪、シワ、しみ、毛穴、体臭、たるみ、ムダ毛……特に、なおせないこと)
相手が反応して、気にする様子を見ることで。
パンチを当てたことを確認。
自分のパワーを感じて、悦に入る。
そんな人から逃げ出して、避けて通ればいいじゃない?と思うけれど。
ところが、その世界に囲いこまれて(恋愛、家庭、職場)、どうにもならない状況がある。
別れる(離れる、辞める)のが嫌だから、我慢する。
そのうち、抵抗することを忘れてしまう。
加害者がそばに来ることを、おびえるようになる。
家人なら、加害者の帰宅前になると、具合が悪くなる、パニック発作をおこす、など。
そこに順応するために、「ちゃんと見てくれている」「自分が理解され、想われている」
「かまってくれている」と、勘違い(ゆがめて認識)してしまうことも。
相手は、他人をさげすみ、優位に立つためだけのためにやっているだけ。
ストレスを解消するために、言っているにすぎない。
どんどん、弱らせていくために、石のつぶてを、投げつけてきているようなもの。
加害者は、考えたことを我慢することができず、衝動的であることも。
(それは、行動のはしばしに見えているはず)
嫌がらせをやめてほしくて、加害の心理を理解しようと、努力するかもしれないけれど。
それは、無理なことだと、すぐに、わかるはず。
不思議なことに。
これだけのことをしていても、「愛している」「あなたを嫌いではない」と主張し続ける。
それが混乱の極みをひきおこす。
「大事に想ってくれているのなら、こんな仕打ちはしないはず」
「きっと、ストレスがたまっているのね」
「気に入るようにしてあげれば、きっと、こんなこと言わなくなってくれる」
他にも、加害者の特徴。
急に冷たくなって、無視をきめこむ。
自分への賛辞には、舞い上がり。
自慢・手柄話を延々と聞かせる。
愚痴や、人の悪口であることも。
上手に相槌を入れないと、
「どうせ、あんたには、わからない」
「君は、その程度のレベルだから、理解できないでしょう」
聞いている側が、責められる。
何をしても、結局はぜんぶ、被害者が悪いことにされてしまうのだ。
また、外では、善人と思われるようにふるまい。
自分はこころが広いと、思い込んでいて。
それを口にする。
(本当に寛大な人は何もいわない)
こういう”裸の王様”が、プライベートにいると。たいへんだ。
自分が上だと、常に、ひたすら感じたい。
人の痛みは、おかまいなし。
だって、加害者自身には、まったく関係のないことだから。
究極の自己中・自己愛のかたまり。
モラハラ人。
加害者。
ハラッサーとも。
たいがいは、育った家庭の中に、”手本になる人”か、”助長した人”がいるらしい。
そのくらい、奥深い。
ちょっとしたことで、治るわけがない。
他人を傷つける、思考と言葉のパターン。
そして、この被害は、次なる身内へ広がっていく。
被害にあっている人が切れて、言い返したり、叱られたりすると。
一時は、おさまるけれど。
しばらくすると、必ず再発して。
けっきょくは、治らない。
「可哀想な育ちの人」
「治してあげたい」
「わたしが我慢すれば」
「支えてあげなきゃ」
そんな想いは、いよいよ、相手の望むところ。
とことんまで、餌食にされる。
とかく、そういう支配型の加害者は、最初は感じがよく。
親切に尽くしてくれるから(そういう自分に酔うため)。
そういうところに、魅力を感じてしまう人には、
理想的な人物に思えてしまう。
身内になったとたん、遠慮がなくなり、暴言人に豹変する。
それが、まったく気にならず。
スルーできる、というなら、別だけれど。
その攻撃が無いと、もの足りず、虚しく感じる、という人も。
いつ、気がつき。
どこでどうやって逃げるか。
あるいは、すでに、抵抗する気力など無くなっているかも。
「おかしいな?」
「自分が悪いから?」
「何か変?」と思いながら。
精神的な暴力に、さらされ続けて…。
相手は強者。堂に入ったもので。
おそらくは、生まれてすぐから、甘やかされきっているから。
あるいは、かつての被害者であったこともある。
そのため、感覚的に、ムチとアメ使い分けてくる。
冷たくされて、いじわるされた後の、”やさしさ”は、甘くあまく、とろけるよう。
だから、たいていは、それで許してしまう気に。
「悪い人だと思いたくない」。
どこかで信じていたい、その願望は、なかなか消えず。
やわらかなこころは、繰り返し。
何度でも、傷つき、みずみずしさを失っていく。
では、どうやって、自分を守っていくか。
そのような状況になったら、どうしたらいいのか。
対処法については⇒
こちら
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
【楽天】整えスイーツ用◎計画的にポ…
(2025-11-23 21:10:04)
普通の日記
27日の日記
(2025-11-24 03:48:00)
写真俳句ブログ
八つ手の花
(2025-11-23 17:23:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: