PR
Calendar
Comments
Keyword Search
先週、オヤヂの住んでいる市内ほぼ全域で断水となった。
1日で復旧のはずが、3日も断水となった。
家から1.5キロ先の中学校に給水車がきた。
なんかの写真でみた光景が目の前にあった。
ポリタンク、ペットボトルを持った長い人の列。
その先には、たった1台の給水車。
当然、並んでいる人全員には当たらず、長い人で2時間待ちとか。。
水がないととても不便なことに気づいた。
風呂は当然入れない。トイレも流せない。洗濯もできない。当然食事もつくれない。
外食しようにもお店だって断水。やむなく休業している。小さなお店は死活問題だろう。
そんな生活が丸3日間。
市の対応の悪さ・危機管理の不十分さが露呈したが、それはおいといて、
今回の3日間の断水で水の大切さを思い知った。