あした晴れたらいいな

PR

プロフィール

中町ATIK

中町ATIK

カレンダー

コメント新着

中町ATIK @ Re:こんばんは~(11/03) 岩ちゃんさん、お久さでーす。 是非、今…
岩ちゃん@ こんばんは~ ご無沙汰しております。 なかなか日程合…
中町ATIK @ Re:紅葉(10/20) Shallowさん、お久しぶりです。 吉野大峰…
Shallow@ 紅葉 ご無沙汰してます。 昨年連れて行って…
中町ATIK @ Re:ありがとうございました。(10/18) millionさん、こんばんは! s本塾長と…

フリーページ

2009年01月28日
XML
天気予報は「暖かくなる。」と伝えているのに、昨日より朝はずっと寒かった。
盆地のど真ん中は冷える冷える、多分マイナス3度以下。
氷がはっている。
200901ジテ通40.JPG

復活前後のどさくさで、「52歳からのロードバイクライフ」は、初めてサイクルミーティングに参加した頃で止まっています。
今日は、その頃のことを、思い出して「52歳からのロードバイクライフ」の再開です。

ところで、中年の行動を見ていると、おばはんは、集団で行動しています。
旅行も食事会もハイキングも、おばはんは複数名で行動しています。

それに対して、おっさん達は、ハイキングや展示会やその他何でも単独行動が多いのです。自転車だって、ひとりで気楽に走っているおっさんが多いと思います。

これは何故なのかと推測するに、おばはんは、おしゃべりが目的なのではないでしょうか。旅行も食事もハイキングも、多分、誰かとおしゃべり出来るから参加してるのでしょう。

そういう意味で、おっさんは、私がそうであったように、サイクルミーティングなどのイベントに一人で参加できるのです。

しかし、50歳を過ぎたおっさんの心は、とてもナイーブなのです。
「みんな、すごく速くてついていけなかったらどうしよう。」なんて心配もあります。

サイクルミーティング 当日、私は、朝8時に、自走でEWの店の前に集合しました。
遠くからの人は、車で参加しています。ナンバーが大阪や神戸です。
結構大勢の人でにぎわっています。

「おはようございます。初参加です。よろしく。」と、声をかける。
挨拶はするが、誰が誰か全くわからず、名前など直ぐに覚えられるはずがない。
多分、相手もそうだろう。
分かるのは店長だけ。

私と同じような人も、多分何名かいると思うがそれがどの人か分からない。

ヘルメットとサングラスの顔は、特に覚えにくい。

店長が、集団走行の注意点や手信号について説明。

記念撮影 のあと、出発です。

コースは、明日香方面だったと思う。
法隆寺から、自転車道を経由して、橿原、明日香石舞台へ。ペースもそこそこ、サイクリングには何とかついて行けそう。途中、話しながらサイクリング。


やっぱり、坂道は苦手や。
なんで、あんなに、速く坂を駆け上れるのか?分からない。

店に戻って、店長やメンバーと話したりしたと思うが、ほとんど覚えていない。
誰とも、電話やメールの交換をすることもなく、解散。
初参加は、そんな感じだったと思う。
図々しいけど、シャイなおっさんでした。

2回目のサイクルイベントは、 初心者講習会 だった。

ペダリングやポジションについて教えてもらえるのだろうと思っていたが、比較的走れるメンバーだということで、奈良産業大学前から信貴山のどか村だった。

私の走りを、前回のサイクルミーティングで一回しか(それもほんの少しだと思う)見てないのに、「あの坂を登らせるか?」と思った。

産大までのゆるーい登りでさえ、先頭から直ぐに遅れた。
ビギナーやと言うのに、みんな速いやん。

産大からは、急にきつくなる。
この坂は、本当にきつかった。
しかし、みんなが登るので、登るしかない。
みんなに待っててもらってるのに、休憩してる場合でもない。
とにかく、登るしかない。
結局、一度も足を着くことなく、何とか登れた。
だいぶ待ってもらったと思う。
待っていると言っても、みんなで自転車の話題やばか話したりして時間忘れているから、気にしなくても良い。(って後で分かった。)

また、私には、フロントインナー34×リアカセット25でも重いギアやのに、アウター縛りで登っている人がいるのには驚いた。

ゆっくりなら、どんな坂でも登れる。
何とか登ったことが、とても自信になる。
一人なら、途中で休憩を入れるか引き返していたと思う。

それに前回参加したとき挨拶した人と結構話せた。
どうでも良いような話だが、自転車の話題になると、共通だ。
いくらでも話は尽きることがない。

う~ん、参加してよかった。
それから、坂は苦手ではなく、超ゆっくり登るところになった。
長く続く急な坂は、自分のペースで超ゆっくり登ること。

で、自分のペースで超ゆっくり登る人は、下のバナーをクリックして応援してください。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ 人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月28日 22時04分11秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なつかしいですね!  
mtoku さん
サイクルミーティングはMR井さんと3人初参加一緒でしたね。写真も3人並んで写ってます。 (2009年01月28日 22時14分58秒)

遅くなりましたが・・・  
yoshi さん
復活おめでとうございます。
また一緒に走ってくださいませ。
3月の淡路島、行かはるんでしょ?
楽しみにしてます。
    (2009年01月28日 22時22分51秒)

始めまして。  
warabi さん
始めまして。時々このブログ立ち寄らせてもらっています。私も同い年です。クロスバイクは50になって始め、先週やっとロードバイクを買いました。
このブログ色々と参考、励みにさせてもらい、これからヨロヨロとロードを始めて見たいと思てます。
宜しく。
(2009年01月29日 01時39分36秒)

Re:なつかしいですね!(01/28)  
中町ATIK  さん
mtokuさん、こんばんは!
初参加で写真も3人並んで、メッチャ懐かしいですね。
あの頃に比べて、みんな一端のローディーになりましたね。
私は、見た目だけですが(笑)
(2009年01月29日 22時33分11秒)

Re:遅くなりましたが・・・(01/28)  
中町ATIK  さん
yoshiさん、こんばんは!
ありがとうございます。
3月の淡路島、是非一緒にお願いします。
で、yoshiさんは、一周コース引率ですか?
その時は、津名で待ってますので、うずしおまで引っ張ってやってくださいね。って、やっぱり一周ですよね。 (2009年01月29日 22時37分39秒)

Re:始めまして。(01/28)  
中町ATIK  さん
warabiさん、こんばんは!
はじめまして。ロードバイク購入おめでとうございます。
いよいよ、ロードバイクライフのはじまりですね。
お近くなら、是非、一緒に走りたいですね。
では、またよろしくです。 (2009年01月29日 22時40分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: