あした晴れたらいいな

PR

プロフィール

中町ATIK

中町ATIK

カレンダー

コメント新着

中町ATIK @ Re:こんばんは~(11/03) 岩ちゃんさん、お久さでーす。 是非、今…
岩ちゃん@ こんばんは~ ご無沙汰しております。 なかなか日程合…
中町ATIK @ Re:紅葉(10/20) Shallowさん、お久しぶりです。 吉野大峰…
Shallow@ 紅葉 ご無沙汰してます。 昨年連れて行って…
中町ATIK @ Re:ありがとうございました。(10/18) millionさん、こんばんは! s本塾長と…

フリーページ

2009年02月27日
XML
のりまきターボ
参考になるかと、ブログに書くことにしました。

「いつも楽しみに読ませていただいています。ありがとうございます。
もう少し暖かくなったらスポーツ自転車を買おうかなと思っています。
そこで質問よろしいでしょうか。
スポーツ自転車を扱ってる市内のお店に話を聞き、初心者向けの自転車を試乗させてもらいました。勧めていただいたのは、「ジャイアントDEFY3 8万円」で、私の体格(169cm・62kg)では465(165~180cm)がいいということでそれを試乗しました。ハンドルの横バーにも補助ブレーキがついており安心感がありました。ロードバイク・ドロップハンドルの自転車にはじめて乗った結果、ハンドルが遠い感じがして、1サイズ小さな自転車(430、155~170cm)の方がいいかもしれないと思いました。生憎その日は1サイズ小さな自転車がなく試乗できませんでしたが、今日の日記を読んで「ハンドルが遠いと足が回らず重い」を読んで、やっぱり小さな方がいいのかなと。
現在の私の目的は、通勤前に30分から1時間運動の為に乗る。出来れば家内と一緒に休日に1時間でも2時間でも乗れれば。更に進んで2人で輪行する。です。
乗り方はスピード重視ではなくのんびり、でも速い自転車だったら楽しても行動範囲が広がるのではないか、というものです。
家内(158cm)は運動系ではないので、ドロップハンドルには抵抗があるように思うので、無理なら横バーのクロスバイクの軽いのでいいと思っています。そのために、私のロードバイクを小さいのにしたら家内も乗れるのでいいのではないかと。

というものです。

で、私の独断と偏見の回答です。

「ロードバイクは、大きくても小さくてもダメです。ぴったりのサイズがやはりいいので、良心的なプロショップで相談されることをおすすめします。
最初はロードバイクの前傾姿勢は、きつく感じるかもしれませんが、速く走るための姿勢です。乗る込むうちに馴れてきます。
ところで、店選びはロードバイク選びより重要です。量販店や在庫を売りたがる店は止めた方がよいと思います。敷居が高いと感じるかもしれませんが、専門店、プロショップをおすすめします。また、ハードだけじゃなくソフト(初心者講習)などがあれば、買ってからも楽しめると思います。
ところで、ジャイアントDEFYは、多分ロードレーサーの中でもコンフォート系と呼ばれる前傾のきつくないタイプだと思います。
コンフォート系でも姿勢が苦しい場合は、クロスバイクの方がよいかもしれません。
補助ブレーキは、多分直ぐに邪魔になります。
フラットバーじゃなくロードバイクのドロップハンドルは、ハンドルが遠く感じる強い前傾姿勢が当たり前です。
反対にハンドルの近い小さな自転車は窮屈かもしれません。
レース派の人は小さめ、ツーリング派は大き目と言う人もいますが、私はどちらもぴったりサイズがよいと思います。

ジャイアントは、選べるサイズが少ないですね。
ひとつの自転車のサイズで多くの人に適用させようとするので、適用範囲の端の方の人には、サイズ的に少々無理があるかもしれません。(乗ったことがないので分かりません。)



楽ちんで比較的速いのは、クロスバイクの方がそうかもしれません。
ロードバイクは、頑張れば頑張るほど速く走れますが、頑張らないとクロスバイクより遅いかもしれませんよ。
確かに、ロードバイクは、頑張って乗ったら、どんな自転車より、より速くより遠くまで走れます。

プロショップでよく相談してみてください。」

そうですよね。ロードバイク、それもカーボンの高価で軽いフレームに、レーシングZEROホイール、いや、ボーラウルトラを履いたら誰でも速く走れる思ったら大間違いです。
やっぱり、一生懸命頑張って走らないと速く走れませんよね。
道具も大切ですが、やはり、脚と心肺が一番重要ですよね。
でも、50代から速くなりたければ、脚と心肺+道具も重要です。
「50代からは、そりゃあ、カンパやろ」
何故って、???
「速く走れるからですわ」(あ!は!は!は!は!)ってことにしておきましょう。

シャマル.JPG


明日土曜日は、午前中だけ、日曜は一日、ロードバイクに乗りたいなぁ!
ご一緒いただける方、お誘いメール待ってますよ!!!

通勤スペシャルのシマノのホイールをカンパに変えて走ってみようかと思っている。
何故って、???「シマノよりカンパの方が速く走れるからですわ」
それに、リヤのカセットは、10速ならカンパもシマノも大体の互換性があるそうですので。
って、ホントかな?

ブログランキングに参加しています。
現在 ブログ村ロード 1ヵ月前の2位から現在25位へ、 人気ブログランキング も現在69位です。
クリックして応援してください。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月27日 22時42分47秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: