アッキー君のお母さん日記☆

アッキー君のお母さん日記☆

2006年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アッキーのトイレトレーニングのことです。

まだ全くオムツがはずれないので私も心配はしてますが、アッキーは私達大人の焦りの気持ちを完璧に感付いてるみたいでトイレ嫌いになってます。

もうアンパンマン便座に座るのも嫌らしく朝一番にトイレに座るのも泣きながら嫌がって。

可哀想で最近は「トイレ行く?」と聞いてアッキーが「トイレ嫌だ!」と答えると「じゃあ、ウンチやオシッコしたくなったらアンパンマン行こうね。」っと言うぐらいで。

母と妹は「どうするの?もう数ヶ月で幼稚園やで!」とか「幼稚園でアッキーが可哀想な思いをする」「先生に迷惑かける事になる」と心配で小言が増えてきました。

毎日言われるもんだから2人に言ってやりました!

「今まで私はゆっくりとできるだけ周りを見ずに子育てしてきたの。
離乳食も歩くのも哺乳瓶からストローで飲めるようになったのも他の人がビックリするぐらい遅かったけどクリアしてきたの。
4月からの幼稚園でオムツで行かせる事になっても仕方のない事だと思う。ゆっくり頑張ってきたのに今さら焦らさんといて!」



ゆっくり子育てしたい反面、心底一番私が焦ってるのが事実なので。

焦ったらアカン、焦ったらアカン・・・っと自分に言い聞かせてるのが今の私。

私が必死になってもアッキーが理解してくれるのに時間がかかれば付き合うしかないし。

アッキーの気持ちを大切にしたいです。

アッキーの感情を傷付けたくないし泣かせたくないし、イライラした私をトイレトレーニングぐらいの事で見せたくないし。

母や妹も理解してくれたみたいでもう何も言わないでしょう。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月16日 06時44分35秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
幼稚園で友達の行動を見て覚え、すぐ、取れるようになるって言ってましたよ~。
わたしは、まだまだ、やる気が無いです!(爆)
焦らず、ゆっくりいくつもりです。 (2006年01月16日 08時16分41秒)

Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
トイレはやっぱり、本人のやる気ですよね。
本人が嫌がる間は、なかなか難しいと思います。
無理してさせると逆効果かも・・・

子供同士の影響ってすごいから幼稚園に行くようになって、周りの子がしてるのを見て外れると思いますよ。
人間一人一人違うんです。
母はのんびりが構えていてくださいね(#^.^#) (2006年01月16日 10時07分39秒)

Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
そうそう!焦らなくても外れる時は外れるんだし心配しなくても大丈夫だよ。
長男の時も本人の意思に任せてたし、次男も本人の意思に任せてます。
次男も全然取れる気配なしですよ(苦笑)
幼稚園の先生も「大半の子がオムツ持参で登園するし、他の子を見てちゃんと出来るようになるから焦らなくても大丈夫ですよ」って言ってくれてるし。
大丈夫、大丈夫! (2006年01月16日 11時31分35秒)

Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
全然OKですよ~!
同じバスの子なんて年長だけど夜だけオムツしてるもん(笑)
子供はまわりがパンツはいてたら自分もパンツはきたい!ってなるし、園に入ればすぐ取れると思いますよ~
焦らなくても大丈夫!!
子供のペースでみまもっときましょ☆ (2006年01月16日 13時24分50秒)

Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
syakirara  さん
大丈夫!いつかは取れるもの。
親が必死になってもなかなか取れないもので、取れる日がきたらぴたっとあっさり取れちゃうものですから(^_-)-☆
幼稚園でも取れてない子はいましたよ。
大丈夫!大丈夫! (2006年01月16日 18時53分32秒)

Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
貴 愛  さん
私も、実は内心焦ってます。
樹人は、オムツは、まだ良いと思うんだけど、未だに自分でスプーンとかフォークとか使えなくて・・・私が食べさせたり、手づかみだったりするし、未だにストローマグマグでしかお茶を飲まないし、果物とか食べたりしないし、先週くらいに2歳になったんだけどといつも考えながら、樹人のペースでと思いながら、焦っている自分がいるんですよ。
でも、いつかは・・・と思う事も有るので、樹人に極力任せるようにしています。
でも!!焦っちゃいけないって自分で解るのに、焦っちゃいます。今回の事の辛さが、凄く解って、少し私も悲しくなっちゃいました。
救いは、樹人は、それでも笑ってくれるから。子供の笑顔を見て、自分に私は樹人に任せようって言い聞かせてますよ。忍耐だけど。
励ましにも何にもならなくてごめんなさい。 (2006年01月16日 22時10分09秒)

Re:私が一番焦ってることなんだけど(01/15)  
こーたんママ さん
大丈夫だよ!!私も去年の今頃必死にオムツを取ろうと頑張ったけど15分に1回チョビチョビするので保健士さんに相談したら未熟児で生まれた子は膀胱が未熟な場合があって15分に1回のオシッコじゃオムツはずすのは難しいからまだオムツでいいよ~って聞いて「そうなんだ~~じゃあ仕方ない・・」って気持ちが一気に楽になったよ。園の担任の先生にその事を伝えたらボチボチ楽しみながら園でもやってみるから家では大目に見てあげて下さい。って言ってもらえて、はあ~良かった~園では色々こーたなりに頑張ってるから家では息向きさせてやろうとあまり言わないようにしてるよ。私も入園前に姉にオムツはずして行かな~ってよく言われたからアッキーお母さんの気持ちよく分かります!!こーたもアッキー君も遅れながらも1つ1つクリアーしてきてるからお互いユックリ見守って行こうね~。 (2006年01月16日 22時31分58秒)

温かいコメントをありがとうございました!!  
にこにこsmileさん・おきらくママちゃん・マルコメずのママ・みなりんプリンセスさん・sayakiraraさん・貴愛さん・こーたんママさん、温かい励ましコメントや同じ悩みを語ってくれてありがとうございました!!

これまでの「ゆっくり子育て」できたもんですから母や妹の言葉に私も不安になってしまって自分らしいやり方を見失ってしまいました。
結局、トイレトレーニングが失敗に終ってしまって。
アッキーに可哀想なことをしてしまって反省してます。

皆さんが言うとおり、いつかオムツはずれるのですから焦らないことですね(^^;
皆さんのコメントを見て反省してます。
そしてアッキーの生まれてから撮った写真アルバムを見ております。よく子育てでつまずいた時に見るんです。
「こんな小さかったのに大きくなって、これだけでも感謝しなければいけないのに・・・私はあかん母親やなぁ(泣)」と反省しております。

ゆっくりとアッキーにストレスを与えずに頑張っていこうと思います!
皆さん、本当にコメントありがとうございました(*^0^*)/




(2006年01月18日 03時13分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アッキー君のお母さん

アッキー君のお母さん

お気に入りブログ

リーガオブログ 北京リーガオさん
ぴよぴよの会 ピーチ姫のママさん
~ 気の向くままに … セントポーリア07さん
日韓夫婦の心の旅も… ぱーるひょうさん
心に深呼吸を。〜安… にこにこsmileありがとうさん
こころの風景 セルフライフクリエーター・風のRINさん

コメント新着

マルコメずのママ @ Re[2]:アッキー6年生になりました(^^)(06/21) 覚えててくれて嬉しいです♪ アッキーくん…
アッキー君の母 @ マルコメずのママさんへ♪ 大変ご無沙汰しております!! 忘れてない…
マルコメずのママ @ Re:アッキー6年生になりました(^^)(06/21) ご無沙汰しています(^^) 覚えてますか? …
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
アッキー君の母 @ bonfamilleさん♪ 本当にお久しぶりです(^^) アッキー…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: