きしゅう会計よもやまかわら版ブログ (旧紀州ではたらく会計士のblog)

きしゅう会計よもやまかわら版ブログ (旧紀州ではたらく会計士のblog)

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

和歌山の公認会計士

和歌山の公認会計士

Favorite Blog

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

みんなの味方!税理… ハチャメチャ税理士さん
和歌山に輝く!ファ… 和歌山のファイナンシャルプランナーさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
大阪生まれ土建屋育… 倉本事務所さん

Comments

和歌山の公認会計士 @ Re[1]:OneDrive(01/18) sumisyokuninさんへ それは考えたんだけ…
sumisyokunin @ Re:OneDrive(01/18) M君です😉 お気に入り写真を外部に保存→i…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2011.06.01
XML
先日イタリア在住の日本人の方と話す機会がありまして、
「日本経済もひどいもんですが、イタリアも悪いですよね?」
(※イタリアはPIIGSの一角ですもんね)
とお聞きしましたところ、「でも日本とは違います」との回答
なんでも、「家族の絆」がとても強くて、人が逞しいらしいです
それを聞いた時に思い出したのが、岡本太郎氏の「自分の中に毒を持て」
この本の中に次の一節があります
「政治・経済っていうとどうもピンとこないんだよね。何か人がいないような
 芸術・政治・経済がいいんだよ。そこに人がいてるでしょ」

財政が厳しくても人の強さがあるようです
芸術の面が遅れている日本人はそんな面が脆弱で、
政治・経済が崩壊すると耐えられないのかも知れませんね


【送料無料】自分の中に毒を持て






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.02 04:45:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: