南人のページ

南人のページ

2005.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引き続き、作文道場の報告を。

きょうは後半戦について。

「酒は百薬の長」 「情は人の為ならず」 「帯に短したすきに長し」 「他山の石」 「千里の道も一歩から」 「河童の川流れ」 「芸は身を助ける」 「後悔先に立たず」 「医者の不養生」 「背水の陣」 「金の切れ目は縁の切れ目」 「七転八起き」

「以上のことわざの中から2つ以上を使って文章を書きなさい」
 制限時間は約30分

投票の結果、最優秀賞に3作品が並びました。



<メグさん>


 皆さんご存じの通り、私は毎日欠かさず、ビールを呑んでいます。今日一日健康に、ケガもせず過ごせた事に感謝しながら口にするビールは、極上の幸せを私に運んでくれます。明日も又がんばるゾ!と、意欲を涌き立たせてくれます。会社で嫌なことがあって、イライラして帰っても、ビールを呑めば、そのイライラが薄らいで、まっいいか!!ってな気持ちになれます。ちょっと体調が悪いかな?って思う日も、冷蔵庫の扉を開けて、一番最初に目に飛び込んで来るのがビールであれば、全然大丈夫!!私は元気!!!って気持ちになって、呑んでサッサと眠れば、翌日は絶好調に戻ってしまいます。私の心身にとって、まさに「酒は百薬の長」なのであります。だって、お酒が呑めなくなった時のことを考えただけで病気になっちゃいそうですもん。。。



<ルーシーさん>


 昨晩は叔父夫婦のお招きで、義母と私達夫婦の5人でお食事会でした。一次会はおいしい日本食をご馳走になり、二次会は歌舞伎町へ、そこは元TVで活躍されていた72才のオナードニさんのお店、ショータイムは歌に踊りに72才とは思えぬ身の軽さ、声量!さすが芸は身を助く!です。酒は百薬の長とばかりに、少々のみ過ぎた母は、帰り際トイレでゲー、こちらのゲーは身をほろぼしますので、程々に。



<チー坊さん>

「背水の陣」なんて自ら退路を断てるのはまだまだ余裕がある証拠です。私なんざ物事が行き詰まりっ通しでまさに「七転び八起き」。くじける度に「千里の道も一歩から」なんてなぐさめながら前に進むのですがなかなか思い通りに行かぬものですね。
 じゃあ背水の陣をしきましょうとつらい境遇へと追いやると、きまって墓穴を掘る結果に。「後悔先に立たず」ですな・・・。



<感想>

まずこの12のことわざを書き出し、復習しました。
「情は人の為ならず」は、意味を誤解されやすい言葉の代表格。
「河童の川流れ」「医者の不養生」は類義語が多い。
体育会のコンパで芸達者だとむやみに酒を飲まされなくてすむ。これより「芸は胃を助ける」ともいう。

そして途中まで忘れていたのですが、「酒は百薬の長」はメグさんのためにあるような言葉ですね、と指摘しは頃は時すでに遅く、メグさんはこれ一筋でもうどんどん書いていました。あまりに熱中して、2つ以上という点は忘れられたようですが、そのパワーに審判も押されて見逃してしまったようです。まあ、マラドーナの「神の手」のようなものでしょうか。

会の最初に、「使わない筋肉が衰えるように、使わない言葉は脳の中で沈殿してしまうので、時々使って脳の引き出しに整理しましょう」という説明をしたのですが、その中で、チー坊さんから、「それでは、死語は?」という質問が出ました。

「チョベリバ」はもはや死語か。「ナウい」「ドロンします」「ピッタシカンカン!」「シティボーイだぜ」なんて言葉も出ましたが、次回も盛り上がりたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.12 21:14:55
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南人

南人

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

南人 @ Re[1]:第6回「南人も楽しい作文道場」を開催しました(11/01) ききみみやさん >おつかれさまでしたー…
ききみみや @ Re:第6回「南人も楽しい作文道場」を開催しました(11/01) おつかれさまでしたー。楽しそうな雰囲気…
蛙2号@ 来年たのしみです。 はじめまして。マスターズ陸上してる40…
ゆうけんのまま @ Re:40000HIT達成(10/28) 先日はアクセスしてくれてありがとう。私…
ナツアカネ @ 40000ヒットおめでとうございます♪ こんばんは~~(^o^)丿 これからも楽し…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: