COCOON DIARY

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cocoon70

cocoon70

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

コメントに書き込みはありません。
December 13, 2007
XML
カテゴリ: サッカー
クラブ選手権を見ている今日このごろですが…

だって、両方のチームのほぼ全部の選手がわかる戦いなわけで…
そして、日本初の出場となるレッズも当然がんばってほしいわけで…
夕飯の支度を早くして、食べながら見てました。

でも、本心は、やっぱりミランを応援してしまう私なのですが…

インザーギが先発じゃなかったので、ちょっと凹みましたが、
ジラルディーノがいつもの通り、得点の匂いがあんまりしないので、
絶対に後半にインザーギの出番があるだろう、

どの程度後半もつかはわかりませんが、
後半レッズが落ちてきた頃にきっとインザーギが入ってくるので、
彼の見せ場はきっとやってくる!
と期待しながら前半から見てました。
そのためにも、レッズには、インザーギを引っ張り出すような試合してほしかったし…
その希望通りで、前半は拮抗してましたね。
ただ、やっぱり主導権をレッズがとる、と言うところまではいかず、
できてもセットプレーかカウンター、という感じでしたけど…

インザーギが出てきた後半は私もかなり本気で見てました。
得点が入った一連の流れは、
いかにも得点が入りそうな感じでしたね。

願わくば得点はインザーギがよかったけど…
でも、決勝に進めばもう一試合ありますからね。
それに期待、です。
1点勝負と読んだからなのか、
それとも決勝のための慣らしだったのか、マルディーニも出てきて…

私が真剣にサッカーを見始めたころからずっといる彼が、
いなくなってしまうなんて寂しいな、と思ったら、
ピッチに彼が出てきた瞬間になんだか涙が出てしまったりして…
でも、本気で闘う彼らが見たいから、
レッズにはいくつかあったカウンター、決めてほしかったな…

私の目から見ると、啓太はとっても調子が悪かったですね。
パスを回していても、
少ないチャンスの中で、その多くが彼のミスか、彼の技術のなさで失ってしまった感じで…
もともとスキルはそういう感じなんだと思うけど、
代表レベルとしてはどうなんだろう、と思ってしまいました。
逆に、細貝君はいいですよね。
このまま育っていってほしいです。

レッズもいい試合を最後までしていたと思いますが…
少ないチャンスを決めるには、やっぱり個々の技術がもう少しほしいですね。
ボールが取れても組み立てるところまでは持っていけないから…
攻撃はカウンターだけになってしまったのが残念です。
終盤のセットプレーも、もう少し生かしたかったですね。

でも、いい試合でした…
ミラン、優勝してほしいです。
南米の強さを打ち砕いて…
決勝は、ぜひインザーギの得点を見たいな、と思う私なのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2007 11:38:55 PM
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: