暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
旅行記
《日程》
子供が1歳2ヶ月なので移動は車と飛行機、ビーチでの時間は短め、夕食はホテルなど無理のないようにしました。
まだ何かを見学して、というのには小さいので、歩いたり発散できる場所を選びました。
一日目 羽田~那覇 → レンタカー会社 → ジャスコ → ゆうなんぎい(昼食)→ ひめゆりの塔 → 道の駅許田 → ホテル(夕食)
二日目 瀬底島 → きしもと食堂(昼食) → 新垣ぜんざい屋 → ホテル(夕食、エイサー見学)
三日目 水納島 → ふりっぱー(昼食)→ 名護パイナップルパーク → 首里城 → ホテル(夕食)
四日目 レンタカー会社 → 空港(お土産)→ 那覇~羽田
《羽田空港》
空港のパーキングは朝7時までに入ると2割引。近くの業者の値段とほとんど変わりません。早い便の方にオススメ。
ゲートを入ってからの授乳室は遠い。椅子も一つ。
機内入り口までバギーで行けます。搭乗口で預け、ターンテーブルから出てきます。
機内でBaby用の毛布が借りれます。(上記二つはJALでのサービスと思います。)
《那覇空港周辺》
空港に国内唯一の免税店があります。行き帰り利用可。
レンタカープランでレンタカーを借りるのには1時間くらい時間をみておく方がいい。
空港レンタカー会社のすぐ近くにジャスコあり。滞在中の飲み物や離乳食など安く購入できます。
同じく近くにメイクマン というホームセンターがあり、夏場はパラソルが400円弱であります。(ビーチでレンタルはだいたい千円。)
(私は使わなかったのですが)メイクマン、空港付近のGSに高速割引券があるらしい。
空港はお土産売り場が充実しているので時間が無い人にオススメ。果物などは高いかも。
《ホテル》
かりゆしビーチリゾート恩納 オーシャンタワーに宿泊。
お部屋も清潔で広々していてリゾート感あふれるホテルでした。スタッフの感じも◎。露天風呂も気持ちよかったです。
和室に出来ないか事前にメールで問い合わせた所、和室は4人以上での利用のみ。返事は迅速。→壁側のベットで添い寝しました。
やや古い感のあるウイングタワーには修学旅行生も泊まっていました。生徒は大浴場は使用禁止らしい。
泊まった時期にお祭りが毎晩開催されていました。中でもエイサーは感動しました。
アメニティは充実していますが、ビデオデッキがありません。子供がぐずった時ご機嫌になるテープが使えませんでした。
《瀬底島と水納島》
瀬底島と水納島、どちらに行くか悩む方も多いと思います。
個人的な感想では、シュノーケルなら瀬底島、リゾート気分を楽しむなら水納島、という感じでした。
瀬底島・・・瀬底ビーチへの一本道を行くと、「この先行き止まり」の看板があり、左手に有料駐車場があるのですが
看板の後ろの道が無料で駐車できます。ただ、出るときは両側駐車をバックで出るので大変!
有料駐車場と無料ではビーチも違います。無料の方が自然に近いらしいです。
魚のえさ(ソーセージ)は売店で100円でした。シュノーケルセットのシュノーケルを
忘れてしまって、売店で棒のみのレンタル料を聞いたら「せっかくきたんだから」と無料で貸してくれました。感謝!
岩陰が沢山あり、ちょうどいい日陰になります。海の中はほぼ珊瑚なのでマリンシューズは必携です。
水納島・・・渡久地港より船で15分。往復1490円と手軽なのですが、繁忙期以外は船の本数が少ないです。(時刻表)
桟橋に下りるとすぐ真っ白のビーチが広がっています。向かって右側が防波堤があり、左の方が景観がいいと思うのですが
私が行った時は業者の人に右に行って、と言われました。(左には誰もいませんでした。)
瀬底ビーチに比べて管理されている感は否めません。でも、当日アクティビティに参加したりできます。
シートを忘れてしまい、ベンチを借りようとしたら「よかったら・・」と売店の人がシートを貸してくれました。感謝!
シュノーケルツアーに参加しました。1時間4000円です。ライフジャケット着用義務アリ。
リーフとドロップオフの境までボートで行きます。ビーチの辺りとは別世界で満足しました。
ビーチももちろん魚はいるのですが、珊瑚はポツポツ。その分白砂なので海がきれいに見えます。
《食事》
台風直撃の可能性があったので、せめて食事はとしっかりリサーチして行きました。本当にどこもオススメです。
ゆうなんぎい・・・沖縄料理。某サイトで絶賛されていました。ほんとにおいしくて安い。超オススメ!お座敷あります。
きしもと食堂・・・おきなわそば。老舗らしいです。おつゆが絶品。子供でも食べれます。お座敷あります。
新垣ぜんざい屋・・・ぜんざい(沖縄ではカキ氷)屋。もちもちしたお豆のぜんざいと氷がベストマッチ!きしもと食堂ななめ向かい。
ふりっぱー・・・ステーキハウス。お店の裏の名護湾がとてもきれい。手作っぽい味に大満足。ミニパイが有名。お土産にも。お座敷あり。
ブルーシールアイス・・・沖縄のアイスクリーム屋。沖縄フレーバーが豊富。いろんな所で見かけますが、やっぱり海の見える所で食べたい!
《お店》
道の駅許田・・・おいしいサータアンダギーのお店があります。ドラゴンボールという売り切れ必至のお菓子アリ。手に入りませんでした。
グルメマートボン・パニエ・・・輸入雑貨、食品のお店。沖縄は本島に比べ洗剤などの輸入雑貨が安いそうです。ちなみにスパムはジャスコが一番安かったです。
ジミー・・・沖縄のアメリカンテイストのスーパー。バナナのパウンドケーキが美味。空港内にもあります。
《参考サイト》
沖縄情報IMA・・・情報量がスゴイです。毎日にらめっこしながら計画たててました。
台風情報・・・アメリカの気象情報サイト。気象庁より早いです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!10%OFF+30%OF…
(2025-11-28 16:10:05)
おすすめの絵本、教えてね♪
「いちにちだじゃれ」まずはだじゃれ…
(2025-11-28 18:50:04)
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: