+++けろけろ倶楽部+++

+++けろけろ倶楽部+++

2008.01.29
XML
テーマ: 水中写真(542)
午前の2本を終え、ボートの上でランチ。
リゾートのシェフがお弁当にして、持たせてくれるのです。
底にはバナナの葉(たぶん)が敷いてあって、南国気分♪
ボリュームたっぷりで、愛情を感じる分、微妙に困る私...^^;

この日の3本目も、そのまま スミロン島 で。
2本目のガードハウスの右側のポイントなので、ポイント名は、そのまま「ガードハウス(右)」笑



『ガードハウス(右)・・・スミロン島』


水温26.8℃ 透明度: m


やっぱり魚が多い。
そして、個体がいちいちデカイ。


潜っている分には問題ないのですが、透明度がイマイチなので、ワイドは諦めマクロでいってみました。
・・・ウミウシ系が多いかも?

2007-01-12_ダイビング_スミロン島10.jpg
私のツボのかわいこちゃん(≧∇≦)         何気に好きなスリバチカイメン。とても大きい。

2007-01-12_ダイビング_スミロン島11.jpg2007-01-12_ダイビング_スミロン島12.jpg
アンナウミウシ                    ミスジアオイロウミウシ

2007-01-12_ダイビング_スミロン島13.jpg2007-01-12_ダイビング_スミロン島14.jpg
ウミウシじゃなくこれはヒラムシ    オニカサゴの正面顔。岩と間違えて触ったら大変


フィリピンダイビング、1日目無事終了。

暑いし、海はキレイだし、魚いっぱいだし、楽しい!!!

和名がない魚が多くて、ログ付けがちょっと大変だけど、久しぶりに会ったイントラさんと話がはずみロギングタイムまで幸せな感じです。

それから、久しぶりのフィリピン・スタイル 「殿様ダイビング」
現地スタッフの方が、機材の積み込み、セッティングからBC装着のお手伝いまでしてくれ、エキジットの時には、水面でほとんど外してくれ、身軽にボートにあがれます。
そして、次のタンクにもすぐにセッティングしなおしてくれます。
ダイビング終了時も、機材をショップまで運んでくれるので、手ぶらでボートを降り...。

腕力がない私には、大変有り難いのですが、ブランク・リゾートダイバーな私は、機材の扱い方を忘れてしまいそうだったり。

体力が落ちてきたら、フィリピンで潜るのがいいんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.04 23:45:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ゴルフ予定 New! まー(シモパ)さん

手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん
××バイク上のドクロ×× Docroさん
山漬日記 鮭の山漬さん
蛙の匠 蛙の匠さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: