+++けろけろ倶楽部+++

+++けろけろ倶楽部+++

2008.02.21
XML
カテゴリ: オススメいろいろ
またまたローズウォーターで化粧水作り♪
とっても良い香りなので、洗顔後が楽しみです。
私は、朝、夕共に、コットンでパッティングした後、乾くまでコットンを頬に貼っています。
これまた良い香りに包まれて幸せ気分。

ローズウォーターは、 手作り化粧品材料 マンデイムーン さんのに辿り着き、今のお気に入りです。
結構安いのです。

ローズウォーターとダマスクローズウォーターの2種類試してみました。
普通のローズウォーターの方が、酸っぱいフレッシュな香りで、ダマスクはフローラルな薔薇の香りです。

ということで、今後は普通のローズでいいかな...と(*^^*)

ローズウォーターは、そのままでも化粧水代わりになりますが、私は乾燥肌なので トレハロース(保湿剤) を入れました。グリセリンでもOKです。

それから、この前購入した ビタミンC誘導体(エスターC)脂溶性10g も入れてパワーアップ♪

エッセンシャルオイルも入れたいところですが、とりあえずこのローズウォーターの香りが気に入ったので、何も入れず。
本当は、ローズオイルを入れたいところですが、高くてどうも手が出ないのですよ。
だって、ローズオットー2ccで約7000円( ̄∇ ̄;)

ボトルに材料を全部入れて(私は、化粧水の場合、計量は適当です^^)振って混ぜるだけ。
簡単で楽ちん。

市販品よりも、多少手間はかかっているのかもしれませんが、防腐剤などを一切使わず、お肌に優しくて、案外コストもかかっていないです。


これからも、自分の肌に合った化粧水作り目指してあれこれやっていきたいと思います。

===============================================================

ローズウォーター200ml
ローズフェア価格 1,700円 (税込1,785円)

・そのままでローションに
・グリセリンなどを入れて手づくりローション
・手づくりクリームの原料に
・ポプリに




トレハロース(保湿剤)20g
価格 400円 (税込420円)

酵母、キノコ、エビなどの動植物に多く含まれている天然の糖質です。
空気中の水分をひきよせ、皮膚の水分を保つとともに乾燥を防ぐ保護作用があります。
化粧水、クリームなどに3%程度配合してください。
化粧品グレード。


ビタミンC誘導体(エスターC)脂溶性10g
価格 900円 (税込 945円)

・非常に溶けにくいので、粒子が残ります。粒子が残っても使用には差し支えありません。
・温めて加工する場合、40度を超えないようにしてください。
・ホホバなどのオイルに混ぜただけというカンタンなレシピの方が、効果を実感していただけます。
・洗顔時のスクラブ代わりにも


ローズ・オットー2ml
価格 6,600円 (税込6,930円) 送料込

マッサージや手作り化粧品の香りづけに。高貴な薔薇の香りでセレブ気分♪
オットーは少しスパイシーな香りです。1本で0.5%濃度のマッサージオイル400ml分。お好きなキャリアオイルと組み合わせてください。
どのオイルでもOKですが、ローズの香りを楽しむなら香りの弱いオリーブスクワランなどのオイルをお選びください。
またローズヒップオイルと一緒に使ってローズづくしもGOOD♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.28 18:11:24
コメント(0) | コメントを書く
[オススメいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ゴルフ予定 New! まー(シモパ)さん

手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん
××バイク上のドクロ×× Docroさん
山漬日記 鮭の山漬さん
蛙の匠 蛙の匠さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: