+++けろけろ倶楽部+++

+++けろけろ倶楽部+++

2008.08.23
XML

本日は、蘭越町にあるニセコ昆布温泉の
創業が明治30年で、100年以上の歴史を持つ渋~い旅館です。
もちろん、日本秘湯を守る会^^

道道からダートを少し行くと、原生林に囲まれた旅館があります。
池があったので、ちょっとお散歩してみました。
季節によっては、ヤチブキや水芭蕉、紅葉、桜...いろいろな景色が楽しめるんだそう。


温泉は、内湯と露天風呂がひとつずつのシンプルなつくりです。

緑っぽく濁ったお湯です。
浴槽の周りの床は、お湯の成分で染まっています。ステキです。


内湯もなかなかいい感じですが、滝見の露天風呂がとても良かったです。
ぬるめで長く入っていられるので、滝を見ながら1時間近くボケ~っとしていました。

源泉のところには、コップがあるので、飲んでもみました。
泉質は、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉。
痛風にいいんだとか。私よりも、ダンナが飲まなくちゃ。

ニセコの湯めぐりパスがなくなったので、買おうと思ったらちょうど切らしているということで、現金で支払って入りました。
料金は、500円。良心的な値段です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.31 17:30:37
コメントを書く
[旅 *温泉・ホテル(道内)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

紅葉狩り④☆曼殊院門跡 New! まー(シモパ)さん

手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん
××バイク上のドクロ×× Docroさん
山漬日記 鮭の山漬さん
蛙の匠 蛙の匠さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: