歴史と時計のブログ

歴史と時計のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちゅとむ2000

ちゅとむ2000

Calendar

Favorite Blog

子供の頃に有った猫… New! doziさん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
さくっち備忘録 さくっち2005さん
S&S CLUB jj_foさん
映画みました PURAVIDAさん

Comments

bestsyot1518 @ Re:TOTOくじ3等だけど(05/10) 御挨拶がだいぶ遅れて、申し訳有りません…
bestsyot1518 @ Re:TOTOくじ3等だけど(05/10) いつも有難うございます。 toto3等って…
bestsyot1518 @ こんにちわ (^o^)丿 だいじょうぶだよ~!! ブログは、気楽…

Freepage List

2009.09.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 金融工学で、重要な事は、数字化できること。
それには、格付け会社というのがあり。
そこが数字を出している。

 大事な事は、金融と実際の経済というのが異なる。
それがバブルを生み、アメリカン ドリームなのか。

 経済危機は、1929年世界恐慌を繰り返しているに
過ぎない。世界恐慌の原因は、粉飾決算により会社の利益が大きいと
それにより過大評価された株価が落ちたのが引き金である。
不正な価値が、正当な価値になったという事である。


ここで注意して頂きたい事は、株価が下がるというのは
売り逃げして利益を上げた人がいるという事です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.12 09:52:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: