Calendar
ヾ(・ω・)ノ゚・*:.。. ☆コンバンワッ☆.。.:*・゜ヽ(・Д・)ノ
ただいま休職中で、体内時計調整中のため?夜更かししてます。。。
ソレハナイダロ!Σ( ̄∀ ̄: ソレハナイダロ!Σ( ̄∀ ̄: ソレハナイダロ!Σ( ̄∀ ̄:
実際のところ、かなり体内時計が狂ってしまっていて、なかなか眠れません。
手の痛みと気付かないうちに心の底にたまっていたストレスが原因なのだろうか?
本日じゃなくて昨日、思いっきり母に一言宣言(。+・`ω・´)シャキィーン☆
「体内時計の調整のため、1晩夜更かしする!!」 ソレハナイダロ!Σ( ̄∀ ̄:
反対されるかと思ったら、意外や意外…「そうすれば?」ホエッ?(・◇・;;)
という訳でして、ブログ更新しながらDVD見ながら…
いやいやDVD見ながら、ブログ更新中です。。。
桜文鳥の吹雪が、突然お星さまになったのが、ちょうど2週間前。
お星様になる前から、いつもそばにいるようになり、体調が良くないからと
ゲージに入れれば、出たいと入口で開けてくれるのをジーっと待っている。。。
温かいところに移動をさせても気がつくと、いつ飛んで来たのか足もとで
ちょこんと。。。
気がつかない私の足の上に乗り、うずくまってまっすぐ私を見上げて。
根負けして、左手ベットで握り文鳥。。。
それでも私が寝るときは危ないのでゲージに入れるのに朝には枕元や
寝ている首元にピッタリと寄り添うように眠ってました。
今にして思えば、吹雪は最後までただ一緒にいて甘えたかったのかもしれない。
母にも「最期まで一緒に居たかったから、がんばってついてまわってのかもね。」と…

吹雪が、お星様になった時は悲しくて悲しくて・・・・・
いつも文鳥様とお別れのときに必ずお願いするのは、
「また生まれ変わってくるときは、みんなのところに帰ってきてね。。。」
そんなことを思いお見送りをします。吹雪のときも。。。
そんな私の願いが、こんな偶然を呼ぶなんて。。。吹雪は知っていたの?
吹雪と入れ替わるように、ヒナが誕生しました。。。
それもたった1羽だけ。。。すごい偶然。。。
吹雪がいなくなって約24時間以内の出来事で、びっくり…
なかなか親文鳥のチビズ♂が見せてくれなくて、やっとヒナを撮影した時は、
こんなんでした。。。

もう少しで目が開きそうなヒナ。。。ちょっとグロ Σ(-∀-;)
18日のヒナの成長記録。。。
しわしわで、軽くて軟らかくて・・・・・とっても温かい。。。
小さな小さな生命(いのち)の誕生に、いつもおっかなびっくりしながら手のひらに載せる。
こんなに小さいけれど生きるためにお腹がすいたと一生懸命、口を大きく開き鳴く。。。
どんなに小さな生き物でも生命は等しく誕生し、
どんなに大きな生き物でも、いつかは必ず生命の火が消える。
永遠の生命なんてないのだから。。。。。
吹雪がいなくなって、また新しい生命が誕生しました。
吹雪は知っていたの? すぐ帰ってくることを。。。
突然の別れと出会いは、背中合わせのようで、本当に驚かされる。
しかし、もっと驚いたのはヒナが目を開いてからでした。
両親は…絶対…桜文鳥のはずなのにヒナの目の色は赤でした。
11月25日撮影。。。

一瞬、アルビノ?と思ったけれど羽の色が、シルバーっぽい…( ̄△ ̄;)エッ・・?
でもシルバー文鳥で目が赤って…いない…

まだ、こんなに小さいので本当に桜文鳥のアルビノ?なのかシルバー文鳥なのか?
はたまた突然変異なのか、今現在では判断不可能…( ̄へ ̄|||) ウーム
このまま羽が真っ白になれば桜文鳥のアルビノとなるだけれど。。。
ふっと疑問を持つ時もあった・・・・・
卵を観察?しているかのように巣or秘密基地にシルバー文鳥がいたのを見たような…
まさかっ!! 卵だけ産んで放置したとか?(⌒◇⌒;) げっ
文鳥は基本的に子育てがヘタと言われています。
なので文鳥を増やすなら十姉妹を一緒に飼う方がいいと言われてますが、
我が家の文鳥様達は、なぜか子育て大好きのようでして。。。
ヒナが、お腹すいたぁ~と鳴き始めると両親以外の文鳥様達もその気になって、
ヒナのために一生懸命エサを食べ与えようとして、ケンカになります。。。
我が家の文鳥様達には、文鳥社会というのは皆無なのかもしれない・・・
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃヾ(-д-;)ぉぃぉぃヾ(-д-;)ぉぃぉぃヾ(-д-;)ぉぃぉぃヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
吹雪の突然のお別れと得体のしれないヒナの突然の誕生と出会いに
一喜一憂の毎日です。
お別れは悲しい…誕生と出会いは嬉しい。。。
お別れと出会いが背中合わせであるように悲しみと喜びも背中合わせ。。。
まだまだ得体の知れないヒナを吹雪の生まれ変わりと信じて、
大切に大切に育てていこう。。。その生命を全うする日がくるまで。。。
お帰りなさい。吹雪。帰ってきてくれて、ありがとう。
いまはただ、また出会えたことが、とても嬉しい。。。
我家の文鳥様たちの胃袋(^_^;) 2013.03.21
PR
Keyword Search
New!
そら豆さんComments