毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(94)

モーニング娘。

(8761)

アンジュルム

(2813)

Juice=Juice

(1346)

つばきファクトリー

(718)

BEYOOOOONDS

(655)

OCHA NORMA

(158)

森戸知沙希

(171)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1979)

宮本佳林

(201)

小片リサ

(130)

岡田ロビン翔子

(579)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(58)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(13)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

山岸理子

(1)

鞘師里保

(1)

二瓶有加

(1)

太陽とシスコムーン

(1)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.26
XML
カテゴリ: ハロプロ2007
2007年はなっちのライブにますます磨きがかかった年でしたねえ。



2007年の総決算として、
恒例の年間ランキングを5日間に渡って集中的に発表したいと思います。

第1弾は、ライブ&イベント&舞台部門で、
まずは、
2007年に参戦したライブ、イベント、舞台を簡単に振り返ってみたいと思います。

2007年上半期(1月~6月)

●1/7(日)朝  エルダークラブ 中野サンプラザ 1階0列60番台(最前列)
●1/28(日)昼 Hello! Project 集結! 横浜アリーナ センター14列40番台
●1/28(日)夜 Hello! Project 集結! 横浜アリーナ アリーナC12列1桁台
☆2/4(日)1回目 光井愛佳握手会 品川ステラボール 整理番号550番台
☆2/17(土)昼 三好絵梨香FC限定イベント パシフィックヘブン 整理番号20番台
●2/17(土)夜 ハロ☆プロオンステージ2007 日本青年館 1階N列1桁台
●3/21(祝)夜 石川梨華カジュアルディナーショー 広尾ラ・クロシェット 1桁台
●4/15(日)昼 安倍なつみ 松戸森のホール21 1階1列30番台(最前列)
★4/15(日)4回目 メロン記念日 横浜BLITZ 1階G列1桁台
●4/21(土)昼 安倍なつみ 八王子市民会館 1階1列20番台(最前列)
★4/29(日)1回目 モーニング娘。 ディファ有明 7列30番台
●4/29(土)夜 安倍なつみ 中野サンプラザ 2階8列30番台
●5/6(日)夜  モーニング娘。 さいたまサーパーアリーナ 200レベル9列270番台
●5/27(日)夜 GAM ハーモニーホール座間 2階2J列10番台
●6/16(土)昼 GAM 中野サンプラザ 2階9列40番台
●6/16(土)夜 GAM 中野サンプラザ 2階8列1桁台
☆6/17(日)1回目 Berryz工房 Zepp Tokyo 1階8列1桁台
●6/23(土)昼 矢口真里 広尾ラ・クロシェット 30番台(最前列)

●:ライブ、★:発売記念イベント、☆:FCイベント

とにかく上半期は、
最前列が4回(全て自力です)も来て、
チケット運が恐いほど良かったですね。

また、あーさ&みうなの卒コン、
よっすぃーの卒コンと、
記念的なライブが続いたことも記憶に残っています。


2007年下半期(7月~12月)

★7/1(日)1回目 Berryz工房 横浜BLITZ 1階H列30番台
●7/29(日)夜 Hello! Project SSA アリーナB6ブロック90番台
●8/11(土)昼 モーニング娘。誕生10年記念隊 中野サンプラザ 2階10列30番台
●8/12(日)昼 モーニング娘。誕生10年記念隊 中野サンプラザ 1階20列30番台
☆8/25(土)夜 倉木麻衣 人見記念講堂 1階ネ列40番台
●9/2(日)昼  メロン記念日 横浜BLITZ 2階I列10番台
☆9/24(祝)1回目 モー。10トークショー サンシャインシティ文化会館 60番台
■9/27(木)夜 『FAR AWAY』 北千住THATRE1010 1階6列20番台
■9/30(日)昼 『FAR AWAY』 北千住THATRE1010 1階10列10番台
■9/30(日)夜 『FAR AWAY』 北千住THATRE1010 2階2列20番台
●10/13(土)夜 松浦亜弥 ハーモニーホール座間 1階W列10番台
●10/21(日)昼 モーニング娘。 東京厚生年金会館 1階6列30番台
★10/28(日)1回目 松浦亜弥 品川インターシティホール 10列20番台
★11/10(土)1回目 安倍なつみ 行徳文化ホールI&I 2階6列1桁台
★11/17(土)1回目 Buono! 東京厚生年金会館 1階14列20番台
●11/18(日)昼 安倍なつみ 東京厚生年金会館 2階7列50番台
☆11/30(金)夜 安倍なつみ&中澤裕子 中野サンプラザ 2階4列20番台
●12/21(金)夜 倉木麻衣 東京国際フォーラム ホールA 1階48列10番台
●12/23(日)夜 メロン記念日 東京厚生年金会館 1階13列50~60番台

●:ライブ、★:発売記念イベント、☆:FCイベント、■:舞台

下半期は、
一転してチケット運がどん底になりましたが、
狙っていた発売記念イベは全て当選したし、
まっつーと麻衣ちゃんと念願の握手もできたし、
それなりに充実してました。


娘。とハロー!の10周年に関連した
ライブ&イベントが多かったのも特徴でしたね。


それでは、年間ランキングの発表です!

2007年ライブ&イベント&舞台 年間ランキング

●第1位 4/21(土)昼  安倍なつみ 八王子市民会館
●第2位 8/12(日)昼  モーニング娘。誕生10年記念隊 中野サンプラザ
●第3位 11/30(金)夜 安倍なつみ&中澤裕子Memorial Party 中野サンプラザ
●第4位 6/23(土)昼  矢口真里カジュアルディナーショー 広尾ラ・クロシェット
●第5位 4/15(日)4回目 メロン記念日発売記念イベント 横浜BLITZ 

特別賞
●9/30(日)夜 昭和歌謡シアター『FAR AWAY』 北千住THATRE1010 

なっちのヴァンサンクツアーは、
生演奏を全曲に渡って導入し、
アーティストとして大きくステップアップしましたね。

過去に参戦したハロー!のライブでは最高の完成度であり、
しかもまだまだ無限の可能性を感じさせてくれて、
今年一番の収穫でした。


また娘。記念隊ツアーは、
セカンドモーニングの曲が中心で、
セカモー信者としては、
ブラボー!と何度も叫ぶたくなるようなセットリストでした。

なっちが出演しているステージで、
セカモーの曲はもう聴けないと思っていましたからね。


なお、
なっちと裕ちゃんのMemorial Partyは、
1時間以上もオーバーしたと思われるぐだぐだトークと、
神がかり的なセットリストで選びました。

愛の種♪、21世紀♪、I WISH♪・・・、
もう思い出すだけで鳥肌が立つような曲ばかりでしたね。


さらに、
真里っぺのCDSは、
歌ドキッ!で直前に見た「会いたい」を歌ってくれて、
その時の感動が忘れられず、第4位に選びました。


まるで自分ひとりのために歌ってくてれているような錯覚さえ覚えてしまいましたね。


そして、
第5位には、発売記念イベントの代表としてメロンを選びました。

唯一、握手会のないイベントでしたが、
とにかくむらっちのトークが最高でしたし、
メロンのライブはかっこ良かったし、
握手無しでも十分満足出来ることを証明してくれましたね。


なお特別賞として、


短い期間で作り上げたとは思えないほど素晴らしい舞台でしたし、
千秋楽のスタンディングオベーションは今でも忘れられませんね。



ということで、
2007年もなっちと共に楽しんだ年だったような気がしています。

来年も、
アーティストとして日々成長しているなっちの活躍に期待したいですね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.26 15:36:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: