My Life

My Life

PR

Comments

piano life @ maisonaさん ありがとうございます♪ パールビーズを…
maisona @ Re:ブーケのバレッタ(05/31) バレッタ♪とっても素敵です^-^ 黒の…
piano life @ maisonaさんへ こんにちは。お返事ありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.31
XML
カテゴリ: 壁紙
漆喰や珪藻土の塗り壁に憧れていたわたしですが、予算の関係で工務店の標準仕様だったクロスを採用しました。

でもクロスにも珪藻土クロスというものがあります。

「珪藻土のクロスだなんて、なんだかばったもんみたい・・。」なんてことを思わないでもなかったのですが、好奇心から寝室だけ珪藻土クロスを貼ってもらいました。

004.JPG

珪藻土って、植物性のプランクトンが長い間堆積して出来たものらしいです。

ビニルクロスと違ってテカテカしてなくて、ざらつきのあるナチュラルな素材感があります。

見た目のナチュラル感だけでなく、湿度の高い時には湿気を吸い取り、乾燥時には水分を放出してくれて、その上、消臭機能までついているそうです。

以上が珪藻土クロスの良い点です。

続いて難点を。

002.JPG


画像のように、物が当たると黒くなっちゃいますし、それを水ぶきでもしようものならシミになります。




普段はホコリをはたく程度のお手入れにして、手垢などが付いた時には消しゴムなどで軽くこするようにお手入れしてみてください。」


画像の黒い汚れは掃除機があたってできた汚れです。

消しゴムでとれるのかどうか、試してみました。

002.JPG

少し残っていますが、根気よくこすっていけば落とせそうです。

ただ、消しゴムがこんなになりますけど・・。

何度も何度もやさしくこすって少しずつ落ちる感じで、簡単に落とせるわけではないんです。

003.JPG

天然素材ならではの味わいを手に入れるためには、天然素材ならではのデリケートな部分を把握して、上手に付き合っていかなければいけないようです。

珪藻土クロスを使うなら大人の寝室くらいにとどめておいた方がよさそうですよ。

子供部屋になんて使ったら、手あかや物がこすれた黒ずみで真っ黒になるのもあっという間でしょう。

洗面室やトイレも水がかかるのでやめた方がよいでしょうしね。

「いつか塗り壁にリフォームしてやる!!」と思って諦めた塗り壁でしたけど、お手入れのしやすさを考えると、私にはクロスでよかったのだと実感しています。

でも、「天然素材ならではの味わいを手に入れる為なら汚れぐらい我慢できるわ!!」と思える方にはお勧めです。



ブログランキングに登録しております。
更新の励みにしておりますので、一日一回、応援ポチっと宜しくお願いします! m(._.)mペコッ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.31 11:58:43
コメント(6) | コメントを書く
[壁紙] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


RE;珪藻土クロスの良し悪し   
だめだめ母  さん
へえー珪藻土クロスなんてあるんですね。初めて知りました。でも、風合いがよいけど、扱いにくいんですね~~。うちも次回の壁は珪藻土をなんて思っていましたが、やはりクロスのほうが自分には向いてな気がしてきました。 (2009.01.31 14:51:35)

Re:珪藻土クロスの良し悪し(01/31)  
こんにちは。

珪藻土クロス、その存在は知っていましたが
実際に貼った後のレポートは初めてお聞きしました。
貴重なお話をありがとうございます!
白に黒の跡が残るのは少々気になりますよね。
ほんと、子供部屋に使うのはコワイかも、です(^^;)
(2009.01.31 15:36:29)

だめだめ母さんへ  
piano life  さん
珪藻土クロス、見た目はナチュラルで良い感じですが、物がすれただけでも黒くなるので扱いにくいです。
クロスを貼る作業も普通のクロスよりも神経をつかうらしいですよ。アフターサービスでクロス補修に来てもらった時も、「寝室は触らないのが一番です。」って言われましたし。
珪藻土の塗り壁を採用するなら子供が大きくなってからがいいんじゃないかな~。 (2009.02.01 00:11:30)

kazamidori260108さんへ  
piano life  さん
こんばんは。
珪藻土のクロスもそうですが、塗り壁にしている友人宅でも、部屋の角は物が当たって黒くなってましたよ。
普通のクロスよりも扱いにくいとは聞いていましたけど、ここまでとは思っていませんでした。
それに、湿度調整や消臭効果なんてのは、実感できてませんしね。体で実感できるくらいの効果がなければ意味無い気がしますよね。
見た目の良さで我慢していこうと思います^^; (2009.02.01 00:20:51)

Re:珪藻土クロスの良し悪し(01/31)  
おそいコメントですみません^^;
珪藻土クロスってあるんですね~!すごい。
中古でこの部屋に入ったときに、クロスがかなり汚かったので全室珪藻土塗りにしましたが、クロス張替えの1.5倍くらいの費用だったので、友達にも勧めてます。
リフォーム時には珪藻土塗りもいいと思いますよ^^
でも、確かに角の部分は当たるとこうなっちゃうかも。。。^^; (2009.02.15 23:52:01)

ゆっきーまま77さんへ  
piano life  さん
珪藻土の塗り壁って、1.5倍くらいの費用で済むんですね~。もっと高いイメージがありました。クロスの張り替えが必要な頃には子供も大きくなってるだろうし、塗り壁も検討の余地ありですね♪

ただ、汚れはやっぱり気になっちゃいます。神経質なんですよね・・^^;
汚れたら上から塗れるのかな~?
やっぱり見た目はナチュラルで素敵なんでしょうね~。 (2009.02.17 07:33:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

Favorite Blog

5/13 最新版MEGUMI… New! ほがらかこさん

マイホーム大作戦 Yummyさん
My Future House mizumizu18さん
Maison メゾン maisonaさん
インテリアだいすき! kazamidori260108さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: