Nのブログ 

Nのブログ 

『初心に帰るとは』



?健康?体力?お金?好きな人?・・・・・。

では、病気の人はエネルギーが出ない?体力がない人、好きな

人が今いない人には元気は出ない?必ずしもそうとは限らない

。病気でも前向きでエネルギッシュな人を僕はたくさん知って

ます。お金がなくても元気な人はいっぱいいる。

では、元気やエネルギーを出すためには、なにが必要か?

僕は一番に「願いや目的」が必要と思っています。

自分が願う事は何か?目的は?これが見えないときは、地図を

持たず彷徨っているみたいで、不安やあせり、恐怖が忍び寄っ

てきます。しかし、願いや目的がハッキリしているとき、目は

輝き心はいきいきをエネルギーを放ちます。

それが大きい願いなら、必ず壁が来る。そのとき、あきらめて

しまったり、願いが変わったりすると、成就しなくなります。

だから、願いは叶うというのは、壁が来ても願いを忘れずに、

また変更せずに、努力し続けることで叶うのではないかと思い

ます。ポジティブシンキングだけで願いは成就しにくいように

思っています。



患者さんの願いを引き出し、いつも思い出していただくように

接する事は治療家にとって大切なテクニックです。

はじめは皆、良くなりたいと願いますが、途中であきらめたり

少し良くなると「のどもと過ぎれば・・・」


仕事でもダイエットでもなんでも願いと目的を明確にすること

から始めるとよい。またいつでもそれを確認する。

つまり「初心に帰る」。

「初心に帰る」とは「願いに帰る」と同じではないでしょう

か。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: