ちとせれいさん
-----
こんばんわー。ついに買ってしまいましたよ。それもこれもQB仕業(マテ

とりあえずBD焼かないなら現状市場コスパが良いんじゃないかと思います。
(2011.05.17 23:49:00)

マウスの単位は1ミッキー

マウスの単位は1ミッキー

PR

プロフィール

謎のPCメンテ員

謎のPCメンテ員

カレンダー

コメント新着

bashicom @ Re:きょうはVAIOノート TX を解体してみる(08/02) こちらを参照に分解までは出来ましたが、…
nanda nagara@ Re:レビュー:iCanTek Slim G4 optical mouse(前編)(05/14) どこでこの商品を買うことができますか?
masa@ Re:レビュー:NEC純正マウスM-UAE55(06/02) LogitechのMiniopticalmouseというのが同…
jungli @ キネクトおそるべし 岡山のビックカメラでテニスみたいなやつ…
謎のPCメンテ員 @ Re:(・∀・)あ、(04/27) jungliさん ----- ご無沙汰してますー(…
2011.05.01
XML
カテゴリ: 散財
試験の前日、試験勉強がんばらないと!と思えば思うほど部屋の散らかりが気になって、勉強よりも片付け始めちゃうって事よくありますよねぇ?(泣)謎のPCメンテ員です。

この連休は懸案の事項というか片付けないといけないことが鬱積してるので、がんばらないと・・・と思っているうちにはや半分経過してしまいました。

そんな訳で「そういえばインク切れてたよなぁ」と日本橋に足を伸ばしたのが運の尽き。


DSC_8377.jpg
CFD製SSD、CSSD-SM60NS1Q
DSC_8379.jpg
LITEO製 Blu-Rayコンボドライブ iHES108


いやー、ついウッカリ まどか☆マギカをブルーレイ版 をポチってしまったのが届いたので、「ウチ、ブルーレイ無いのにどうすんべ」とか思いながらなんばの祖父地図を覗いたら、ブルーレイはROM専用ながら6千円台と比較的お手ごろ、しかも再生ソフト付だったのでポチってしまいましたとさ。

現状のDVDドライブの使用頻度を考慮すると、
 ・DVDですら書き込み頻度低い

 ・どうせ今後普及に伴い、ドライブの価格下がるし
 ・でもDVD書き込みは出来ないと困る可能性はある。

そんな訳でブルーレイドライブの中から価格と要求する機能のバランスを考えてこれにしましたとさ。


そしてSSD。ブルーレイ導入に伴い、PCの方も環境一新してしまおうと。やはり価格面が一番の決め手だったりしますが、今の製品は一時期のようなプチフリも改善されてるでしょうからと、一番安かったCFD製SSD、CSSD-SM60NS1Qに。

これでPC環境快適に・・・なるかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.16 01:19:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ライトンぶるーれい  
ちとせれい  さん
おおとうとうぶるーれい導入完了ですか(^^)
ライトンは特定のモデルは動作音うるさいですが
別の物はそうでないとかあたりはずれが大きいですがこれは大丈夫でしたか?
基本はパイオニア党なのでODDに関しては選択の余地はないんですが
これはコスパ良さそうですね

送るぶつをそろそろ青色のやつをメディアに変更しようかなと思って
いやまてメンテ員さん青色ドライブ持ってたっけ?と
いう展開になりましたけどこれでその心配はなくなりましたね
(2011.05.16 01:15:30)

Re:ライトンぶるーれい(05/01)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: